トップへ戻る

レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサスは2024年4月19日、新型「GX550」の国内販売を2024年秋頃を目途に通常販売することを発表。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+“」100台を抽選販売するとしています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


レクサスの本格オフローダー新型「GX」が日本にも登場

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス GX550 オーバートレイル+

レクサス「GX」は、2002年から北米を中心に販売を開始している本格SUV。基本構造を「ランドクルーザープラド」と共有しており、ボディオンフレーム構造のSUVとして、高い走破性に加え、上質なインテリアを両立しています。

2023年6月8日に米国で3代目となる新型GXが世界初公開されており、2024年4月19日にこの新型GXの販売計画・詳細が明らかにされました。

新型GXは、トヨタ「ランドクルーザー250」と基本構造を共有とするモデル。

車両開発コンセプトは「ザ・プレミアム・オフローダー」で、過酷な悪路から街中の舗装路に至るまで、ユーザーがクルマと共に過ごす様々なシーンで心高まる体験を実感するために進化を遂げたといいます。

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス GX550 オーバートレイル+

2002年の販売開始以来はじめて、プラットフォームを刷新。最上級SUV「LX」と同じ新GA-Fプラットフォームを採用しています。

ボディサイズは全長4,970mm×全幅2,000mm×全高1,925mm(※“OVERTRAIL+”の諸元に準拠)で、ホイールベースは2,850mmと大柄。

外装は、高い走行性能の提供に寄与する「機能的本質や動的性能に根差したプロポーションと独自性を追求したデザイン」を本格オフローダーとして表現。高い走破性と冒険心をくすぐる外観でありつつ、あらゆる道でドライバーが快適に運転できるデザインとしています。

内装は、オフロード走行時の全方位における視認性などの機能性に配慮しつつ、使い勝手に優れた様々な機能を備え、どのような環境の中でも、ユーザーに安心感をもたらすモダンで快適な室内空間となっています。

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス GX550 オーバートレイル+

パワートレインは、静粛性と出力、燃費を高次元でバランスさせたV6ツインターボエンジンを搭載。LEXUSボディオンフレーム車初の2.4Lターボハイブリッド仕様です。

伝統の悪路走破性も、オフロード走行性能を追求したパッケージの追求や、路面追従性を向上させるLEXUS初採用のE-KDSS(Electronic-Kinetic Dynamic Suspension System)などを通じて一段と向上させています。

更に、オンロード走行性能では、各部位の高剛性化やEPSの採用などによりもたらされるリニアなステアリング応答性など、本格オフローダーでありながらもLEXUSらしい乗り味を実現しました。

今回、新型「GX」の国内販売は2024年秋頃を目途に開始されることが発表されました。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+”」100台が抽選販売されます。

GX550“OVERTRAIL+”は、オフロード性能を更に高める専用エクステリアデザインや冒険心をくすぐる内外装カラーリングを採用。

走行性能を更に高め、デザインと空力性能も両立する専用オールテレーンタイヤを装着するほかオフロードとオンロードの走行を高次元で両立するLEXUS初のE-KDSSを採用しています。

また、様々な環境での走行を支援する最新のブレーキ制御技術(マルチテレインセレクト・クロールコントロール)とマルチテレインモニター乗員の疲労軽減に寄与する専用シートも搭載されます。

価格は1,235万円。通常モデルの価格はまだ未発表です。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


レクサス レクサス GX

関連する投稿


レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサスは2024年10月31日、コンパクトSUV「LBX」の新たなラインアップ「Elegant」を発表。全国のレクサス店を通じて同日発売しました。


レクサス新型「LX」世界初公開! 新ハイブリッドシステムを搭載した”700h“登場へ

レクサス新型「LX」世界初公開! 新ハイブリッドシステムを搭載した”700h“登場へ

レクサスは2024年10月10日、大型SUV「LX」の一部改良モデルを発表、あわせてレクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開しました。同車は2024年末以降、順次各地域で発売が予定されています。


レクサス新型「NX」発表!お洒落なアウトドアグレードを新設定

レクサス新型「NX」発表!お洒落なアウトドアグレードを新設定

トヨタの高級ブランド「LEXUS(レクサス)」は、2024年2月29日にSUV「NX」の一部改良モデルを発表しました。今回の一部改良で、そのラインアップに、“OVERTRAIL”も追加設定し、同日から販売開始しています。


レクサス バッテリーEV専用モデル「RZ」を一部改良! 効率的な“FF”モデルを追加

レクサス バッテリーEV専用モデル「RZ」を一部改良! 効率的な“FF”モデルを追加

トヨタの高級ブランドであるレクサスは、2023年11月30日、バッテリーEV専用モデル「RZ」を一部改良するとともに、FWDモデル「RZ300e」を追加導入。同日発売しました。


レクサス“最小”のコンパクトSUV 新型「LBX」発表!12月下旬頃発売で価格は460万円から

レクサス“最小”のコンパクトSUV 新型「LBX」発表!12月下旬頃発売で価格は460万円から

レクサスは、2023年11月9日、「高級車の概念を変えるサイズのヒエラルキーを超えた次世代LEXUSモデル」というコンパクトSUVの新型「LBX」を正式発表。12月下旬頃にも発売する予定だといいます。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。