トップへ戻る

cool MINT(クールミント)の車サブスクへの口コミ・評判は?

cool MINT(クールミント)の車サブスクへの口コミ・評判は?

cool MINT(クールミント)は、新車が月々19,580円(税込)から乗れる安さと、最短1ヶ月からすぐ乗れる特徴があるカーリース(サブスク)サービスです。安さと早さの両方を備えているということで、利用者からも評判が良さそうな印象ですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、クールミントに対する口コミを調査し、実際の評判について解説します。また、クールミントを利用するメリット・デメリットやリース利用例、そしてオススメな人の特徴も紹介します。クールミントの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ここでは、cool MINT(クールミント)を利用した場合の車選びから納車までの流れについて解説します。

新車プラン

クールミント公式サイトのラインアップから「Cool MINT新車プラン」の「ラインアップを見る」をクリックします。車種名・メーカー名、ボディタイプ、月額リース料金の検索軸を使って探します。

選択した車をクリックすると詳細画面に遷移します。契約年数、グレード、月間走行距離を選択し、月額料金を確認します。問題なければページ下へ行き、「LINEで在庫確認・見積依頼」もしくは「フォームで在庫確認・見積依頼」をクリックします。

※LINEを使用する場合は、ともだち登録が必要になりますので、ここではフォームでの方法について解説します。

問い合わせ内容は、在庫確認か見積依頼のどちらか、もしくは両方と希望するものを選択し、住所や名前などの必要事項を入力し、最後に「送信する」をクリックします。

その後、コンシェルジュからメールで連絡が来ますので、在庫や見積りについて相談し、契約へ進みたい場合はそのまま審査を申し込みます。無事に審査を通過すれば契約を締結し、クールミントから郵送される書類キットに署名・捺印などを行い、名義登録に必要な書類と一緒にクールミントへ返送します。

納車日になれば、自宅に車が届けられてサブスク開始となります。

マンスリープラン

クールミント公式サイトのラインアップから「Cool MINTマンスリープラン」の「ラインアップを見る」をクリックし車種を選択します。

リースしたい車両が決まったら「仮予約する」をクリックします。仮予約フォームに遷移しますので、名前やメールアドレスなど必要事項を入力し、免許証の画像をアップロードし「確認する」をクリックします。

クールミントが在庫を確認し、リースの可否をメールにて連絡してくれます。リース可能であれば契約を締結し、クールミントから届くメールに記載のURLから1ヶ月分の料金を事前カード決済すれば本予約となります。

その後、クールミントから郵送される書類キットに署名・捺印などを行い、名義登録に必要な書類と一緒にクールミントへ返送します。後日、自宅に車が届けられてサブスク開始となります。

クールミントの料金を見る

cool MINT(クールミント)の口コミ・評判

cool MINT(クールミント)に対する口コミから、実際の評判を見てみましょう。

新車プランに対する口コミ

車を手に入れた後のメンテナンスのこととか良くわからなかったのでシンプルな料金体系のサブスクを選びました。コンシェルジュの方も優しかったので、より安心できました!

Mさん(20代) 新婚夫婦 埼玉県在住 趣味はキャンプ
ホンダ N-BOX|Cool MINT新車プラン

メンテナンスや保険などの手続きもすべてコミコミでシンプルだから、面倒な手間が省けました!仕事や子育てに忙しい毎日でもストレスなくクルマを利用できています。

T.Hさん(40代) 男性 千葉県在住 趣味は家族旅行
トヨタ ヤリスクロス|Cool MINT新車プラン

新車プランでは、以下のように評価されていました。

・料金体系がコミコミでシンプル
・メンテナンスなども任せられるので面倒な手間が省けた
・コンシェルジュが優しくて安心した

マンスリープラン

急な転勤ですぐに車が必要だったときに使いました!1ヶ月から利用できるサービスだったのでCool MINTさんに決めました!

Kさん(30代) 男性 東京都在住 1人暮らし
トヨタ アクア|Cool MINTマンスリープラン

車は欲しいけど、本当に必要か分からない時に使いました!結局子供もいるし、必要ということでマンスリープランの後はCool MINT長乗りプランに切り替えました!どっちのプランもあるCool MINTさんで非常に満足できました!

Mさん(30代) 女性 埼玉県在住 夫と子ども2人の4人暮らし 下の子供は生まれたばかり
ホンダ フィット|Cool MINTマンスリープラン

マンスリープランでは、以下のように評価されていました。

・1ヶ月からの短期で車がすぐに借りられたので急な転勤にも対応できて助かった
・本当に車が必要か知りたいので気軽に試せた

クールミントの料金を見る

cool MINT(クールミント)がオススメな人

cool MINT(クールミント)の特徴やメリットから、クールミントがオススメな人は以下のような方です。

・車のある生活を試してみたい(マンスリープラン)
・急に短期間だけ車が必要になった(マンスリープラン)
・3年ごとに気軽に新車を乗り換えたい(新車プラン)
・月々一定額の出費で新車に乗りたい(新車プラン)
・メンテナンスはプロにお任せした(新車プラン)
・待たずにすぐ車を長期的にリースしたい(マンスリープラン+新車プラン)

これらのどれか一つにでも当てはまったら、クールミントを検討してみましょう。

クールミントの料金を見る

まとめ

cool MINT(クールミント)は、新車が月々19,580円(税込)から乗れる安さと、最短1ヶ月からすぐ乗れる特徴から、実際に利用している人の口コミでも良い評判が確認できました。

新車プランは3年の短期から9年の長期まで幅広いリース期間から選択でき、マンスリープランは最短1ヶ月から11ヶ月までの間で好きな期間だけリースできるという二つのプランがあることから、短期ですぐにリースしたい方にも、長期的にリースしたい方にもオススメです。

また、二つのプランを組み合わせると、新車プランの納車を待つ間も車がある生活を実現できるメリットも。

どこのカーリースを利用しようか悩んでいたら、cool MINT(クールミント)で気軽にLINE見積りしてみましょう。

cool MINT(クールミント)についてよくある質問

月額リース料金には何が含まれていますか?

月々のリース料金には次の費用が含まれています。

・車両本体価格
・標準指定オプション
・自動車税
・重量税
・環境性能割
・自賠責保険料
・登録費用
・車庫証明手続代行費用
・メンテナンス費用
・車検代(3年プランは車検をまたがないため対象外)

申込金とは一体何ですか?

クールミントに対して最初に支払う「申込金」とは、正確には「申込証拠金」というものになります。 申込金は、希望車種を他の申込者に取られないようにするためや、申込者の意思確認および順位確保のために、契約を結ぶ前に支払うお金です。つまり、希望車種を仮押さえするためのものとなります。

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

「毎月のクルマ代をできるだけ安く抑えたい」「頭金なしで新車に乗りたい」と考える方に注目されているのが、carsマイカー定額のカーリースです。全メーカー・全車種から選べる豊富なラインアップに加え、車両本体代・車検・税金・メンテナンスまで月々定額に含めることもでき、出費をフラットに管理できるのが大きな魅力。さらに、残価設定方式を採用しているため「利用分だけ」の支払いでおトクに新車へ乗れるのもポイントです。本記事では、carsマイカー定額の特徴やメリット、料金プラン、利用方法まで徹底解説し、カーリースを検討している方にわかりやすく紹介します。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


6割以上が「維持費がコミコミ」「支払いの予測しやすさ」を理由にカーリースを選択!ディーラー販売に、約7割が「不満」【ジョイカルジャパン調査】

6割以上が「維持費がコミコミ」「支払いの予測しやすさ」を理由にカーリースを選択!ディーラー販売に、約7割が「不満」【ジョイカルジャパン調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ディーラー購入からカーリースに切り替えた方の意向調査を実施し、結果を公開しました。


エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースは、登録諸費用無料の月々19,800円(税込)~とリーズナブルで、最短1週間納車や最短1ヶ月から軽貨物車がリースできるサービスで、これからフリーランスや個人事業で配送ドライバーを始めようとする方の間で人気が高まっています。そこで本記事は、エニキャリのK-VANリースの料金プランや利用するメリット・デメリットから、エニキャリのK-VANリースはどれだけお得なのかを検証します。エニキャリのK-VANリースを利用しようかと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


最新の投稿


日産 新型「リーフ」正式発表!8年ぶり全面刷新の新型は700km以上走れるB7グレードから導入

日産 新型「リーフ」正式発表!8年ぶり全面刷新の新型は700km以上走れるB7グレードから導入

日産は、2025年10月8日、第3世代目となる新型「日産リーフ」の日本仕様のB7グレードを発表しました。同年10月17日から全国の日産販売店にて注文の受付を開始し、2026年1月より納車を開始する予定です。


トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタは2025年10月9日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを正式発表。同日発売しました。


ファスナー合流の認知度は約3割!実践する車に対し「ずるい」「せっかち」との感情も【ナイル調査】

ファスナー合流の認知度は約3割!実践する車に対し「ずるい」「せっかち」との感情も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、「サンキューハザード」や「ファスナー合流」など暗黙のルールといわれる運転マナーについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


2025-2026年末年始の新幹線 混雑予想・予測!指定席予約はいつから?自由席確保の豆知識も紹介

2025-2026年末年始の新幹線 混雑予想・予測!指定席予約はいつから?自由席確保の豆知識も紹介

2025年(令和7年)から2026年(令和8年)にかけての年末年始は、最長で9連休という大型連休となります。今年の年末年始の新幹線、帰省ラッシュやUターンラッシュはいつからはじまるのでしょうか。この記事では、昨年の年末年始期間に新幹線が混雑した日を参考に、2025~2026年の新幹線混雑日を予想します。


ルノー新型「ルーテシア」発表!スポーティな「エスプリ アルピーヌ」も新登場

ルノー新型「ルーテシア」発表!スポーティな「エスプリ アルピーヌ」も新登場

ルノー・ジャポンは2025年10月2日、マイナーチェンジを遂げ、機能と装備が大きく向上したルノー「ルーテシア」を発表。同年10月9日から全国のルノー正規販売店で販売を開始しました。