トップへ戻る

ジャパンモビリティショー2024は入場無料のビジネスイベントに!開催概要やイベント内容について

ジャパンモビリティショー2024は入場無料のビジネスイベントに!開催概要やイベント内容について

2024年度のジャパンモビリティショーは、「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)という名称で、2024年10月15日(火)~18日(金)の4日間、千葉の幕張メッセで開催されます。前回のジャパンモビリティショー2023とは異なり、ビジネス色の強いイベントとして開催され、入場は無料。ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024はどのようなイベントなのか、開催概要やイベント内容、展示されるモビリティについても解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ジャパンモビリティショーとは

《画像提供:Response》《写真撮影 中尾真二》 トヨタ自動車のプレスカンファレンス(ジャパンモビリティショー2023)

ジャパンモビリティショー(JAPAN MOBILITY SHOW)は、日本自動車工業会(JAMA)が主催する日本の見本市で、モビリティ産業に関する最新の技術やデザインについての情報を紹介するイベントです。2019年まで開催されていた東京モーターショーの後継イベントになります。

東京モーターショーは車が主役で、これから発売される新型車種や未来を見据えたコンセプトカーの発表・展示が中心でしたが、ジャパンモビリティーショーは、その名の通りモビリティ全般を対象とし、従来の自動車展示を残しつつ、ロボットやドローン、電車なども展示されます。

初開催の2023年は、東京モーターショー同様に一般向けの「ショーイヤー」として開催され、今後も奇数年はショーイヤーとして開催される一方、2024年からの偶数年は、「企業連携を推進するプロセスイヤー」として、モビリティ業界のビジネスに携わる関係者向けのショーとして開催されます。

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024の概要

《画像提供:Response》 《写真提供 自工会》 「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」

今回のジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は偶数年の開催なので、「企業連携を推進するプロセスイヤー」となり、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによる、ビジネス共創を生み出すビジネスイベントとして開催されます。

また、アジア最大級のITとエレクトロニクスの国際展示会「CEATEC 2024」と併催イベントとして連携し、CEATECに参加しているIT・エレクトロニクス産業などの出展者が持つモビリティの価値・体験を拡張させる多くのアイデアや要素と融合することで技術革新を加速させ、豊かで夢のある未来の構築を目指すというものになっています。

開催概要

・期間:2024年10月15日(火)~18日(金) 
・時間:10:00~17:00
・会場:幕張メッセ(国際展示場)
・入場:無料(全来場者登録入場制)※入場にはオンラインでの登録が必要
・主催:一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)
・共催:一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA)
・併催イベント:CEATEC 2024

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024のイベント内容

《画像提供:Response》《写真撮影 高木啓》 幕張メッセ

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は、参加企業の展示だけでなく、企業や団体の共創や新しい仲間づくりを生み出す「ブース出展」「ビジネスマッチング」「未来モビリティ会議」という3つのプログラムを開催します。

ブース出展

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024では、モビリティ産業の課題解決に貢献する技術・サービスを持ち、モビリティ産業が抱える課題を解決するスタートアップと、事業共創により更なる革新を遂げたい事業会社が数多く出展します。

これにより、モビリティ社会における課題やテーマに対しての解決方法や未来のヒントを見つけるなど、相互の活発なコミュニケーションによりモビリティ社会のビジネス共創の機会を拡大するのが狙いです。

9月16日時点での、スタートアップと事業会社の募集出展者数は以下になっています。

・スタートアップ:150社
・事業会社:58社

また、スタートアップの出展テーマと事業会社の出展産業は以下になります。

【スタートアップの出展テーマ】
1.カーボンニュートラル
2.サプライチェーン
3.モノづくり
4.トランスフォーメーション

【事業会社の出展産業】
・モビリティ関連産業
・電機・情報/通信産業
・建設工業

ビジネスマッチングプログラム

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は、今回参加するスタートアップと事業会社が会場内はもちろん、オンラインを使って外からでもコミュニケーションが図れる場を提供されます。

これにより、スタートアップと事業会社の双方が、事前にビジネスマッチングサイト上でお互いのシーズ・ニーズ・事業課題などを事前に把握した状態にできるので、イベント当日のビジネスマッチングプログラムでのスムーズな商談が可能になります。

未来モビリティ会議

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024では、「豊かで夢のあるモビリティ社会実現に向けた議論の場」として未来モビリティ会議という場を設けます。

モビリティを通じて見る日本の未来とは?といった議題に対して、業界での著名有識者たちがモビリティの未来や課題について様々な視点から、豊かで夢のあるモビリティ社会実現に向け、本気で語り合います。

初日の10月15日には特別セッション、10月16日~18日にはビジネスセッションとして、毎日違うテーマで各領域のプロたちが語り合います。

日本自動車工業会各社による車・バイクの展示

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は、「企業連携を推進するプロセスイヤー」として、モビリティ業界のビジネスに携わる関係者向けのショーとして開催されるため、前回開催されたジャパンモビリティショー2023のように、数多くの新型車種やコンセプトカー、そしてレーシングカーといった展示はメインではありません。

それでも、日本自動車工業会の14社が一堂に会し、電気自動車、カーボンニュートラル燃料、プラグインハイブリッド、水素燃料電池/水素燃料の4つのカテゴリーで最新の取り組みとして、各社の車やバイクが展示されます。

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024で展示される車やバイク

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は、プラグインハイブリッド、水素燃料電池/水素燃料、カーボンニュートラル燃料、電気自動車とブースを分けて、日本自動車工業会各社による車・バイクの展示が行われます。ここからは車両一覧から抜粋してご紹介します。

プラグインハイブリッド

三菱 アウトランダーPHEV

《画像提供:Response》《写真提供 三菱自動車》 三菱『アウトランダーPHEV』改良新型(欧州仕様)

水素燃料電池/水素燃料

ホンダ CR-V e:FCEV

《画像提供:Response》 《写真提供 ホンダ》 ホンダ CR-V e:FCEV

トヨタ ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept

《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 水素エンジンカローラ「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」

カーボンニュートラル燃料

スバル Team SDA Engineering BRZ CNF Concept

《画像提供:Response》《写真撮影 雪岡直樹》 61号車チームSDAエンジニアリングBRZ CNFコンセプト

スズキ ワゴンR CBG車

《画像提供:Response》《写真撮影 山田清志》 ワゴンR CBG車

マツダ CX-80 Biofuel車

《画像提供:Response》《写真提供 マツダ》 マツダ CX-80(参考画像)

電気自動車

ホンダ EM1 e:

《画像提供:Response》《写真提供 本田技研工業》 ホンダ EM1 e:

スズキ e-BURGMAN

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ e-バーグマン

ヤマハ DIAPASON C580(CONCEPT MODEL)

《画像提供:Response》《写真提供 ヤマハ発動機》 ヤマハ DIAPASON C580

日産 ARIYA

《画像提供:Response》《写真撮影 中村孝仁》 日産 アリア

カワサキ Ninja e-1

《画像提供:Response》《photo by Kawasaki》 カワサキ Ninja e-1

ダイハツ UNIFORM Truck

《画像提供:Response》《写真提供 ダイハツ工業》 ダイハツ UNIFORM Truck(ユニフォーム トラック)

いすゞ ELF mio EV

《画像提供:Response》撮影・会田 肇 メイン展示として出展されたBEVトラック『エルフmio EV』

いすゞ ERGA EV

《画像提供:Response》《写真撮影 岩澤秀造》 いすゞエルガEV(ジャパンモビリティショー2023)

三菱ふそう eCanter SensorCollect

《画像提供:Response》《画像提供 三菱ふそうトラック・バス》 eCanter SensorCollect

日野 デュトロ Z EV

《画像提供:Response》《写真提供 日野自動車》 日野 デュトロZ EV

まとめ

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は、「企業連携を推進するプロセスイヤー」として、モビリティ業界のビジネスに携わる関係者向けのショーとして開催されるため、2023年のジャパンモビリティショーほどの展示車両はありませんが、モビリティの未来に向けた車やバイクの展示はあります。

また、今後の車やバイクなどのモビリティが、どのようになっていくのかを無料で見れる機会なので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024についてよくある質問

ジャパンモビリティショーは毎年開催するのですか?

2019年まで開催されていた東京モーターショーは奇数年のみの開催でしたが、ジャパンモビリティショーは毎年開催されることになりました。奇数年は東京モーターショーのように一般向けの「ショーイヤー」ですが、偶数年は「企業連携を推進するプロセスイヤー」となり内容が異なります。

ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024は入場無料ですか?

入場は無料ですが、オンラインでの「来場事前登録」が必要です。来場前に登録し、入場証を発行する必要があります。

関連する投稿


次期型GT-RにRX-7!? さらにはホンダ プレリュードまで!スポーツカーだらけの「ジャパンモビリティショー2023」注目車種10選

次期型GT-RにRX-7!? さらにはホンダ プレリュードまで!スポーツカーだらけの「ジャパンモビリティショー2023」注目車種10選

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」に名称を改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで開催。各メーカーから様々な車が展示されましたが、この中でも10台の注目車種を厳選して紹介します。


新型スイフトに新型スペーシアも!? スズキが新型車を一挙世界初公開!JMS2023の出展概要を公開

新型スイフトに新型スペーシアも!? スズキが新型車を一挙世界初公開!JMS2023の出展概要を公開

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」へと改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト全館で開催されます。2023年10月3日スズキは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023で展示する車両など、出展概要を公開。この中にはそのまま新型車として登場してもおかしくないコンセプトカーが含まれます。


レクサスから新型「スポーツカー」?正体不明のBEVモデルが初公開へ!ジャパンモビリティショー2023出展概要

レクサスから新型「スポーツカー」?正体不明のBEVモデルが初公開へ!ジャパンモビリティショー2023出展概要

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」と呼称とコンセプトも改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催されます。トヨタが展開する高級車ブランドレクサスからJAPAN MOBILITY SHOW 2023で世界初公開となるコンセプトカーをはじめ展示される車両など、出展概要が公開されました。


トヨタ次期型「MR2」公開か?スーパーカーから実用的な“箱車”まで一挙初公開へ! トヨタのJMS2023出展概要

トヨタ次期型「MR2」公開か?スーパーカーから実用的な“箱車”まで一挙初公開へ! トヨタのJMS2023出展概要

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」に名称を変更、コンセプトも改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催されます。2023年10月11日、トヨタよりJAPAN MOBILITY SHOW 2023で展示する車両など、出展概要が公開されました。この中には世界初公開となる多数のコンセプトカーが含まれるようです。


三菱 次期型デリカ登場か?三菱が名称不明のコンセプトカー初公開へ!JMS2023の出展概要を公開

三菱 次期型デリカ登場か?三菱が名称不明のコンセプトカー初公開へ!JMS2023の出展概要を公開

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」として、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト全館で開催されます。三菱は2023年10月11日に、JAPAN MOBILITY SHOW 2023で展示する車両など、出展概要を公開しました。どのようなモデルが出展されるのでしょうか。


最新の投稿


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。


ダイハツ新型「コペン」発表!価格改定を実施

ダイハツ新型「コペン」発表!価格改定を実施

ダイハツは、2024年12月10日に、軽オープンカー「コペン」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定し、同日より発売しました。


電気自動車(EV車)のタイヤは摩耗しやすい?EV専用タイヤは標準タイヤと何が違うのか

電気自動車(EV車)のタイヤは摩耗しやすい?EV専用タイヤは標準タイヤと何が違うのか

電気自動車(EV車)の購入を検討する際に、走行性能やバッテリー性能に目がいきがちですが、電気自動車(EV車)は、従来のガソリン車とは異なる特性を持つため、タイヤの寿命や性能に影響を及ぼすことも覚えておきましょう。この記事では、電気自動車(EV車)のタイヤが摩耗しやすいと言われる理由とEV専用タイヤの基礎知識や特徴について解説します。


SUVの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

SUVの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とSUV系車種の実際の成約実績を紹介します。