トップへ戻る

スズキ新型「フロンクス」発表! “高級感”強調の全長4m以下のコンパクトSUV

スズキ新型「フロンクス」発表! “高級感”強調の全長4m以下のコンパクトSUV

スズキは2024年10月16日、新型コンパクトSUV「フロンクス」を正式発表。同日発売しました。「扱いやすいクーペスタイルSUV」をコンセプトに、上質なデザインと取り回しの良さ、快適な室内空間を兼ね備えた、新ジャンルのSUVだといいます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

コンパクトでも高級感がスゴイ!スズキ新型「フロンクス」正式発表

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ・フロンクス

軽自動車やバイクで知られるスズキが、普通乗用車の新型コンパクトSUV「フロンクス」を2024年10月16日正式発表しました。

同年7月より、ティザーサイトがオープンしており、徐々に情報が公開されて来ましたが、ついに正式発表となりました。

コンセプトは「扱いやすいクーペスタイルSUV」。力強さ・上質さ・洗練さを合わせ持つデザインに、取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えた、新ジャンルのコンパクトSUVだといいます。

ボディサイズは、全長3,995mm×全幅1,765mm×全高1,550mmとかなりコンパクトで、トヨタ「ライズ」ほどのサイズ感。最小回転半径は4.8mとなっており、狭い路地や駐車場などでも扱いやすくなっています。

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ・フロンクス

エクステリアは、バックドアが大きく傾斜した流麗なクーペスタイルに、二段式のヘッドランプを備えた存在感のあるフロントマスク、ダブルフェンダーによる力強さを演出した足回りにより、個性を主張するデザインに。

LEDデイタイムランニングランプや横一文字のテールランプなどが採用され、きめ細やかなディテール処理と相まって高級感を高めています。

インテリアは、ブラック×ボルドーの配色が施された、スポーティーかつ高級感のあるデザイン。インパネミドル部に硬質で磨き上げられた金属フレームを表現した高輝度シルバー塗装を採用したほか、インパネロアからドアトリムにかけて繋がる造形とすることで、乗員を守る逞しさが表現され、SUVらしい力強さも演出しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ・フロンクス

また、コンパクトなボディサイズでありながら、ゆったりとした後席の足もと空間を確保。

高目付のダッシュインナーサイレンサーや遮音壁などをボディ各所に配置することで、車室内の静粛性を高めています。

さらに、荷室は210Lの容量を確保。ラゲッジボードの採用により利用シーンに合わせて自在にアレンジもできるようになっています。

パワートレインは、力強い加速性能と上質な走りを実現する1.5リッター直列4気筒エンジン(K15C型)にマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ搭載。採用されるトランスミッションは、6速オートマチックトランスミッションです。

フロンクス自体は、もともとインドなど国外で導入されていたモデルですが、タイヤやコイルスプリング、ショックアブソーバーなどの足回りや電動パワーステアリングの操舵アシスト力を日本の路面に合わせてチューニングすることで、日本国内の路面においても快適な乗り心地を実現。

ドライバーの思いのままにシフトコントロールができるパドルシフトを標準装備するほか、アクセルレスポンスを重視したエンジン制御を行なう「スポーツモード」も設定されています。

また、ドライバーの体格や好みに合わせてドライビングポジションの設定が可能な、チルト&テレスコピックステアリングも採用されるなど、コンパクトなモデルながら高級車のような仕上がりです。

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ・フロンクス

さらに、日本国内専用仕様として4WD車を設定しています。4WD車には路面状況に合わせて使い分けることのできる「スノーモード」「グリップコントロール」「ヒルディセントコントロール」の3つのモードも搭載されています。

先進安全機能は、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、検知対象を車両や歩行者、自転車、自動二輪車とし、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」や、全車速追従機能・停止保持機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線維持支援機能など、高級車顔負けの最新予防安全技術を標準装備。

スマートフォン連携メモリーナビゲーションやワイヤレス充電器、電動パーキングブレーキやブレーキホールド、シートヒーター(運転席、助手席)などの快適機能も標準装備されています。

カラーは、スプレンディッドシルバーパールメタリック ブラック2トーンルーフ、アースンブラウンパールメタリック ブラック2トーンルーフなど、全5色の2トーンルーフ仕様と、スプレンディッドシルバーパールメタリック、アークティックホワイトパールなど、全4色のモノトーン仕様、計9色を設定。

《画像提供:Response》〈写真提供:スズキ〉スズキ・フロンクス

価格は、ベースグレードとなる2WD仕様が254万1,000円から、最上級グレードとなる4WD仕様が273万9,000円から。発表と同日より販売が開始されています。

価格は、ベースグレードとなる2WD仕様が254万1,000円から、最上級グレードとなる4WD仕様が273万9,000円から。発表と同日より販売が開始されています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


スズキ フロンクス

関連する投稿


スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキは2025年7月10日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(イービターラ)」の先行情報を公開しました。今年度中の日本導入を予定しているといいます。


スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキは2025年7月24日、軽セダン(軽ハッチバック)の「アルト ラパン」、「アルト ラパン LC」の一部改良モデルを発表。同年8月25日より発売すると発表しました。


スズキ新型「アルト」発表!デザイン刷新で空力性能向上

スズキ新型「アルト」発表!デザイン刷新で空力性能向上

スズキは2025年6月23日、軽セダン(軽ハッチバック)の「アルト」の一部改良モデルを発表。同年7月22日より発売すると発表しました。


スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキは2025年1月30日、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を持つジムニーシリーズ初の5ドアモデル新型「ジムニー ノマド」を発表。4月3日より発売すると発表しました。


スズキ新型「ソリオ」発表!デザイン一新しスイフト用エンジンも採用

スズキ新型「ソリオ」発表!デザイン一新しスイフト用エンジンも採用

スズキは2025年1月16日、コンパクトハイトワゴン「ソリオ/ソリオ バンディット」の一部改良モデルを発表。同日に発売しました。デザインの変更やパワートレインの変更も行われており、通常の一部改良にとどまらない内容となっています。


最新の投稿


法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人でETCカードを作ろうとすると「審査が厳しい」「発行が難しい」と悩む方は少なくありません。実際、個人用ETCカードと異なり、法人ETCカードには特有の仕組みや条件があります。本記事では、法人ETCカードの特徴やメリット・デメリット、発行手順を徹底解説。さらにETC協同組合の法人ETCカードの強みも紹介します。この記事を読んだあとは、自社に最適なETCカードが理解でき、申込みを検討できる状態になっているでしょう。


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。