トップへ戻る

いつが売り時?大事な愛車を高く売る方法

いつが売り時?大事な愛車を高く売る方法

大事にしていた愛車もそのうち、買い替えの時がやってきてしまいます。大事にしていた愛車なら、高く売りたい!と思ってしまうのが世の常ではないでしょうか。そんな時に行うべき方法をこの記事では紹介しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

車の買替え、つきまとう苦悩

「去年初めて車を買った!」という人以外のお車をお持ちの方は、少なくとも1度や2度は「買い替え」を検討・経験された方がほとんどだと思います。

買い替えを検討されるきっかけは、「転職・転勤などお仕事関連で」「結婚・出産などプライベートの環境変化で」「長年乗ったから、そろそろ」など様々ですよね。

画像はイメージです。

では実際に「買おう・売ろう」となった際に、どこに、誰に、いつ、相談しますか?

車の買い替えは、大金が動きます。

ですからその分、時間も頭も神経も全てを使うので疲れてしまいますよね。

アナタには「信頼できる車の販売店(買取店)」がありますか?それさえあれば、車を売るのもためらいなくストレスもなくスムーズにできます。

信頼できる車の買取店がなくてもこの記事を読んでいただければ大丈夫です!

もしある方でも、この記事を読んで自らの信頼しているお店でいいのか今一度考え直してみてはいかがでしょうか?

愛車を高く売りたい!どうすればいい?

どんな方でも、車を売るなら「高く」売りたいですし、買う場合なら「安く」買いたいですよね。

この思いは万国共通であると思います。しかし商売の原理原則からして、この思いは半ば達成できないものに感じてしまいます。

写真はイメージです。

では、「高く売るために」どうするか?それは「手間・ヒマを惜しむことをやめる」ということです。おそらく、「簡単、便利、ラクチン」で「高く買い取って」もらおうとしていませんか?それができれば、人は何も言うことなく満足します。しかしそんなものは存在しないのです。

例えばです。1日5分の時間で100万円稼げるとしたら、あなたはどうしますか?

ネットでも「まさか自分がここまで稼げると思わなかったので驚きです! ○○と出会ったおかげで、人生が変わりました!」のような情報商材やそれに関する広告を見かけることがありますが、あなたはそんな簡単に儲かる、という話を信じますか?

写真はイメージです。

そうです。「簡単に、儲かる話は存在しない」のです。

これを車に置き換えてみると、「簡単に“高く”売れること」はないということです。

愛車との最後のイベントが車の買取です。最後は愛車のためにも、少し手間がかかってしまっても高く買ってもらうことが良いのではないでしょうか?

一括査定というサービスを使って商売原理をうまく使おう!

高く売るには、それなり手間隙をかけないと同等の対価は得られないということは、今までの内容でご理解いただけたかと思います。

私たちが「高く」売って「安く」買いたいと思ったら、商売の競争原理を逆手にとるのです。

自分の車を買いたい人の中から、一番高い値段をつけてくれた人に売ればいいのです。

では、自分の車を買いたいと思う人をどうやって集めるのか?

それなら一括査定というサービスがおすすめです。

一括査定はいくつもの会社に査定してもらうことで、買取額を決め、その値段でどこか一社に買ってもらうというものです。

このサービスでは査定する企業が多数存在します。その中でどこに買取を依頼するか検討する方が、1社だけに査定を依頼するよりも、高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。

その中でお勧めしたいのが「ナビクル」です。こちらの「ナビクル」はCMでもお馴染みの㈱エイチームライフスタイルが運営しています。

一括査定のメリット・デメリット

このような一括査定にも、メリットとデメリットが存在します。メリットは「1回で複数社と連絡がとれる」「見積り・査定を比較することができる」「競争原理が働く」などです。

しかしデメリットに関しては「複数社から連絡がくる(電話など)」「複数を比較するのに時間がかかる」などが挙げられます。

このようなデメリットから「営業電話がたくさんかかってきて迷惑だ。。」「複数社査定見積りがでてきてどこにすれば良いか悩む。。」などの不満も出てきてしまうこともあるのではないでしょうか?しかしこれを真摯に受け止めてどこに売るか考え抜き、選ぶことでより良い買取を実現させることができると思います!

一括査定のサイトでよく見かけるのが、「最大●社で一括査定」という文字です。しかしエリアによって対応できる買取業者の数は多くても5~6社です。

その中おそらくで実際に車を見に来るのは3~4社です。その中で一番高いところに売るというとなると、思っていたより簡単に感じませんか?

少し難しい査定後の契約・・・。

実際にすべての査定が完了すると、複数社から見積もりが出ると思います。その金額によって、どの買取業者へ売るかを考える事になります。高く売るためにはもちろん一番高い値段をつけた会社で問題ないと思います。そこから買取業社に連絡し、申込・契約のために来店する事になります。

来店時に気をつけて頂きたいのが、「売買契約書」です。これは協会団体で統一されているものもあれば、独自の内容もあります。しっかりと契約内容を確認し、気になる点はすべて質問してクリアにしてから契約をするようにしましょう。

契約後のトラブルとして下記2点が多い事例になります。「契約後のキャンセルに違約金が発生する」「契約後に査定額が減額される(傷が見つかったなどで)」などです。ですので契約書は表面・裏面、じっくりと目を通して確認をし、トラブルを未然に防ぎましょう。

契約は「サイン」したら、「同意」したことになります。読んでなくても、読んだことになります。納得いかなくても、同意したことになります。よくよく契約内容は確認をお願い致します。もしその場で、すべてクリアにならなければ、1日待ってもらうなど、相談することをオススメします。

もし買取業者が「今日中に契約してもらわないと困る」など、お客様目線で話ができない会社(担当)だとしたらその会社とは契約をせず、やり直す方が得策だと言えます。もちろん大変ですが、トラブルや後々不本意な状況になる可能性が発生することを考えた場合いいのではないでしょうか?

最後に

いかがでしたでしょうか?
車の一括査定サービスについてご紹介しました。詳しい流れを知りたい場合は下のリンクをご覧ください。

「高く売るために」金額も勿論大事ですが、「安心」して買い取ってもらえる業者を探すことはなかなか難しいものです。車の買い替えのプロはなかなかいませんので、アナタと相性の良い、一括査定にて安心して利用できる団体・業者・サイトが見つかるよう、且つ「愛車が高く売れる」ことを願っております!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイクを高く売りたいなら、一度の申し込みで複数の買取業者の査定が受けられる一括査定サービスが一般的です。しかし、業者の数だけ査定を受けることになるので、時間が取れない忙しい人には不向きでしょう。そこでオススメなのが「KATIX(カチエックス)」。専任担当が代行して複数の業者と買取価格の交渉を行ってくれるので、時間のない人でも利用しやすいのはもちろん、バイクに詳しくない人も安く買いたたかれる心配がありません。本記事では、KATIXを実際に利用した人の口コミや評判をはじめ、特徴やメリット・デメリットなどを解説します。バイクを高く売りたい人は、最後まで読んで参考にしてくださいね。


【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

車が欲しいと思った時、マイカーローンを利用する方は多いですよね。しかし、どの銀行で借りるのがいいかわからない、という方も多いのでは?カーナリズムではそんな方向けに各社のカーローンをピックアップ!本記事では横浜銀行のマイカーローンの金利や、来店が必要なのか、また最短何日で審査回答が可能なのかについてもまとめています。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


【解説】常陽銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

【解説】常陽銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

自動車を購入しようと思った時、今持っているお金では足りない場合や貯金を切り崩していいか不安になることがあると思います。そこで頼りになるのが、マイカーローンという仕組みです。今回は常陽銀行のマイカーローンについて解説します。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


【解説】北洋銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

【解説】北洋銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

みなさんはマイカーローンという仕組みを知っていますか?マイカーローンとは、自動車を買うときのお金を貸してもらえる仕組みのことです。マイカーローンを利用できる金融機関などはいくつかありますが、今回は北洋銀行のマイカーローンについてみていきます。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取