トップへ戻る

史上最高額!?貴族の嗜み14億円超えの超高級ロールスロイス スウェプテイル

史上最高額!?貴族の嗜み14億円超えの超高級ロールスロイス スウェプテイル

高価な車は星の数ほどありますが、なんと史上最高価格かと思われるロールススロイスが誕生していたことをご存知でしょうか。最高級・最高額まさに最強のロールスロイス、スウェプテイルについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ロールス・ロイスとは

レイス ブラックバッジ

ロールス・ロイス・モーター・カーズは、イギリスの高級自動車メーカーです。
高級、いや、「最高級」と言う言葉が正しいメーカーですね。

この、どこに点を打っていいかわかりにくい「ロールス・ロイス」というメーカー名ですが、ロールス氏ことチャールズ・スチュアート・ロールズ氏と、ロイス氏ことフレデリック・ヘンリー・ロイス氏という二人の創業者の名前をとっています。

なので、間違っても「ロール・スロイス」としてはダメですよ。


同じ高級車でも、メルセデスベンツなどは、社長や実業家など、「お金もち」が乗るクルマとして親しまれていますが、一方ロールス・ロイスクラスになると、もはや働かなくても生きていける、先祖代々お金持ち、といった人が乗っている印象があります。

ですので、イギリス王室をはじめとした「貴族の車」というイメージが強いのではないでしょうか。

そんな最高級車・ロールス・ロイスですが、価格も目が飛び出るほどの最強価格でした。

お金持ちが持ってる超高級車!!!~イギリス車篇~

https://matome.response.jp/articles/932

今、3億円の宝くじが当たったら、貴方は何の車を購入したいですか…一度は購入したい・乗ってみたい高級車ですが、高級車にはどういった車があるのでしょうか。今回はある程度お金に余裕がなければ購入できない、「お金持ちが乗っていそうな超高級車」をまとめてみました。今回はイギリス車篇。イギリスの高級車についてまとめています。

ロールス・ロイスにワンオフモデル「スウェプテイル」登場

そんな最高級車・ロールスロイスですが、2017年の6月に、目が飛び出るほどの高価すぎる車を公開しました。

驚愕!スウェプテイルの価格は14億円超!!!?

ロールス・ロイスは、史上最高額となる新型モデル、「スウェプテイル」を公開しました。

セレブの車イベント、「コンソルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」でワールドプレミアされたスウェプテール。

VIPのリクエストにより、「ファントム・クーペ」からプラットフォームを流用し、制作されたワンオフモデルです。

ファントムクーペシリーズ2(2012)

14億円のロールスロイス テールデザインはヨットをイメージ

威圧感のある専用デザインのフロントエンドや、逆三角に絞られたガラスルーフを持ち、ヨットをイメージしたテールデザインが強烈なオーラを放っていますね。

センターコンソールには、シャンパンとグラスが電動で

スウェプテイルの室内は、最高級のウッドやレザーをふんだんに採用し、センターコンソールには、シャンパンとグラスが電動で現れる仕掛けも装備されています。

また、パワートレインは、6.8リットルV型12気筒エンジンを搭載し、最高出力は460psを発揮します。

まさに貴族の嗜み・最高級車の価格は1300万ドル(約14億5千万円)

価格は驚愕の1300万ドル(約14億5千万円)。

このサイズ、この価格にして、2シーター…。

かつてない贅沢な市販車と言えそうですね。

まとめ

最高級車は数多くありますが、ここまでの価格・品格を誇る車はなかなかないのではないでしょうか。

庶民である筆者は、14億円あれば、家が何棟建つだろう…などと考えてしまいますが…。

もし万が一、スウェプテイルに出会えた暁には、一日いいことがありそうです。

また、他の最高級車が気になる方は下記記事も合わせてご覧ください!!

高級車の最高峰! メルセデスマイバッハ 気になる価格・ベンツとの違いは

https://matome.response.jp/articles/912

高級車、と名高いメルセデスベンツですが、その中にメルセデスマイバッハという車があることをご存知でしょうか。マイバッハは、メルセデスベンツを少しストレッチさせた高級セダンです。本記事ではこのマイバッハについて詳細をまとめています。

21歳学生、所持車総額30億円。他、億超えで落札される高級車って?

https://matome.response.jp/articles/787

芸能人や著名人は、高級車に乗っているイメージがありますよね。でも、高級車に乗っているのは芸能人だけではありません。今回は過去に話題になった、目が飛び出るほどの金額もする高級車に乗っている人たち、そして高価すぎる車をまとめてみました。

  • カービュー査定

関連する投稿


サルーンとは?セダンとは何が違うの?

サルーンとは?セダンとは何が違うの?

サルーンという言葉を聞いたことはあるでしょうか。聞いたことはあるけど、どんな意味なのか知らない方もいるかと思います。この記事では、サルーンとは何なのか、また高級車と関係性について説明します。


知ってたら車通!「億超え」の超高級車最新まとめ!20億円の車とは?

知ってたら車通!「億超え」の超高級車最新まとめ!20億円の車とは?

目も眩むようなハイエンドスーパーカーや、芸術品のような調度が施された超高級車たち。もはや実物を見ることは叶わないものがほとんどと思われますが、それでもどんな車なのか、そしてそんな車がどれくらいの価格なのか知りたくはありませんか。この記事では、筆者調べで現在世界でもトップクラスの価格を誇る超高級車たちをまとめてみました。


外車・国産の高級車9選!

外車・国産の高級車9選!

一昔前までは、高級車と言えばロールスロイスがまず思い浮かびましたが、今では金額だけなら楽にロールスロイスを超える車が多く販売されています。そもそも金額の高い車だけを指して高級車と呼ぶのでしょうか?金額だけでは計り知れない魅力の高級車を今回はご紹介します。


ロールス・ロイス ゴースト 新型はいつ?価格・試乗評価・性能は

ロールス・ロイス ゴースト 新型はいつ?価格・試乗評価・性能は

ロールスロイスのゴースト。ゴーストは英国の高級車メーカーであるロールスロイスの4ドアセダンです。2014年にマイナーチェンジを行って以来、大きな変更がないゴーストですが、近々モデルチェンジがあるのではと噂されています。本記事ではそんなゴーストについて改めて見ていきます。


14年ぶりに刷新されたロールスロイス ファントム!新型の内装や価格は?

14年ぶりに刷新されたロールスロイス ファントム!新型の内装や価格は?

ロールスロイスファントムが14年ぶりに大きくモデルチェンジしました。新型ファントムの内装や価格はどのようなものでしょうか?ロールスロイスファントムの歴史や、新しくなったモデルの内装からパワーユニットまで、細かくチェックしていきましょう。最高級車にふさわしいだけのモデルチェンジがなされているロールスロイスの新型ファントムを徹底解剖します!


最新の投稿


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。