トップへ戻る

一部改良!ダイハツの新型キャスト スマアシⅢ搭載で価格は122万から

一部改良!ダイハツの新型キャスト スマアシⅢ搭載で価格は122万から

ダイハツのキャストが一部改良して発売されました。スマートアシストⅢも採用されてパワーアップしたキャスト。本記事ではキャストの価格・スペックなどキャスト・スタイル、アクティバ、スポーツについて迫っています!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ダイハツのキャストが一部改良して登場!新CMに早見あかりを起用

「♪ちいさいころは神様がいて~」と懐かしいメロディと早見あかりさんのかわいらしい演技が話題のダイハツキャストの新CM。

みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

今回はこの、新しくなったダイハツのキャストについて見ていきたいと思います!

ちなみに、Heroverは山崎賢人が

走りも、見た目も個性的に!個性派軽自動車10選!

https://matome.response.jp/articles/747

今、男女問わず幅広い世代に人気の軽自動車。コンパクトで小回りが利くだけじゃなく、スポーツカータイプやSUVなど様々なタイプの個性的な軽自動車も多く販売されています。ここでは軽自動車にどのような個性的なクルマがあるのかをご紹介していきます。

ダイハツの新型キャスト!変更点まとめ

今回の一部改良では、下記の点が変更になりました。

●歩行者にも緊急ブレーキ対応の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」搭載

●「パノラマモニター」採用

●「アクティバ」「スタイル」はフロントグリルの意匠を変更

●カラーバリエーションの追加、デザインフィルムトップの設定を拡大

●内装のインテリアアクセントカラーの設定変更によるバリエーションの拡充

軽自動車にも先進安全をダイハツ「スマートアシスト」

https://matome.response.jp/articles/294

スマートアシスト??と思った方はこちらの記事もご覧ください。

ダイハツ 新型キャスト 基本情報

キャストは、ダイハツが販売している車です。
社長の三井正則はキャストの車名の由来について「毎日の生活はまさにドラマ。そのドラマの『キャスト』でありたい」と述べていました。

軽トールワゴンの「STYLE」、「SPORT」。そして軽クロスオーバーSUVが「ACTIVA」と、3つのバリエーションを設定していることが特徴です。

走りを求めるならスポーツ。
普段使いとのバランスを考えるならアクティバがオススメです。

ダイハツ 新型キャスト スタイル 基本情報

新型キャスト スタイル

 
ダイハツ 新型キャスト スタイル 基本情報
全長×全幅×全高(mm)3395×1475×1600
室内長×室内幅×室内高(mm)2005×1320×1245
ホイールベース(mm)2455
車両重量(kg)890(2WDは840)
乗車定員(名)4
燃料消費率(km/ℓ)(JC08モード燃費)25.0~30.0

ダイハツ 新型キャスト アクティバ 基本情報

新型キャスト アクティバ

 
ダイハツ 新型キャスト アクティバ 基本情報
全長×全幅×全高(mm)3395×1475×1630
室内長×室内幅×室内高(mm)2005×1320×1245
ホイールベース(mm)2455
車両重量(kg)890(2WDは840)
乗車定員(名)4
燃料消費率(km/ℓ)(JC08モード燃費)25.0~30.0

ダイハツ 新型キャスト スポーツ 基本情報

新型キャスト スポーツ

 
ダイハツ 新型キャスト スポーツ 基本情報
全長×全幅×全高(mm)3395×1475×1600
室内長×室内幅×室内高(mm)2005×1320×1245
ホイールベース(mm)2455
車両重量(kg)890(2WDは850)
乗車定員(名)4
燃料消費率(km/ℓ)(JC08モード燃費)24.6~24.8

ダイハツ 新型キャスト 価格は?

キャスト スタイル グレード別価格

【スタイルグレード】
■Gターボ“プライムコレクション SA Ⅲ” (2WD)1,582,200円
■Gターボ“プライムコレクション SA Ⅲ” (4WD)1,706,400円
■Gターボ“SA Ⅲ”(2WD)1,517,400円
■Gターボ“SA Ⅲ”(4WD)1,641,600円

■G“プライムコレクション SA Ⅲ”(2WD)1,479,600円
■G“プライムコレクション SA Ⅲ”(4WD)1,603,800円

■G“SA Ⅲ”(2WD)1,414,800円
■G“SA Ⅲ”(4WD)1,539,000円

■X“SA Ⅲ” (2WD)1,290,600円
■X“SA Ⅲ” (4WD)1,414,800円

■X (2WD)1,225,800円
■X (4WD)1,350,000円

キャスト アクティバ グレード別価格

【アクティバグレード】
■Gターボ“プライムコレクション SA Ⅲ” (2WD)1,582,200円
■Gターボ“プライムコレクション SA Ⅲ” (4WD)1,711,800円
■Gターボ“SA Ⅲ”(2WD)1,517,400円
■Gターボ“SA Ⅲ”(4WD)1,647,000円

■G“プライムコレクション SA Ⅲ”(2WD)1,479,600円
■G“プライムコレクション SA Ⅲ”(4WD)1,609,200円

■G“SA Ⅲ”(2WD)1,414,800円
■G“SA Ⅲ”(4WD)1,544,400円

■X“SA Ⅲ” (2WD)1,290,600円
■X“SA Ⅲ” (4WD)1,420,200円

■X (2WD)1,225,800円
■X (4WD)1,355,400円

キャスト スポーツ グレード別価格

【スポーツグレード】
■スポーツ“SA Ⅲ”(2WD)1,647,000円
■スポーツ“SA Ⅲ”(4WD)1,771,200円

最後に

10月4日から発売されている新型キャスト。

評判や評価が気になりますね。今後もキャストの情報を追っていきたいと思います!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


ダイハツ 車種情報

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。


ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

ハスラーとタフトはどちらがおすすめ?価格や燃費や使い勝手で徹底比較

軽クロスオーバーSUVの人気が高まっています。SUVらしい機能や性能でワクワクのカーライフを送りつつ、価格や維持費でグンと節約ができる軽の魅力も兼ね備えていることを思えば、その人気も納得です。中でも人気なのは「スズキ ハスラー」と「ダイハツ タフト」で、どちらを選ぶか悩んでいるという方も少なくないはず。項目別にこの2台を徹底比較していきますので、車選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取