記事一覧
キャデラック新型「エスカレード」発表!内外装のデザインを刷新
2025年5月15日、ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのフラッグシップSUV「エスカレード」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。全国のキャデラック正規ディーラーネットワークから同日より販売開始しています。
アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表へ!アルファ ロメオの新たなエントリーモデル
ステランティスジャパンは2025年5月13日、アルファ ロメオのコンパクトSUV新型「Junior(ジュニア)」を2025年6月24日に発表すると予告。それに先立ち、ティザーサイトをオープンし、一部情報を公開しました。
ホンダ新型「アコード」発表!量産モデル初の「ハンズオフ機能」搭載
2025年5月29日、ホンダはセダン「アコード(ACCORD)」の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」を正式発表しました。販売は翌5月30日より開始されています。
フィアット新型「600」発表!初のハイブリッド搭載モデルがついに登場
2025年5月27日、Stellantisジャパン株式会社は、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル、「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を正式発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。
車を売るなら「高く・手間なく」が理想。でも従来の車買取一括査定は、電話ラッシュや調整の煩わしさがネックでした。そんな悩みを解消するのが、2025年1月にリリースされた新サービス「ストリマ」です。電話は一切不要で、やりとりはすべてチャットで完結。しかも、こちらが指定した日時・場所に査定スタッフが来てくれるという「ここ来て!査定」など、徹底的にユーザーファーストな設計が特徴です。そこで本記事では、「ストリマって何?」「本当に安心?」「他社との違いは?」といった疑問を持つ方に向けて、サービスの特徴や使い方、メリット・デメリットを徹底解説します。ストリマが自分に合ったサービスかどうかを見極めたい方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください
フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。
トヨタ新型「bZ4Xツーリング」発表!新たなステーションワゴンSUV日本導入へ
トヨタは2025年5月15日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」のステーションワゴンモデルとも言うべき新型「bZ Woodland」を北米で世界初公開しました。合わせて同車の日本市場向けモデルとなる「bZ4Xツーリング」についても、2026年春頃に導入されることが発表されました。
重機買取の建機買取屋.コムは相場より高く買取してくれる?評判・実績を紹介
重機の売却を検討している事業者にとって、「少しでも高く売りたい」というのは当然の願いです。そんな中で注目されているのが、全国対応・即日現金払い可能で知られる「建機買取屋.コム」です。建設機械やフォークリフトなど幅広い重機の買取に対応し、専門性の高い査定とスピーディーな対応が魅力とされています。そこで本記事では、建機買取屋.コムの特徴や評判、実績を詳しくご紹介し、高価買取を実現するためのポイントも解説します。重機の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。
トヨタ新型「bZ4X」発表!大幅刷新でスポーツカー並のハイパフォーマンスモデルも登場へ
トヨタは2025年5月15日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを発表しました。2025年後半に発売予定であると公表しました。
廃車買取ならハイシャル!特徴から買取実績や口コミ・評判を解説
車を手放すとき、「もう動かない車でも売れるの?」「廃車ってお金がかかるんじゃ?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、廃車や事故車でも“お金になる”時代です。そこで本記事では、廃車・事故車の買取に特化した「ハイシャル」というサービスの特徴や強み、実際の買取実績や口コミ・評判まで詳しく解説します。どこに売ればいいかわからない方や、なるべく高く手間なく売却したい方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
ホンダは2025年5月19日、SUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」の一部改良モデルを発表。実際の発売は、同年7月3日から開始するといいます。また、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格を改定しています。
車を売りたいけれど、どこに査定を依頼すればいいのか分からない・・・そんな方にオススメなのが、無料で査定ができる「ミキセイキ」です。しつこい営業がない安心対応、高額査定の実績、そして完全無料の出張査定で、初めての方でも気軽に利用できるのが特徴です。そこで本記事では、ミキセイキの強みや他社との違い、実際の評判や買取の流れまで徹底解説します。愛車の売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
トヨタ新型「RAV4」世界初公開!個性あふれる3つのモデルを用意
2025年5月21日、トヨタは、フルモデルチェンジを果たした6代目となるクロスオーバーSUV、新型「RAV4」を世界初公開しました。日本での発売は2025年度内を予定しています。
トヨタ新型「カローラ クロス」発表!大幅改良でデザイン変更&スポーティモデル「GRスポーツ」も新設定
トヨタは2025年5月23日、コンパクトSUV「カローラ クロス」の一部改良モデルを発表、発売しました。同時に新たなスポーティグレード「GR SPORT」グレードを設定しました。GR SPORTの発売は2025年8月4日となる予定です。
スバルは2025年5月22日、FRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。安全対策の強化を行っているといいます。
レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場
レクサスは2025年5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良モデルを発表するとともに、ラインアップに新たなグレード「Active」を追加設定。発表同日より全国のレクサス店を通じて発売しました。
2台以上所有しているバイク所有者の約3割が駐車スペースに不満【エアリンク調査】
エリアリンク株式会社は、バイク(50cc超)を保有しているもしくは保有予定のある方、男女を対象にバイク収納に関する調査を実施し、結果を公開しました。
ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加
ホンダは2025年5月15日、ミニバン「ステップ ワゴン(STEP WGN)」の一部改良モデルと新グレード「エアー イーエックス(AIR EX)」及び「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラック エディション(e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION)」を発表。発表翌日の5月16日より、全国のHonda Carsにて販売を開始しています。
【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。
1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】
ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。