トップへ戻る

日産スカイラインがマイチェン!基本スペック 価格 燃費 走行性能他

日産スカイラインがマイチェン!基本スペック 価格 燃費 走行性能他

日産は、高級セダンであるスカイラインのマイナーチェンジを行い、12月20日より発売しました。本記事では、マイナーチェンジで変更になった点を含め、改めてスカイラインのスペック、価格、燃費、走行性能などについてご紹介いたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産の高級セダン!スカイラインがマイナーチェンジ!

日産自動車は、高級セダンの『スカイライン』をマイナーチェンジし、12月20日より販売を開始しました。

日産 スカイライン マイナーチェンジで変更された点

日産 スカイライン エクステリア

マイナーチェンジ後、エクステリアでは、フロントグリルを大型化し存在感がさらにアップしました。

「タイプSP」は立体的な形状のバンパーでアグレッシブなスポーティさを表現、「タイプP」や「350GTハイブリッド」は水平基調の洗練されたバンパーデザインに。

リア周りは「LEDコンビネーションランプ」を採用。

それにより、より鮮明で洗練されたデザインに進化しました。

また「タイプSP」に新デザインの「切削光輝19インチアルミホイール」を採用、「タイプP」では新たに「18インチアルミホイール(クロームカラーコート)」を標準設定。

日産 スカイライン インテリア

インテリアでは、ステアリンググリップを大径化することで握り心地を向上させ、ホーンパッドを小型化しました。

また、剛性感のあるマットクロームのスポークでスポーティさを表現しています。

シフトノブは本革、マットクローム、ピアノブラック素材の組み合わせで上質に。

インストルメントパネルにはステッチを追加し、精巧なパターンのステアリングステッチとともに、よりプレミアムでクラフトマンシップを感じさせる空間を表現しました。

さらにアナログメーターのリング照明をグレーに変更し、センタークラスターのツインディスプレーとの色調を統一、精緻感を向上を図っています。

これまで以上にスポーティなドライビングプレジャーを体感できるインテリアに仕上がりました。

さらに、夜間での利便性と上質感を演出する「アンビエントライトシステム」をメーカーオプションで新設定しています。

日産 スカイライン ボディカラーは選べる全9色

ボディカラーは、高級感を引き出す「インペリアルアンバー」をはじめとする全9色を設定しています。

日産 スカイライン 新車価格

価格は2.0リットルターボモデルが416万4480円から471万3120円。

ハイブリッドモデルが495万5040円から584万0640円です。

【改めて知りたい】日産 スカイライン

日産 スカイラインとは

日産のスカイライン。

日産自動車が1957年から製造・販売を手掛けている乗用車です。

車名は「山並みと青空を区切る稜線」に由来しています。

現行型のV37型スカイラインは、13代目です。V37型スカイラインは、最大5つのドライブモードから選択できる「ドライブモードセレクター」を搭載しているのが特徴の一つで、その時々に合わせて走り味を変更することができます。

また、安全装備も充実。

ミリ波レーダーを用いた「前方衝突予測警報」をはじめとする警報システム、自動ブレーキシステムである「エマージェンシーブレーキ」、「インテリジェントクルーズコントロール」は0~100km/hまでの速度で作動します。

予防安全性能評価において最高評価の「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得しているのでその性能はお墨付きですね。

日産 スカイライン 基本スペック

 
【日産 スカイライン350GT HYBRID Type SP】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,815×1,820×1,440mm(ホイールベース:2,850mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,810kg
燃費JC08モード:17.8km/L
エンジン種類DOHC・V型6気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)5225(306)/6800 rpm
最大トルク(N・m/rpm)350(35.7)/5000 rpm
タンク容量 70L(無鉛プレミアムガソリン)
駆動方式2WD/4WD
トランスミッションマニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッション

最後に

本記事では、日産のプレミアムセダン・スカイラインのマイナーチェンジについてご紹介しました。

セダンと聞くと少し古いと思う人もいるかもしれませんが、スカイラインはそんなことありません!よりスタイリッシュに、スポーティーに進化したスカイラインについて気になった方はぜひ販売店へ足を運んでみてくださいね。

  • カービュー査定

関連する投稿


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。