トップへ戻る

【米国で23日発売】ホンダアコードハイブリッド新型 価格・燃費・日本発売は

【米国で23日発売】ホンダアコードハイブリッド新型 価格・燃費・日本発売は

ホンダの米国法人・アメリカンホンダは、新型『アコード ハイブリッド』を3月23日より発売しました。アコードハイブリッド、新車価格は?燃費は?どこが変更になったのか?明らかになっているホンダアコードHVの最新情報をお届けいたします。そして気になる日本発売を大予測!日本での発売はあるのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ アコードハイブリッド新型が3月23日よりアメリカで発売!

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダの米国法人であるアメリカンホンダは、新型『アコード ハイブリッド』を3月23日より販売開始しました。

本記事では、ホンダのアコードハイブリッド新型について気になる最新情報をお届けします。

ホンダ アコード・アコードハイブリッド新型 変更点は

ホンダ アコードハイブリッド新型

ホンダのアコード新型(2017年10月に米国販売開始)・ハイブリッド新型の主な変更点は下記の通りです。

●エクステリアデザイン(外装)変更
●インテリアデザイン(内装)変更
●10速AT搭載
●ダウンサイジングエンジンを採用
●ハイブリッドには新世代2モーターハイブリッドテクノロジーを採用
●エンジンにはシビックタイプRと同様の2.0L I-VTECターボエンジンを採用

デザインが刷新され、エンジン性能が更に強化されていることがわかりますね。

また、ハイブリッドモデルには新世代のテクノロジーが採用されていることからも、燃費の向上が期待されます。

ホンダ アコードハイブリッド新型 エクステリア画像

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ アコードハイブリッド新型 インテリア画像

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ・アコード・ハイブリッド 新型

ホンダ アコードハイブリッド新型 エンジン性能は?燃費はどうなる?

新型アコードハイブリッドのモーターは、最大トルクが32kgmで、エンジンと合わせたシステム全体で、212hpのパワーを引き出します。

米国EPA(環境保護局)の認定燃費によれば、市街地、高速、複合モードともに、47マイル/ガロン(約20km/リットル)と公表されています。

ホンダ アコードハイブリッド新型 ホンダセンシングを搭載

10代目となるホンダアコード・ハイブリッド新型には全グレードに「ホンダ・センシング」を標準装備しているそうです。

この、安全装備、ホンダ・センシングには、衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)、車線逸脱警告、アダプティブクルーズコントロール、新開発の交通標識認識機能などが含まれています。

ホンダ アコードハイブリッド新型 新車価格は先代よりも安い!?

ホンダアコードハイブリッド新型ですが、ベース価格は2万5100ドル(約267万円)で、先代よりも4505ドル(約47万円)引き下げた価格となっているとのことです。

ホンダ アコードハイブリッド新型 【大予想!!】日本発売・日本導入はあるか

10世代目となるホンダのアコードハイブリッド新型。ちなみに、アメリカでは2017年の10月18日より、ホンダのアコード新型が既に発売されています。

それでは、一番気になる疑問、ホンダのアコード新型・アコードハイブリッド新型は日本での導入・発売はあるのでしょうか。

結論から申し上げると、五分五分といったところです。

9代目アコードの日本販売から予測しますと、アメリカ発売から半年以上経った後に、日本でもアコード(ハイブリッドのみ)が発売されていました。

例年であれば、アコードハイブリッドは日本発売されるのではないか、と予測ができました。

しかしながら2018年は、今までと状況が違います。2014年に生産終了していたホンダのハッチバックセダン・インサイトが復活したからです。

同車は、ホンダのハイブリッドカーで、トヨタのプリウスがライバル車です。

インサイトの日本発売についてはまだ明らかにされていませんが、日本のハイブリッドカー需要を考えると、インサイト新型の日本発売の可能性はかなり高いと言えます。

そのためアコードハイブリッドの日本導入は五分五分なのではないか、というのが筆者の予測です。

ホンダのインサイトとアコードエクステリア画像

ホンダのインサイト新型

インサイト・プロトタイプ(デトロイトモーターショー2018)

北米向けアコード(デトロイトモーターショー2018)

画像を比較するとわかりますが、インサイトとアコード、かなり似ていますよね。

しかし、アコードは日本でも人気が高く、長い歴史を持つホンダ車。

やっぱり、日本販売に期待してしまいますね。

【おさらい】貴方は知ってる?ホンダのアコードとは

初代アコード

アコードはホンダの中型乗用車です。初代アコードは1976年に発売されました。

初代はハッチバックタイプとセダンタイプがありましたが、以降、クーペやステーションワゴンなどのボディタイプも発売されました。新型は10代目になります。

1982年11月からは、メアリーズビル、オハイオの両工場で、現地生産を開始。35年間のアコードの米国累計生産台数は、1100万台を超えています。

大人気の車種ですね。

ホンダ アコード 試乗評価・感想は

ホンダ アコード(米国仕様)

普通に走っていると燃費がよく、ハイブリットが欲しいと思ったことがありません。しかも、レッドゾーンの8400回転まで軽々回るK20Aは最高のエンジンです。唯一困ったことは、次に欲しい車がないということです。

11年乗り、23万キロ余り走りました。エンジンは調子いいです。さすがホンダですね。4WDですが、カタログ値以上に走ります。10km以下になったことはなかったと記憶しています。高速だけだったら、最高で17kmでした。ハイブリッドなみですね。もう少し乗りたかったけど、足回りや、ラジエーター、ランプ切れなどいろいろ出てきたので5月末でお別れです。ありがとう。

最後に

ホンダのアコードハイブリッド新型、また改めてホンダのアコードについて見てきましたがいかがでしたか。

日本発売は未定ですが、日本発売を期待したいものですね。

今後のアコードの動向に目が離せません!

  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「アコード」発表!量産モデル初の「ハンズオフ機能」搭載

ホンダ新型「アコード」発表!量産モデル初の「ハンズオフ機能」搭載

2025年5月29日、ホンダはセダン「アコード(ACCORD)」の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」を正式発表しました。販売は翌5月30日より開始されています。


ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

2025年3月20日、ホンダは2025年初夏にセダン「アコード」に追加設定予定の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報を先行公開しました。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「アコード」ついに発売!ロー&ワイドになった11代目の気になる価格は?

ホンダ新型「アコード」ついに発売!ロー&ワイドになった11代目の気になる価格は?

ホンダは、新型「ACCORD(アコード)」を2024年3月8日に発売すると発表しました。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。