トップへ戻る

車の芳香剤 人気・おすすめ26商品厳選!見た目・匂い・無臭 どれを選ぶ?

車の芳香剤 人気・おすすめ26商品厳選!見た目・匂い・無臭 どれを選ぶ?

車内の中の「臭い」が気になるという方は多いと思います。当記事では、Amazon内での車用の芳香剤(消臭剤)の人気ランキングや、男性、女性それぞれに「見た目・デザイン」でおすすめの芳香剤、匂いのタイプ別におすすめの芳香剤、芳香剤の香りが苦手という方向けに無香料タイプの芳香剤(消臭剤)のおすすめを紹介しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


においの好みも千差万別。自分が良い匂い、良い香りだと思ってても人によってはそれが同じく良いと思われるとは限りません。

また、香りが強い車の芳香剤は「具合が悪くなってしまう」と言う方も一定数存在します。
芳香剤の匂いで車酔いをしてしまうと言う話も珍しくありません。

そんな方が身近にいたり、そんな方におすすめしたい「無臭タイプ」の芳香剤・消臭剤を3商品紹介していきます。

クルマの消臭力 シート下専用 消臭芳香剤 無香料 200g

1点目はエステーから販売されているお馴染みの消臭剤「消臭力」の車載用芳香消臭剤です。

無香料はもちろんのこと、シート下に置くタイプなので、余計な香りはいらない、デザインもいらないという方にはもってこいの商品です。

オカモト産業(CARALL) 柿渋消臭ミスト 無香料 車用消臭・芳香剤(スプレー式) 250ml 3019

続いてオカモト製薬の柿渋消臭ミストです。

天然消臭成分「柿エキス」配合のスプレー式となっています。
車内空間はもちろんのこと、シートなど気になる箇所へ吹きかけ利用することも可能です。

CarZootプロ仕様[原液タイプ] 車内徹底消臭除菌剤アンモニア臭や嘔吐臭も分解 ClearOne

最後のご紹介は、中古車販売店やタクシー業界、洗車専門店などで使用されるプロ向け商品「Clear One」のご紹介です。

効果を最大限に発揮するために有効成分を原液で配合しているため使用前に15倍程度に薄めてから利用する必要がありますのでご注意ください。

薄めて使うのが手間に感じるのは確かですが、効果は高く車内のにおいを断ち切りたい!という方には非常におススメです。

車内の臭い対策。芳香剤ではなく抜本的な解決方法もアリ

合計26個の商品を掲載させて頂きましたがいかがでしたか?

車内のにおいですが、エアコンを利用したときに特に気になるという方には、芳香剤ももちろんなのですが、エアコンフィルターの交換、掃除という手段も非常に効果的です。

自身で作業することも可能ですが、お近くの整備工場やディーラーに言えば作業してもらえるので、エアコンフィルターの掃除などしたことがない!という方は是非参考にしてみて下さい。

最後に。

車内のにおい対策としておすすめの芳香剤を様々な観点から複数おすすめし、ご紹介させて頂きました。

やはり愛車の車内環境は、デザインも含めいい香り、いい環境で運転をしていたいものですね。

気になる商品を見つけていただければ幸いです。

おすすめ記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。