トップへ戻る

レクサスの新SUV UX 価格は3万5000ドル(390万円)くらい!?最新情報

レクサスの新SUV UX 価格は3万5000ドル(390万円)くらい!?最新情報

レクサスのエグゼクティブ・アドバイザー、ジェフ・ブラッケン氏は同ブランド最小クロスオーバーSUV、『UX』を3万ドル以下で販売する計画は「ない」、とウェブメディアに語っています。UXのエントリー価格はいくらになるのでしょう。気になるレクサスUXの最新情報をお届けいたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサスの新SUV UX 価格は3万5000ドル!?

レクサスのエグゼクティブ・アドバイザー、ジェフ・ブラッケン氏は同ブランド最小クロスオーバーSUV、『UX』を3万ドル以下で販売する計画は「ない」、とウェブメディアに語りました。

レクサス 新型SUV UXとは

こちらはNX

2018年3月のジュネーブモーターショーで公開された「UX」は、『NX』よりも下に位置する同ブランド最小クロスオーバーです。

メルセデスベンツ『GLA』、アウディ『Q2』、BMW『X2』など強豪ライバルがひしめくプレミアム・コンパクト・クロスオーバー市場へ2018年末に全世界同時投入するとされています。

また同氏は、レクサスブランドのラインアップは拡大するものの、ライバルのメルセデスベンツやBMWほどにはならないとも伝えています。

【おさらい】レクサスNXとは

レクサスNXは、レクサスブランド初のコンパクトクロスオーバーSUVとして発売され、今なお全世界で人気の中型クロスオーバーSUVです。

この、NXには、「N:nimble(爽快な、素早い) Crossover」という意味が込められているそうです。

レクサスNXのサイズ感はというと、レクサスLX、RXよりも小さく、細い道や、小さい駐車場などが多い日本にもぴったりの大きさです。

レクサス 新型SUV 販売売価格は

販売売価格は、3万5千ドル(約390万円)からと予想されています。

兄貴分の『NX300』が440万円からと考えると妥当な金額と言えそうです。

プラットフォームには、「GA-C」を採用し、低重心による化俊敏な走りを予感させるフォルムを特徴としています。

ボディサイズは、全長4495mm、全幅1840mm、全高1520mm、ホイールベース2640mm。トヨタ『C-HR』(全長4360mm、全幅1795mm、全高1550mm)と比較して、全長、全幅がそれぞれ135mm、45mm拡大される一方、全高は30mm低いシルエットとなっています。

レクサス 新型SUV UX パワートレイン

パワートレインは、直噴2リットル直列4気筒ガソリンエンジン+モーターの新開発ハイブリッドシステムが発表されているものの、新たにピュアEVモデルが設定される可能性が高いことがわかりました。

レクサス CT 次期型 画像はSpyder7による予想CG

レクサスは、欧州Cセグメントハッチバック『CT』次期型にもEVの設定が予想されており、完全電動化が一気に進みそうです。

発売日は11月!

発売日は、2018年11月末ごろになるとのことです。

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス 車種情報 UX

関連する投稿


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【最新】2021年以降にフルモデルチェンジ・発売が予測される新型車(国産車)の最新情報をまとめています。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。また、気になるネットの声もお届け。随時更新しています。


高級車「レクサス」に安く乗りたい? 安いレクサスの探し方を伝授!

高級車「レクサス」に安く乗りたい? 安いレクサスの探し方を伝授!

国産車の中でも一際高いブランドイメージで憧れの「レクサス」。高級ホテルのようなその販売店に並べられる新車たちはお高めの価格設定になっていますし、中古車であっても高い人気を背景に値段が下がらない車種もあります。そこでこの記事では、レクサスバッジの優越感を味わえるのにおトクな「安いレクサス」の選び方を、実例もまじえてご紹介していきます。


レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVは現行の車種だけでも複数種類あり、2021年には新型クーペSUVのLQが発売される見込みです。レクサスのSUVを検討しているものの、種類が多くどれを選べば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。現行のレクサスは4種類ありますが、価格やボディサイズなど、それぞれコンセプトが大きく異なります。そこで今回は、レクサスのSUVの歴史や特徴、選び方や車種ごとの違い、基本スペックと新車価格などについて徹底解説します。


最新の投稿


トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタは2025年9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV「イーパレット(e-Palette)」を正式発表。トヨタ直接販売のモデルとして販売を開始しました。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。


三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱は2025年9月18日、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じて発売される予定です。


日産の新型「ルークス」正式発表!"従来の軽自動車の常識を打ち破る"モデルに進化

日産の新型「ルークス」正式発表!"従来の軽自動車の常識を打ち破る"モデルに進化

日産は2025年9月19日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の4代目となる新型モデルを正式発表しました。5年ぶりの全面刷新となり、実際の発売は2025年秋の予定です。


セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

車検は車を所有するうえで避けられない制度ですが、予約や持ち込み、長い待ち時間など「面倒」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決するのが、セイビーの出張車検です。国家資格を持つプロの整備士が自宅や職場に訪問し、点検から整備、車検の通過までを代行してくれ、ユーザーは当日、鍵を渡すだけ。本記事では、セイビーの出張車検の特徴や料金、流れを分かりやすく解説し、依頼前に確認すべきポイントまで網羅します。