トップへ戻る

レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVは現行の車種だけでも複数種類あり、2021年には新型クーペSUVのLQが発売される見込みです。レクサスのSUVを検討しているものの、種類が多くどれを選べば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。現行のレクサスは4種類ありますが、価格やボディサイズなど、それぞれコンセプトが大きく異なります。そこで今回は、レクサスのSUVの歴史や特徴、選び方や車種ごとの違い、基本スペックと新車価格などについて徹底解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


レクサスのSUVの歴史

レクサス RX 450h

レクサス RX 450h

国内向けレクサスのSUVの中で最初に発売されたのは「RX」であり、2009年に初めてお披露目されました。

北米市場のRXの成功を受けてさらに新型SUVの開発が進んだ結果「NX」が販売されるようになり、2018年にはコンパクトSUVの「UX」など、レクサスとしては比較的手頃な価格で購入できるSUVなども登場しています。

レクサスのSUVの特徴

レクサスRX改良新型(海外仕様)

レクサスRX改良新型(海外仕様)

レクサスのSUVはスペックも価格もさまざまですが、最も安価な「UX」でも400万円程度と比較的高価な価格帯に設定されています。エクステリアのデザインだけでなくインテリアの機能性
にもこだわりがみられるつくりになっており、上質で快適な室内空間が特徴です。

サイズはコンパクトSUVからクロスオーバーSUV、クロスカントリーSUVまで幅広く扱っており、レクサスにおいてはボディサイズが大きくなるほど高級車の位置づけとなっています。

レクサスの最新型SUVはどれ?

レクサス LF-1リミットレス(デトロイトモーターショー2018)

レクサス LF-1リミットレス(デトロイトモーターショー2018)

現行のレクサスのSUVは「UX」「NX」「RX」「LX」の4種類が販売されています。また、2022年には新型クーペSUVの「LQ」の販売開始が予測されており、現行のラインナップに加わって全5種類になるとみられています。

レクサスの現行SUV4種類を紹介!

レクサス UX 250h

レクサス UX 250h

ここまで、レクサスのSUVの歴史や特徴、最新型SUVについてご紹介してきました。ここからは、前述したレクサスの4種類の現行SUVについて詳しくご紹介します。

レクサス UX

レクサス UXはレクサスのSUVの中では最もボディサイズが小さく、立体駐車場などにもスムーズに入庫できる1,540mmの全高は街乗りにも適しています。

【無料】ガリバーにUXの中古車探しを依頼する

基本スペック

レクサス UXはハイブリッドモデルの「UX250h」が2WD/AWDの2種類と、ガソリン車の「UX200」が2WDのみの合計3種類がラインナップされています。グレードはスタンダードモデルのほかに「version L」「F SPORT」「version C」が用意されており、ボディカラーは13色(メーカーオプション含む)から選択可能です。

燃費性能はUX200が16.4km/L、UX250hが21.6km/L~22.8 km/L(WLTCモード)となっており、ブレーキアシストや緊急ブレーキシグナルなどの安全装備が全車に標準装備されています。

新車価格

レクサス UXの新車価格は2WD/AWDやグレードによって異なります。最も安価に購入できるのはUX200のスタンダードモデルで、2WD車が361万1,818円(税別)の価格設定となっています。一方、最上級グレードはUX250hの「version L」で、AWD車が495万3,636円(税別)です。

レクサス NX

レクサス NXはレクサスの歴史の中で初のコンパクトSUVであり、小ぶりなボディサイズと取り回しの良さが魅力の一台です。

【無料】ガリバーにNXの中古車探しを依頼する

基本スペック

レクサス NXはハイブリッドモデルの「NX300h」が2WD/AWDの2種類、ガソリン(ターボエンジン)車の「NX300」が2WD/AWDの2種類で合計4種類がラインナップされています。
グレードはスタンダードモデルのほかに「I package」「F SPORT」「version L」が用意されており、ボディカラーは「F SPORT」が12色、その他のグレードは9色(メーカーオプション含む)から選択可能です。

燃費性能はNX300が11.2~12.6km/L、NX300hが15.8~17.8km/L(WLTCモード)となっており、レーダークルーズコントロール (全車速追従機能付)などの「レクサスセーフティーシステム+」や、SRSエアバッグシステムなどのパッシブセーフティ装備が充実しています。

新車価格

レクサス NXの新車価格は2WD/AWDやグレードによって異なります。最も安価に購入できるのはNX300のスタンダードモデルで、2WD車が413万2,727円(税別)の価格設定となっています。

一方、最上級グレードはNX300hの「version L」で、AWD車が557万円(税別)です。

レクサス RX

レクサス RXはレクサスの中でもブランドを決定づけた人気モデルで、日本国内では当初「ハリアー」としてトヨタから販売されていました。

【無料】ガリバーにRXの中古車探しを依頼する

基本スペック

レクサス RXはハイブリッドモデルの「RX450hL」がAWDの1種類、「RX450h」が2WD/AWDの2種類、ガソリン(ターボエンジン)車の「RX300」が2WD/AWDの2種類で合計5種類がラインナップされています。グレードはスタンダードモデルのほかに「F SPORT」「version L」が用意されており(RX450hLはスタンダードモデルのみ)、ボディカラーは「F SPORT」が7色、その他のグレードは9色(メーカーオプション含む)から選択可能です。

燃費性能はRX300が10.4~10.9km/L、RX450hが14.9~15.6km/L、RX450hLが14.7km/L(WLTCモード)となっており、ブレーキアシストや緊急ブレーキシグナルなどの安全装備が全車に標準装備されています。

新車価格

レクサス RXの新車価格は2WD/AWDやグレードによって異なります。最も安価に購入できるのはRX300のスタンダードモデルで、2WD車が476万3,636円(税別)の価格設定となっています。一方、最上級グレードはRX450hLのスタンダードモデルで、AWD車が723万6,364円(税別)です。

レクサス LX

レクサス LXは、レクサスのSUVの中でも最上位モデルです。ランドクルーザーと兄弟車の関係にありますが、LXはオンロードの快適性をより重視している点が特徴的といえるでしょう。

【無料】ガリバーにLXの中古車探しを依頼する

基本スペック

レクサス LXはガソリン車の「LX570」がAWDの1種類だけラインナップされており、シートの種類を「2列シート・5人乗り」か「3列シート・8人乗り」から選択できます。

グレードはスタンダードモデルの1種類のみで、ボディカラーが全5色、インテリアカラーはステッチカラーやルーフカラー、トリムカラーなどが合わせてコーディネートされるため、オリジナリティのある車内空間をつくれるのが特徴です。

燃費性能は6.6km/L(WLTCモード)となっており、レーダークルーズコントロール (全車速追従機能付)などの「レクサスセーフティーシステム+」や、SRSエアバッグシステムなどの「パッシブセーフティ」といった安全装備が充実しています。

新車価格

レクサス LXの新車価格は1,032万4,074円(税別)の価格設定となっています。2列シート・5人乗りと 3列シート・8人乗りの2種類がありますが、どちらも価格は同じです。

まとめ

レクサス LX 570 の2021年モデル(米国仕様)

レクサス LX 570 の2021年モデル(米国仕様)

今回はレクサスのSUVの歴史や特徴、選び方や車種ごとの違い、基本スペックと新車価格についてお伝えしてきました。
現行の4種類の中にも街乗りに便利なコンパクトSUVや高級車クロスオーバーSUVなど、さまざまなコンセプトの車種があります。自身の用途を明確にした上で性能や価格を比較し、どの車種を選ぶか決めると良いでしょう。それぞれカラーの種類も豊富ですので、好みにぴったりな一台が見つかるはずです。

今後は新型モデルの「LQ」の発売も控えています。今すぐお気に入りのSUVを購入するのも、5種類に増えたラインナップの中から愛車を選ぶのも、どちらも楽しみが大きいのではないでしょうか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連するキーワード


レクサス 車種情報 SUV

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。