トップへ戻る

BMW i3改良新型 航続距離 スペック 新車価格 充電時間 変更点は

BMW i3改良新型 航続距離 スペック 新車価格 充電時間 変更点は

BMWの電気自動車、BMW『i3』。i3は、初代が2013年に欧州で登場し、日本でも2014年4月から発売されました。フォーミュラE世界選手権ではオフィシャルカーにも採用されているi3。そんな同車が、2018年1月にマイナーチェンジを行いました。本記事ではそんなBMW i3改良新型について気になる情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

BMWの電気自動車! i3とは?

BMWのi3(アイスリー)とは、BMWの電気自動車です。ハッチバックタイプで、コンパクトサイズ。

i3は、2014年4月に発売され、量産車として初めてCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)を基本骨格に採用した車です。

徹底的な軽量化を図ったほか、2016年10月には、大容量33kWhの新開発リチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離を70%アップの390kmを実現しました。

今や、BMWファンはもちろん、BMWの新規ユーザー獲得にも貢献している人気のEVカーです。

2018年1月に、マイナーチェンジが行われました。

BMWは他にも、i8(アイエイト)というプラグインハイブリッド方式のスポーツカーを手掛けています。

i8

BMW i3 マイナーチェンジのポイント


●コネクティビティにおけるナビゲーションのアップデート
●インテリアデザインのブラッシュアップ
●エクステリアデザイン、特にフロントとリアバンパーの変更
●LEDインジケーター、LEDヘッドランプを標準装備
●Charge Nowという充電サービスが12か月間無料

BMW i3改良新型 エクステリア画像

BMW i3

BMW i3

BMW i3

BMW i3

BMW i3

BMW i3

エクステリアデザインで最も大きな変更点はフロントとリアバンパーです。また、横長のLEDインジケーターやLEDヘッドランプを標準装備としました。

さらにルーフエンドにシルバーのトリムが採用されましたので、よりスリークでかつスポーティ感を演出しています。

BMW i3改良新型 インテリア画像

BMW i3

BMW i3

BMW i3

BMW i3

インテリアはインテリアデザインパッケージのロッジに新しいトリム、ソラリックブラウンのウール地にナチュラルレザーを組み合わせたシートを導入しました。

BMW i3

BMW i3改良新型 充電・航続距離は

BMW i3

BMW i ウォールボックス・ピュアを使うことで、わずか12〜13時間で高性能リチウム・バッテリーを満充電することが可能です。

また、i3改良新型は、急速充電器(CHAdeMO方式)に対応しているため、約45分で充電可能。外出中に素早く充電を済ませることができます。

一充電走行距離は390km。

BMW i3改良新型 新車価格

ニューBMW i3
5ドア 右ハンドル(ATELIER) 5,380,000円
5ドア 右ハンドル(LODGE) 5,800,000円
5ドア 右ハンドル(SUITE) 5,950,000円

ニューBMW i3 レンジ・エクステンダー装備車
5ドア 右ハンドル(ATELIER) 5,870,000円
5ドア 右ハンドル(LODGE) 6,290,000円
5ドア 右ハンドル(SUITE) 6,440,000円

最後に

BMWの、EVカー。i3について改めてご紹介いたしました。

電気自動車に興味がある方、見た目がオシャレなコンパクトカーに興味がある方。BMWが好きな方。i3を検討してみてはいかがでしょうか。

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 i3

関連する投稿


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVは、クルマの性能と価格のバランスがよく、汎用性が高いことから、人気を得ています。今回は、コンパクトSUVの定義、メリット、おすすめ5車種についてまとめました。(2022年10月更新)


BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW特有のスポーティセダンの代表格のMシリーズのM5のご紹介です。日常での走行からサーキット走行までこなせるスポーティセダンと言ってよいと思います。その上安全面にも十分な配慮がこなされたM5の紹介をします。


最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。