トップへ戻る

台風中の運転!自分と愛車を守るために気を付けたいポイント

台風中の運転!自分と愛車を守るために気を付けたいポイント

台風時では、道路が冠水したり、河川が氾濫したり…。とにかく危険を伴いますので、出歩く際は十分な注意が必要です。それは愛車も同じ。台風接近中、車を守るには、そして運転中に台風に遭遇したら、どういった点に気を付けておけばいいのでしょうか。気になる点をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【台風接近中】台風が来ている時、車はどうすればいい?運転方法・対策ほか

毎年夏に多く発生する台風。台風の影響で、道路が冠水したり、河川が氾濫したりという危険を伴いますので、出歩く際は十分な注意が必要です。

それは愛車も同じ。

台風接近中、車の運転はどういった点に気を付けておけばいいのでしょうか。

【愛車を守る】台風が来る前にできる対策

暴風雨が予想される場合は屋内へ

台風の影響で強烈な暴風雨、また洪水の危険があると思ったら、まず屋外に車を止めている方は屋内の駐車場や貸しガレージなどに、台風が過ぎ去るまで避難させておくことをオススメします。

また、車を一時避難する際、できるだけ高台にある駐車場を選びましょう。

地下の駐車場などや低い場所は、水没の恐れがありますので、できれば避けておいた方が無難です。

車両保険などのコピーをとっておく

車両保険などに加入している方は、コピーをとって別の場所や安全な場所に保管しておくと、後々なにかが起こったとき、とても役立ちます。

【愛車を守る】運転中に台風が来たら

スピードを落としてゆっくり運転


まず、速度を落として運転をすることが大切です。何かが飛んできたり、視界不良で急に何かが遮ったりした時に急ブレーキをかけても止まれるように注意して運転しましょう。

家族や恋人を迎えに行く時や、早く家に帰らなければという思いから、ついついスピードを出しすぎてしまいがち。

台風が来た時は「安全運転」を強く意識してくださいね。

※急に速度を落とすと周りが驚く可能性もありますので、周りに注意を払って速度は落としてください。

雨が降っている、視界が悪い場合はライトをつける

台風で暴風雨になったり、もやがかかっていたりと何かと台風の時には視界が悪くなりがちです。

視界が悪いと衝突事故などにつながる恐れがありますね。

見えにくいなと思ったらすぐに、自分の存在を周りの車に知らせるためにライトをつけてください。

ヘッドライト、フォグランプはもちろんですが、さらに視界が悪い場合は、バックフォグもつけるとよりはっきりと自車の存在を周りに知らせてくれます。

ただし、バックフォグはかなり明るいので、よく晴れた日や視界が良好な日の点灯はやめましょう。

高速道路走行中は、なるべく近くのサービスエリアへ


台風時、速いスピードで走行するのは大変危険です。

特に、ハイドロプレーニング現象(タイヤと路面の間に水が入ることで、タイヤが滑ること)が起きやすくなります。

できる限り、近くのサービスエリアなどに入って台風が過ぎ去るまでは避難しておくのが安全です。

最後に 愛車はもちろん、でもとにかく自分の命を最優先で守って

いかがでしたか。

台風に遭遇した時に気を付けたい車の運転ポイントについてご紹介しました。

とはいっても、命あっての物種です。とにもかくにも自分の命を最優先で守ってくださいね。

関連の記事はこちら

その他おすすめ記事はこちら

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。