トップへ戻る

レクサス随一のハッチバック!CT詳細情報 スペック・価格・燃費・性能・新型情報

レクサス随一のハッチバック!CT詳細情報 スペック・価格・燃費・性能・新型情報

レクサスのコンパクトハイブリッド、CTは、Cセグメントクラスのハッチバックです。2017年の8月にマイナーチェンジを行いました。レクサスの中で最もお値段的にお求めやすいこのCT。そして2019年にはフルモデルチェンジを控えているという噂もあります。本記事では、レクサスCTの詳細情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサス随一のハッチバック!CT詳細情報 スペック・価格・燃費・性能・新型情報

レクサスのコンパクトハイブリッド、CTは、Cセグメントクラスのハッチバックです。2017年の8月にマイナーチェンジを行いました。

レクサスの中で最もお値段的にお求めやすいこのCT。

そして2019年にはフルモデルチェンジを控えているという噂もあります。本記事では、レクサスCTの詳細情報をまとめています。

レクサス CT 詳細情報

レクサス CT とは

CT(シーティー、Lexus CT)とは、トヨタが展開している高級車ブランド「レクサス」が販売するCセグメントクラスのハッチバックです。

レクサス初のプレミアムコンパクトとして開発されました。

2011年に発売され、CT200hのみの設定です。

ベースモデルとなる「標準仕様」のほかに、自動防眩ミラーやクルーズコントロールなどの装備を充実させている「version C」、LEDヘッドランプや専用フロントグリル、スポーツサスペンションなどを搭載したスポーティ仕様「F SPORT」があります。

そして、本革シートや運転席8Way調整式パワーシートなどを装備したラグジュアリー仕様の「version L」と、計4種の仕様を設定しています。

マイナーチェンジは何回か行われているものの、2018年現在に至るまでフルモデルチェンジは行われていません。

レクサス CT 初となるフルモデルチェンジがくる?2019年ワールドプレミア?

イメージ画像

そんなレクサスCTですが、なんと次期型に関する情報を入手しました!

それによればパワートレインには従来通りのハイブリッドのほかに、EVモデルが追加される可能性があるとのことです!!

次期型では『プリウス』と共有する「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)のレクサス版「LNGA」を採用し、若干ボディサイズが拡大すると見られている。

ハイライトはそのパワーユニットだ。次期型では、プリウスから流用される1.8リットル直列4気筒+電気モーターのハイブリッドに加え、ピュアEVもラインアップに加えると言う情報を入手した。欧州プレミアムブランドへの牽制もさることながら、EVを軸とするならばテスラ『モデル3』もターゲットとなるだろう。

新型レクサスCTのワールドプレミアは、2019年内のモーターショーで発表される可能性が高いと言われています。

今から期待大ですね。

レクサス CT スペック

■CT200h主な仕様
全長×全幅×全高:4,350×1,765×1,450~1,460(mm)
ホイールベース :2,600(mm)
エンジン最高出力 :73kW(99ps)
エンジン最大トルク:142Nm(14.5kgm)
燃費:26.6~30.4
車両重量:1440kg

レクサス CT マイナーチェンジで、安全面も充実

2017年のマイナーチェンジにより、安全面も強化されています。

予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を新たに採用したほか、「プリクラッシュセーフティ」「レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)」「オートマチックハイビーム」「レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)」をパッケージ化し、多面的な安全運転支援を可能にしています。

レクサス CT グレード別価格

■CT200h:366万2000円
■CT200h バージョンC:390万9000円
■CT200h Fスポーツ:433万1000円
■CT200h バージョンL:460万8000円

レクサス CT 試乗記・評価・感想

マイナーチェンジされたレクサスCTは、スピンドルグリルのデザインを変更。ヘッドランプの形状も変更となり、より高級感があふれるものとなった。インテリア面でもナビモニターを10.3インチに大画面化したほか、内装材の変更を行い、エクステリアに負けない高級感が与えられた。

CTはレクサスシリーズとしては少し中途半端なイメージのあるクルマだったが、このマイナーチェンジによってグッとクラス感をアップして、レクサスらしさを増した。今回のマイナーチェンジでは走りに影響するような部分、シャシーやエンジンの進化は発表されていないが、乗ってみると全体としてのまとまり感がアップしているのを確認できる。

最後に

本記事では、レクサスのハッチバック、CTについてご紹介いたしました。

もっとレクサスについて知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて“進化版”となる新型「GRヤリス」を世界初公開しました。大きくマイナーチェンジを果たした同車は、2024年春の発売を予定しています。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


スズキ スイフトスポーツの燃費情報が丸わかり!実燃費、ライバル比較

スズキ スイフトスポーツの燃費情報が丸わかり!実燃費、ライバル比較

今や貴重すぎる国産ホットハッチの一台であるスズキ スイフトスポーツは、ターボエンジンの豪快な加速力と優れた操縦性、ハッチバックならではの使い勝手の良さに、性能を考えればバーゲン価格な低廉さと、全方位的な魅力が人気です。日常のアシとしても使いやすいスイフトスポーツですが、いざ愛車として選ぶなら、燃費性能についても気にしておきたいところ。スイフトスポーツの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【最新】2021年以降にフルモデルチェンジ・発売が予測される新型車(国産車)の最新情報をまとめています。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。また、気になるネットの声もお届け。随時更新しています。


最新の投稿


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。