トップへ戻る

アルファロメオ ジュリエッタ 価格 試乗評価 性能 燃費 内装は

アルファロメオ ジュリエッタ 価格 試乗評価 性能 燃費 内装は

アルファロメオのジュリエッタは、イタリアのアルファロメオが手掛ける乗用車です。2010年に販売開始され、日本でも発売されています。ちなみに、1954年~1965年・1977年~1985年にも同じ車名で販売されていた過去がありますが、技術的なつながりはないんです。そんなジュリエッタについて本記事ではまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

アルファロメオ ジュリエッタ 価格 試乗評価 性能 燃費 内装は

アルファロメオのジュリエッタってどんな車?

アルファロメオのジュリエッタは、イタリアのアルファロメオが手掛ける乗用車です。

2010年に販売開始され、日本でも発売されています。現行モデルは3世代目。

ちなみに、1954年~1965年・1977年~1985年にも同じ車名で販売されていた過去がありますが、技術的なつながりはないんです。そんなジュリエッタについて本記事ではまとめています。

アルファロメオ ジュリエッタ エクステリア(外装)・インテリア(内装)画像

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ

アルファロメオ ジュリエッタ 性能(スペック・ボディサイズ・燃費ほか)

 
【アルファロメオ ジュリエッタ GIULIETTA VELOCE 1750 TBI】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)(mm)4,350x1,800x1,460(ホイールベース:2,635)
最大乗車定員(名)5
エンジン種類直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボ
最高出力(kW(PS)/rpm)177(240)/5,750
最大トルク(N・m (kgf·m) /rpm)300(30.6)/1,850 [Natural/All weather] 340(34.7)/2,000 [Dynamic]
JC08モード燃費(km/L)10.8
タンク容量(L)60
駆動方式FF
トランスミッションAlfa TCT (6速乾式ツインクラッチトランスミッション)

アルファロメオ ジュリエッタ 試乗記

サスペンションは現代的に引き締まってはいるが、走り込めば、FF化されて以降の近年のアルファロメオらしいしなやかな身のこなしと、ヒタッとやさしいタイヤの接地感が味わえる。ステアリングも操舵力はやや重めだが、切っていく際のしっとりとした感触と反応もアルファロメオならではだ。ボディの剛性感もまったく問題はない。

それともうひとつ、どこから見ても妖艶で饒舌で情感にあふれたスタイリングは、やはりアルファロメオならではの味わいどころだ。試乗車を借り受けて数日間過ごしたが、その間じゅう、クルマを停めるたびに振り返って眺めたくなる…そう実感したことをご報告しておこう。

走りは(大抵のアルファロメオがそうであるように)登場時の印象とほぼほぼ変わらない。新グレード「ヴェローチェ」は従来型QV相当の高性能版で、『4C』とも基本が共通の1.75リットルの4気筒ターボを搭載。これに6速乾式デュアルクラッチのAlfa TCTを組み合わせる。アクセルを煽ると例によってやや目の粗い活きのいいエンジン音を発し、ドライバーの高揚感を誘う。走らせればそこからは、変わらぬアルファロメオの世界。とくにd.n.a.スイッチを前方に長押しして「d」を選びトルクが増強された際のダイナミックさは味わい甲斐がある。TCTもあえて節度感を残した変速をする。

やや重めでしっとりとしたステアリングフィール、しなやかな身のこなし、フラットな乗り味も実現。とにかく颯爽とした走りでは相変わらず右に出るものはいないのでは?と思えるクルマだ。

アルファロメオ ジュリエッタ 新車価格

気になるジュリエッタの価格を見ていきましょう。

ジュリエッタは
GIULIETTA VELOCE1750 TBI 3,990,000円

限定100台(ミザーノブルー50台・アルファブラック50台)の限定車
GIULIETTA VELOCE Carbon 4,190,000円

がラインナップされています。

アルファロメオ ジュリエッタ 中古価格

アルファロメオジュリエッタの中古価格を調べてみたところ、
2011年11月以降の生産モデルの平均価格は約160万円。
価格帯は約50万円~370万円ほどのようです。

年式が古いものであれば、新車で購入するよりもお安く購入できる可能性も高くなります。
どうしてもジュリエッタを安く手に入れたいという方はぜひ調べてみてくださいね。

【無料】ガリバーにジュリエッタの中古車探しを依頼する

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

ベンツ、BMW、アウディ、VW、プジョー、マセラティ…。2020年はどんな外車・輸入車の新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では名だたる外車メーカー・ブランドの新型車・新車最新情報をまとめています。


【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される 外車(輸入車)の新型SUV情報まとめ

2020年はどんなSUVの新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年発売予定の外車・輸入車SUVに焦点を当てました。2020年に発売が予測・期待される外車・輸入車の新車・新型SUVの最新情報をまとめています!


アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

アルファロメオ 4C(フォーシー) 新型から中古価格まで徹底解説

イタリアのアルファロメオのスポーツカー「アルファロメオ 4C」の新型についての情報から初代モデルの燃費やスペック、中古価格についてまとめていきます。 これからアルファロメオ 4Cの購入を検討されている方は是非参考にしてください。


【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

【世界で最も美しいクラシックカー】1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ

BMWグループ(BMW Group)は、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2019」(5月24~26日)に出展されたクラシックカーの最も美しい車に授与される「ベスト・オブ・ショー」に、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』を選出したと発表しました。1937年型アルファロメオ 8C 2900Bベルリネッタ、どういう車なのでしょうか。


アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオ ミトってどんな車?中古価格 試乗評価 内装 性能

アルファロメオのミト。小型3ドアハッチバック車です。欧州での「3ドアハッチバック需要減退」に伴って、アルファロメオがMiTo(ミト)の生産を2019年はじめに終了。日本では2018年10月末に終了しました。美しく、かわいらしいフォルムのスポーツコンパクト・ミト。本記事ではそんなミトについて改めてまとめています。


最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。