トップへ戻る

シトロエン C3の燃費、基本スペック、評価一覧|中古価格の相場も

シトロエン C3の燃費、基本スペック、評価一覧|中古価格の相場も

国内でもじわじわと人気を博していきている新型シトロエンC3をご紹介していきます。全世界で350万台以上も販売されているベストセラーですので、これから車の購入を検討している方は是非参考にしてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

シトロエン C3ってどんな車?

初代のシトロエンC3が2002年にデビューしてから、これまで350万台以上が販売されています。

これまでのデザインは比較的丸みのあるボディだったのに対して、現行モデルの3代目はモデルチェンジを行い、従来の車の特性を継承しつつ、より洗練されたデザインになりました。

シトロエン C3はより安全で便利な車へ

シトロエンC3には、アクティブセーフティ機能が搭載されドライバーの安全運転をこれまで以上にアシストします。

また、シトロエン・コネクテッドカムと呼ばれる、車載カメラ(GPSセンサー、16GBメモリーを内蔵)が搭載され、ドライブレコーダーとしての役割を果たしたり、写真としてデータを保存することが可能になりました。

シトロエン C3の燃費・ボディサイズほか基本スペック

シトロエン C3 シャイン

シトロエン C3 シャイン

【シトロエン 新型C3 シャイン[前輪駆動(FF)] 】
・大きさ(全長×全幅×全高):3995×1750×1495mm
・重量:1160kg(パノラミックガラスルーフ装着車は1180kg)
・燃費(JC08モード):18.7km/L
・ホイールベース:2535mm
・トランスミッション:6速オートマチックトランスミッション
・エンジン:ターボチャージャー付直列3気筒DOHC
・最高出力:110ps(81kW)/5500rpm
・最大トルク:205Nm
・乗車定員:5名

シトロエン C3 エクステリア

シトロエン C3 シャイン

シトロエン C3 シャイン

シトロエン C3 シャイン

シトロエン C3 シャイン

エクステリアはボリューム感のある独特なフォルムでありながら、丸みを帯びたデザインで、独特ののフロントデザインと、ボディサイドにはC4カクタスにも採用されたエアバンプが装着されたのが大きな特徴になっています。

シトロエン C3 荷室・内装・インテリア

シトロエン C3 シャイン

シトロエン C3 シャイン

外装に合わせて丸みのあるディティールとなっていますが、内装カラーはそれぞれのグレードによって異なります。

コックピットは非常にシンプルに設計されていて、どの年代のドライバーにとってもストレス無くコントロール出来るようにレイアウトが工夫されています。それでいてデザイン性も高く、おしゃれな内装です。

また、旅行かばんをイメージしたとされるドアストラップの丁寧に施されたステッチなど、車造りに取り組む職人の技が光ります。それでいて、荷室も十分な広さを担保して、大型のグローブボックスも搭載されているので優れた収納性を発揮します。

シトロエン C3の評価・口コミ

燃費で13.8km/Lが出ました。高速道路走行時の安定感が素晴らしい。街中でも滑るように走ります。地面のでこぼこを上手にいなします。

安定した走りができるため、乗ることがさらに楽しくなること間違いなしの評価です。

動力性能はごく普通で、びっくりするような感覚はないが、実用域での使い勝手は十分によく、Bセグにはぴったりの特性といえる。

サスペンションはフロントがストラット、リヤがトーションビームとなる。もちろん、前後ともにコイルスプリングを使っているが、なんとも不思議な乗り心地。ゆったりとしていて柔らかく、シトロエンお得意なハイドロニューマチックを思い出させるフィーリングだ。

もしかしたら、シトロエンだからハイドロサスのようだと感じるのかもしれないが、かつての味付けを上手に再現しているのはなかなかの腕前。柔らかいけどしっかり動いて路面をつかんでいく。サスストロークが長く、初期の動きにフリクションがなく、動き始めるとダンピングが効く、そんな味付けだ。

Bセグという非常に実用性を求められるカテゴリーで、ユニークなアプローチを行ったことで特徴を持たせ、クルマを楽しむというスパイスを効かせたのがシトロエンC3といえる。味気ないクルマには乗りたくない、という人にはぴったりのモデルとなる。

試乗記でも普通の車では!という人に是非乗ってもらいたいという高評価になっています。

シトロエン C3の新車価格・中古価格

最初に新車価格ですが、シトロエンc3の新車販売価格は216万円〜239万円で展開されています。

中古価格に関してですが、5年落ち以内なら180万円〜220万円、10年落ちまで見れば120万円程度からでの販売となっています。

5年落ち以上になってくると中古の価格帯としては148.5万円~245万円くらいになります。
※中古車情報サイトカーセンサー調べ(2019年7月現在)

個性派に進化を遂げて人気を博したC3

発売当初は、独創的なデザインやフォルムで超個性派の道を進んでシトロエンの人気を確かなものにしたのが「C4カクタス」です。その後2017年からフルモデルチェンジを経て日本で発売されたのが、シトロエン「c3」です。

日本ではあまり認知度が高いわけではありませんが、全世界で350万台以上を売り上げているベストセラー車です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
シトロエン「C3」は、2002年発売以来着々と人気を博し、日本ではシトロエンユーザーの3台に1台は「C3」ユーザーです。個性的なフォルムや唯一無二のデザインは洗練そのもの。

車の買い替えを検討されている方には是非おすすめしたい一台です。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月1日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取