トップへ戻る

【おすすめ10選】運転中の紫外線攻撃から守る!UVカットグッズ

【おすすめ10選】運転中の紫外線攻撃から守る!UVカットグッズ

運転中の日焼けは侮れません。今回は、顔や腕だけでなく、目を守るグッズまで幅広くご紹介します。運転中の日焼け対策グッズを集めました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

運転中の日焼け対策、皆さんはどのくらいしていますか?曇りの日なら安全!と思っても、実は紫外線量は快晴の時と比べて2少ししか減らないことが認知されています。日焼け防止対策をしなければ、肌の老化を促進させてしまうことになります。

本記事では、日焼けに関わるUVをカットするグッズを各種ご紹介できるようまとめています。

参考にして、快適なドライブを楽しんでください。

1:White Beauty(ホワイトビューティー) UVカットフェイスカバー

UVカット加工が施されているので、紫外線から顔や首元を守ります。吸汗速乾性にも優れているので、蒸れずに快適に着用することが出来ます。鼻の下の部分に通気口があるので、着用時の不快さもほとんどありません。

価格:¥2,894
金額は2019年9月現在のものです。

息苦しくないUVカットフェイスカバー

2:花王ビオレ UV速乾さらさらスプレー

スプレー後にベタつかず、すぐにサラサラしてくれるのが特徴です。全員にスプレー可能な日焼け止めです。柑橘系の香りで使い心地も良く、SPF50+、PA + + + +で紫外線をしっかりとカットしてくれます。

価格:¥498
金額は2019年6月現在のものです。

ビオレ UV速乾さらさらスプレー

3:花王 ビオレUV マイルドケアミルク

SPF:30、PA :++と高すぎないので、大人から子供まで使用可能な弱酸性&アルコールフリーの日焼け止めです。さらさらパウダーを配合しているので、使い心地よくべたつきません。

価格:¥565
金額は2019年9月現在のものです。

花王 ビオレUV マイルドケアミルク

4:白元アース ビースタイル UVカットマスク (3枚入)

夏の紫外線対策にお手頃価格で立ち向かえる商品です。紫外線を90%カット出来ますし、口元のメッシュ加工で使い心地もよく快適に着用することが出来ます。

価格:¥337
金額は2019年9月現在のものです。

ビースタイル UVカットマスク

5:コーセー サンカット 日焼け止め

日差しが強い夏に絶対に焼きたくないという方にオススメです。コーセーのUVカット指数の最強値のSPF50+ PA++++。それでいてサラサラな使い心地が人気の秘訣です。スーパーウォータープルーフのジェルタイプなので、汗や水に強い商品です。

価格:¥1,080
金額は2019年6月現在のものです。

コーセー サンカット 日焼け止め ジェル

6:ズボラボ 休日用乳液 UV

1本で保湿・UVカット・肌色補正の3役を担ってくれる休日の強い味方となっています。室内にいる時やちょっと外出をするという際に、ささっと使える手頃な商品です。

価格:¥985
金額は2019年6月現在のものです。

ズボラボ 休日用乳液 UV

7:バイシン バイシンUV

紫外線で傷ついた目をケアする際に使用したいのがこちら。「硫酸亜鉛水和物」や「塩酸テトラヒドロゾリン」効果で角膜の炎症や充血を効果的に改善します。

価格:¥599
金額は2019年9月現在のものです。

バイシン バイシンUV

8:ヒューマンシステム UV・撥水シャットアウト

衣類の紫外線を予防するスプレーです。衣類だけでなく、カーテンなどにも利用でき、紫外線を最大で90%シャットアウトします。繊維製品を紫外線から守り、変色・遜色を防止してくれます。

価格:¥950
金額は2019年9月現在のものです。

ヒューマンシステム UV・撥水シャットアウト

9:Magno 折りたたみ つば広 日よけ 帽子 ハット レディース 紫外線防止 UVカット

大きめのツバで紫外線をしっかりとガードする帽子・サンバイザーです。ワイヤーが入っているので、お好みの形に出来ますし、コンパクトサイズにもなるから持ち運びも楽チン。アウトドアにもってこいの日よけとして使用することが出来ます。

価格:¥1,480
金額は2019年9月現在のものです。

折りたたみ つば広 日よけ 帽子 ハット レディース 紫外線防止 UVカット

10:夢企画販売 キシリトール と 気化熱作用で涼しい スーッと爽快 アームカバー 指穴あり

気化熱とキシリトールの作用でひんやり冷たいつけ心地。UVカット率99%以上なので、絶対に焼きたくない方にとっては強い味方となるアームバンドです。ストレッチ素材になっているので、長時間使用してもずり落ちることはありません。

価格:¥972
金額は2019年9月現在のものです。

シリトール と 気化熱作用で涼しい スーッと爽快 アームカバー 指穴あり

まとめ

いかがでしたか。
夏の日差しは日焼けしたくない方にとっては手強い相手です。ただ、今回ご紹介したUVカットグッズを用いて、日焼けの対策を進めてみてください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取