トップへ戻る

神戸空港周辺のおすすめ駐車場はこちら!近いところは?無料で利用できるところも!?

神戸空港周辺のおすすめ駐車場はこちら!近いところは?無料で利用できるところも!?

神戸の繁華街からポートライナーでのアクセスの良さもあり、空港利用者以外にも観光客や地元の方が訪れる神戸空港。 関東よりも車保有率が高い関西では旅行や出張帰りの家族を車で迎えにということも多いかと思います。そこで今回はそんな時でも困らないように周辺の駐車場についてまとめてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。



大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

海上アクセスターミナル駐車場

ポートアイランドから神戸空港島への連絡橋を渡ってすぐにある駐車場です。
駐車可能台数:676台
営業時間:24時間
料金:60分150円
最大料金:24時間毎 最大1,500円
制限:高さ2.5m、幅2m、長さ5.3m
住所:
割引情報等:-
予約:-

アクセス情報


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

ポートアイランド南公園

神戸空港ヘはポートライナー「市民広場駅」から約15分です。
駐車可能台数:86台
営業時間:24時間
料金:60分150円
最大料金:
制限:幅2m、高さ3m、長さ6m
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目
割引情報等:-
予約:-

アクセス情報

タイムズ神戸ポートピアホテル

収容台数が434台の大規模駐車場です。
駐車可能台数:434台
営業時間:24時間
料金:30分300円
最大料金:-
制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-10
割引情報等:-
予約:-

アクセス情報

ホテルパールシティ神戸立体駐車場

ホテル利用で割引もあります。
駐車可能台数:60台
営業時間:10:00~20:00
料金:60分300円
最大料金:
制限:全長4.9m、全幅2.0m、全高1.6m、重量1.6t
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町7-5-1
割引情報等:ホテルの宿泊客は1泊500円、ホテルで飲食される方は2時間無料
予約:-

アクセス情報

ポートアイランド市民広場地下駐車場

バリアフリー設計の駐車場です。
駐車可能台数:184台
営業時間:7:30~21:30
料金:60分150円
最大料金:
制限:全長5.0m、全幅2.2m、全高2.0m、重量2.0t
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-9-2
割引情報等:神戸市在住で障害者手帳提示の方3時間無料
予約:-

アクセス情報

APパーク港島

徒歩約3分のポートライナー「みなとじま駅」から空港まで約16分です。
駐車可能台数:17台
営業時間:24時間
料金:60分100円
最大料金:-
制限:-
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町4-5-1
割引情報等:-
予約:-

アクセス情報

まとめ

神戸イメージ

写真はイメージです

いかがでしたでしょうか。神戸観光もするのか、空港利用のみか、でも駐車場選びも変わってきそうです。神戸空港の周辺は比較的駐車台数が多い広めの駐車場が沢山ありますので、場所を知っておけば駐車できないという事態は防ぎやすいのかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


駐車場

関連する投稿


駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

特P(とくぴー)は、外出先での駐車場探しの強い味方になってくれる駐車場検索・予約サービス。専用アプリでもWEBサイトでも、簡単に目的地付近のお得な駐車場を探せて予約もできるので、安心して車で出かけられます。また、活用していない空き地や駐車場を特Pに登録することで、特Pユーザーに貸出して利益が得られるサービスも行っています。本記事では、特Pの特徴をはじめ、駐車場を検索・予約する場合のメリット・デメリットや利用方法について解説します。


予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

コインパーキングで有名なタイムズが、「タイムズのB」という予約制駐車場も運営しているのはご存じでしょうか。全国各地にあるコインパーキングのタイムズは、事前に予約できないので、混雑する場所では空きを探すのに苦労した経験もあるでしょう。その点「タイムズのB」なら、行きたい場所の近くにある駐車場を検索して、事前に予約して駐車場を確保できるので、当日のお出かけも安心です。本記事では、「タイムズのB」の支払い方法やキャンセルの仕方をはじめ、利用方法からメリット・デメリット、評判について解説します。


軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングは、個人や法人で所有している空いたスペースを駐車場として貸し借りできる駐車場シェアシステムです。借りる人・貸す人双方にメリットが多数あるので、利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、軒先パーキングの具体的内容や、駐車場を借りる場合と貸す場合の利用方法、そして利用するとどんなメリット・デメリットがあるのかについて解説します。軒先パーキングの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして、快適に駐車場を利用してくださいね。


さいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場!近くのおすすめは?

さいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場!近くのおすすめは?

日本では多くのイベントが行われています。その中でも年間沢山の人が訪れるさいたまスーパーアリーナ。関東に住んでいる方でしたら車で行く方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時にスムーズに駐車場を確保できるようにさいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場情報をピックアップしていきます。


兼六園周辺のおすすめ駐車場!近いところは?お得な駐車場はどこ?

兼六園周辺のおすすめ駐車場!近いところは?お得な駐車場はどこ?

北陸新幹線の開通で、首都圏からも日帰り小旅行も可能になった金沢に行かれる方も多いと思います。金沢についてからレンタカーあるいは、新幹線ではなく車で行かれる方も多いのではないでしょうか。今回はそんな金沢の「兼六園」周辺の駐車場情報をピックアップしていきます。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取