トップへ戻る

新定番! 東京駅の喜ばれるお土産10選

新定番! 東京駅の喜ばれるお土産10選

東京駅で購入できる、喜ばれるお土産をまとめています。駅ビルも多く大きい東京駅、お土産屋さんも様々なお店があるためどのお土産を買うか迷うと思います。購入する前に検討することができるよう、様々な種類のお土産をまとめていますのでご覧ください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

東京駅のお土産は種類が豊富

東京駅はプラットフォームの数が日本一で、観光客も通勤する人も多くが行き交う混雑した駅です。

そんな場所にあるお土産屋さんは、お土産屋さんの数も多く、どの店がいいのか迷ってしまいます。

事前にどのようなお土産があるのか、この記事をみてぜひ確認してみてください。

1:NEWYORK PERFECT CHEESE ニューヨークパーフェクトチーズ クッキー

外側のラングドシャクッキーには、ゴーダチーズが練り込んであります。そして、中はチェダーチーズを練り込んだチョコとミルククリームが包まれています。チーズ好きにはたまらないチーズの風味とサクサクがたまらなくおいしいです。
店舗名:株式会社かみなり舎
エリア:丸の内線南口構内
商品名:ニューヨークパーフェクトチーズ クッキー 12個入

NEWYORK PERFECT CHEESE ニューヨークパーフェクトチーズ クッキー (12個入り)

2:オードリー グレイシア

ミニブーケのような見た目にときめいてしまいます。かわいくてインスタ映え間違いありません。もちろん味もおいしいです。まろやかなクリームがバターの香るサクッと口溶けの良いラングドシャで巻かれ、クリームの上のにお花のような赤いイチゴが甘酸っぱくアクセントになっています。
店舗名:オードリー東京駅グランスタ店
エリア: JR東日本東京駅構内地下 改札内
商品名:グレイシア 苺 ミルク 8個入

オードリー AUDREY グレイシア 苺 ミルク 1箱(8個入) バレンタイン ホワイトデー クリームクッキー お菓子

3:桂新堂 海の宴

国産の車えび、甘えび、赤えびなどのいろいろな種類のえびをつかった煎餅です。それぞれのえびの甘みやうまみの違いをたのしめます。また、見た目もえびの姿形を活かして焼き上げられており、子どもから大人まで大人気の商品です。
店舗名:グランスタ
エリア: JR東日本東京駅構内地下1階
商品名:海の宴 9袋入

桂新堂 海の宴

4:カファレル チョコラティーノ

今回紹介するのは、150年続くイタリアの老舗「カファレル」です。カファレルは、海外らしいかわいいパッケージの高級チョコレートや焼き菓子で有名です。缶もかわいく小物入れに取っておきたくなります。
店舗名:東京駅グランスタ店
エリア: 東京駅 グランスタ B1F
商品名:チョコラティーノ ネコ

チョコラティーノ(ネコ)

5:エール・エル(R.L) ワッフルケーキ

ホイップや果物をワッフルで挟んだ、かわいらしいスイーツです。それぞれのフルーツに合うクリーム、ワッフル生地になっており、細部までこだわっています。「東京駅限定ワッフル10個セット」には、チョコレートやストロベリー、抹茶など人気のワッフルが10種類も入っています。
店舗名:エール・エル グランスタ店
エリア:東京駅 グランスタ B1F
商品名:ワッフルケーキ 10個入

エール・エル ワッフルケーキ

6:ピエール マルコリーニ マルコリーニ ビスキュイ

ビスキュイとは、フランス語で焼き菓子のことです。優しいジンジャー風味のビスキュイは、カリッとした香ばしさと少ししっとりとしたかるい食感です。間に挟んであるオリジナルのクーベルチュールはカカオの香りたかく、ビスキュイとの相性もばつぐんです。まさに大人テイストなお土産といえます。
店舗名:GranSta(JR東京駅)店
エリア:JR東日本東京駅構内B1F[ 銀の鈴広場横 ]
商品名:ビスキュイ 4枚入り

Pierre Marcolini ピエールマルコリーニ ビスキュイ 4枚入り チョコレート 洋菓子 洋菓子 スイーツ お菓子

7:ヒトツブカンロ グミッツェル

シルエットは焼き菓子のプレッツェルのような形になっているグミです。グミなのに外側はパリッと、中はしっとりとした独特の食感は新食感でしょう。味は6種類で、グレープ、オレンジ、ラフランス、アップル、ソーダ、グレープフルーツがボックスに入ったかわいらしい商品です。カンロ飴やピュレグミでおなじみのお菓子メーカー、カンロ株式会社が手掛ける直営店「ヒトツブカンロ」の東京駅げんてい商品です。
店舗名:東京GRANSTA店
エリア:JR東京駅構内B1F グランスタ内
商品名:グミッツェル 6個入

ヒトツブカンロ 飴 東京駅限定 グミッツェル

8:コロンバン 東京駅焼きショコラ

ふわふわしているのにサクサクしている不思議な食感のスイーツです。暑い季節はお土産にチョコレートを選びにくくなりますが、こちらは1年通していつでもチョコレートを味わえます。夏でも溶けにくい焼きショコラは日持ちもよく、賞味期限も150日と長めです。チョコレート好きな人へのお土産にとても良いです。
店舗名:東京駅 グランスタ店
エリア:JR東京駅構内B1F グランスタ内
商品名:東京駅 焼きショコラ 12個入

コロンバン 【東京駅限定パッケージ】東京駅 焼きショコラ 1箱12個入り

9:東京かみなり舎 ラングドシャ

和と洋、なつかしさとモダン、しょっぱさとあまさ、さくさくとふんわり、真逆のことなのにすべてがこの一つのスイーツに詰まっています。かみなり様の角を現した形をしており和菓子かと思いきや、ラングドシャにふわふわとしたクリームが挟まっており、ごまとナッツの飴がけをトッピングされています。すべがバランスよくマッチしており、絶品です。
店舗名:東京かみなり舎
エリア:JR東京駅構内京葉ストリート内
商品名:東京かみなり舎 ラングドシャ 8個入

東京かみなり舎 ラングドシャ

10:日本橋錦豊琳 かりんとう

かりっとした食感と、素材本来の自然な風味を大切に生地は国産小麦粉を100%使用しています。じっくり自然発酵させたのち、軽やかに揚げています。かりんとうなのだが、きんぴらごぼうや野菜など9種類以上の味があります。
店舗名:東京GRANSTA店
エリア:JR東日本東京駅構内地下 改札内
商品名:かりんとう 3種類(きんぴらごぼう、野菜、むらさきいも)

かりんとう 日本橋錦豊琳 レギュラー商品3種類(きんぴらごぼう、野菜、むらさきいも)

まとめ

今回紹介したのは、東京駅で買えるお土産です。東京駅限定の商品や、日本の中心だからこそ東京駅に店舗をまつ、手に入りにくいお土産など、なかなか普段見かけない商品が数多くあります。東京駅には多くのお店があるので楽しくお土産選びができます。

  • カービュー査定

関連するキーワード


お土産

関連する投稿


広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

広島駅で人気のお土産25選!おすすめのお店をご紹介

今回は、JR広島駅で買うことができるお土産をご紹介していきます。定番のものから広島ならではの「レモン」を使ったお土産、カープデザインのお土産まで。また、オンライン購入可能なものも。すべてが終束し、落ち着いた暁には、一度立ち寄ってみてください。


新定番┃関東の喜ばれるお土産10選

新定番┃関東の喜ばれるお土産10選

関東旅行の際に、もしくは関東から関東圏外の方に何か贈り物が必要な時に参考になる「関東の喜ばれるお土産」を10選まとめました。


【新神戸駅】お洒落な街の神戸の気になるお土産20選!

【新神戸駅】お洒落な街の神戸の気になるお土産20選!

神戸の街は、関西の中でも特にお洒落な雰囲気が漂っています。そんな神戸のお土産もやはりお洒落なものが沢山あります。今回は、定番のスイーツからグッズまでをご紹介します。お土産を買う際に参考にしてください。


名古屋駅のおすすめお土産20選!場面に合わせて様々なチョイスを!

名古屋駅のおすすめお土産20選!場面に合わせて様々なチョイスを!

名古屋を訪れた際にぜひチョイスして頂きたいお土産を集めました。定番スナックや老舗店舗の味わい深い味まで、名古屋のお土産はよりどりみどりです。お土産を贈る相手に合わせて様々な選択肢がありますので、時間に余裕を持って選んでみてください。


岡山駅の人気お土産20選!定番からB級グルメまで一挙特集

岡山駅の人気お土産20選!定番からB級グルメまで一挙特集

岡山駅に訪れた際のお土産は幅広いジャンルでの選択が可能です。歴史ある伝統のお菓子から昨今話題のB級グルメまで、ご当地の特産品をうまく用いて人気商品になっているものを今回ご紹介します。季節限定の商品も多数ありますので、訪れる時期によっても楽しめるようなお土産が勢揃いしています。ぜひチェックしてみてください。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。