セダン車の特徴について
BMW 3シリーズ
セダン車とは自動車のボディタイプの1つで、大きな特徴としては、車室から完全に独立したトランクルームが設けられている点にあります。ハッチバックタイプの車両のように荷室と車室が繋がっておりません。
そのような点から、荷物を外から見られることもなく、プライバシー保護という観点では大きなメリットがあります。その他、静粛性の高さや優れたボディ剛性、そしてスタイリッシュな見た目がかっこいいといった点もポイントです。
※新車価格は公式ホームページ、中古車価格に関してはResponseの中古車情報をもとに作成
10位:メルセデスベンツ Cクラス (セダン ディーゼル)
メルセデスベンツCクラス ディーゼル
10位にランクインしたのはメルセデスベンツ Cクラス (セダン ディーゼル)です。
2.0L ターボチャージャー付きディーゼルエンジンを搭載しています。
燃費性能は次の通りです。
JC08モード:18.9km/L
実燃費:15.07km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
リッターあたり15kmを達成しています。
中古車価格は以下の通りです。
・中古車価格
2万円~677.1万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
9位:フォルクスワーゲン パサート (ディーゼル)
フォルクスワーゲン・パサート改良新型
9位にランクインしたのはフォルクスワーゲン パサート (ディーゼル)です。
2.0L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボエンジンを搭載するディーゼル車になります。最高出力は190馬力と、ガソリン車並み(ガソリン車の30馬力落ち)で、最大トルクに関してはガソリン車よりも高いです。ディーゼル車ならではの優れたトルク性能にも注目です。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:20.6km/L
実燃費:16.09km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
JC08モードでギリギリ20kmに入っている感じでありながらも、実燃費はJC08モードのおよそ4km落ちの16km/Lでカタログ値との差は少ないです。
パサート(ディーゼル)の新車価格と価格帯を以下にまとめます。
・新車価格
【TDI エレガンスライン】
2WD・6速DSG:4,279,000円
【TDI ハイライン】
2WD・6速DSG:5,105,100円
・中古車価格(ディーゼル車のみ)
129.9万円~423万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
8位:トヨタ クラウン (ハイブリッド)
トヨタ クラウン ハイブリッド(2013年)
8位にランクインしたセダン車はトヨタ クラウン (ハイブリッド)です。
日本を代表するセダン車であるトヨタのクラウン、そのハイブリッド仕様車が無事ランクインしています。ニュルブルクリンクを走り込んで鍛えられた足回りや、各種コネクティッドサービスに注目です。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:17.98~24.0km/L
WLTCモード:16.0~20.0km/L
実燃費:16.22km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
JC08モードとWLTCモードの両方がカタログ値として載っています。カタログ値と実燃費を比較した時の差は先ほど紹介したパサートよりもありますが、実燃費はこちらの方が高いようです(JC08モードではクラウン ハイブリッドのほうが優れています)。
クラウン ハイブリッドの新車価格と中古車価格を以下にまとめておきます。
・標準モデルの新車価格
【2.5S】
2WD・電気式無段変速機:4,978,800円〜
C package
2WD・電気式無段変速機:5,157,000円〜
【2.5 S Four】
4WD・電気式無段変速機:5,194,800円〜
C package
4WD・電気式無段変速機:5,373,000円〜
【2.5 G】
2WD・電気式無段変速機:5,621,400円〜
【2.5 G Four】
4WD・電気式無段変速機:5,837,400円〜
【3.5 S】
4WD・マルチステージハイブリッドトランスミッション:6,237,000円〜
【2.5 G-Executive Four】
4WD・電気式無段変速機:6,323,400円〜
【3.5 G-Executive】
2WD・マルチステージハイブリッドトランスミッション:7,187,400円〜
・RS仕様の新車価格
【2.5 RS】
2WD・電気式無段変速機:5,416,200円〜
【2.5 RS Four】
4WD・電気式無段変速機:5,632,200円〜
【2.5 RS Advance】
2WD・電気式無段変速機:5,799,600円〜
【2.5 RS Advance Four】
4WD・電気式無段変速機:6,015,600円〜
【3.5 RS Advance】
2WD・マルチステージハイブリッドトランスミッション:6,906,600円〜
・特別仕様車の新車価格
【2.5 S Elegance Style】
2WD・電気式無段変速機:5,196,960円
【2.5 S Four Elegance Style】
4WD・電気式無段変速機:5,412,960円
・中古車価格
545.0万円~565.0万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
7位:レクサス ES(ハイブリッド)
レクサス ES 新型のハイブリッド 「ES 300h」(2018年)
7位にランクインしたのはレクサス ES ハイブリッドです。
上品なエクステリアならびにインテリアを兼ね備えたハイブリッドタイプのセダンで、充実した快適装備を持った室内では有意義な時間を過ごすことができます。2.5L 直列4気筒エンジンとハイブリッドシステムが組み合わされています。
燃費性能は次の通りです。
JC08モード:23.4km/L
WLTCモード(平均):20.6km/L
実燃費:17.28km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
先ほど紹介したクラウン ハイブリッドと似たようなカタログ値となっていて、JC08モードではクラウンよりも低いですが、実燃費はES ハイブリッドのほうが良い数値です。
新車価格と中古車価格をいかにまとめます。
・新車価格
【ES300h ベース車】
2WD・電気式無段変速機:5,800,000円
【ES300h Fスポーツ】
2WD・電気式無段変速機:6,290,000円
【ES300h version L】
2WD・電気式無段変速機:6,980,000円
・中古車価格
525万円~830万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
6位:メルセデスベンツ Eクラス (セダン ディーゼル)
メルセデスベンツ E300ブルーテック ハイブリッド(2012年)
6位にランクインしたセダンはメルセデスベンツ Eクラス (セダン ディーゼル)です。
ラインアップされているE 220 d アバンギャルドには2.0L 直列4気筒ターボチャージャー付ディーゼルエンジンを搭載、アイドリングストップ機能も付いています。エンジンスペックは最高出力143kW(194PS)、最大トルク400N・m(40.8kgf)です。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:21km/L
実燃費:17.29km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
7位のレクサス ESと比べるとリッターあたり0.01km分だけ実燃費で高い数値を出しています。微妙なところですが、JC08モードではESよりも低い数値となっている点が注目に値するでしょう。
新車価格と中古車価格は次のようになっています。
・E 220 d アバンギャルドの新車価格
2WD・電子制御9AT:7,430,000円
・中古車価格(Eクラス全般)
243.9万円万円~988.0万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
5位:トヨタ カムリ (ハイブリッド)
カムリハイブリッド(2018年)
5位にランクインしたセダン車はトヨタ カムリ ハイブリッドです。
TNGAプラットフォームが採用されて低重心化や優れた重量バランスがもたらされ、高速度域での安定感も向上しています。エッジの効いたリアデザインや、近未来・コックピット的要素を持つインテリアなど、存在感のあるデザインも特徴的です。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:28.4km~33.4km/L
実燃費:20.46km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
一部グレードでは33.4km/Lという、セダンとは思えない性能を発揮しています(カタログ値)。実燃費では30km/Lには達せずとも、実燃費で20km/L超えを達成するなど燃費性能は高いです。
トヨタ カムリ ハイブリッド新車価格と中古車価格は以下となっています。
・新車価格
【Xグレード】
2WD・電気式無段変速機:3,298,320円〜
【Gグレード】
2WD・電気式無段変速機:3,531,600円〜
【G レザーパッケージ】
2WD・電気式無段変速機:4,228,200円〜
【WSグレード】
2WD・電気式無段変速機:3,672,000円〜
【WS レザーパッケージ】
2WD・電気式無段変速機:4,341,600円〜
・中古車価格
198.8万円~349.9万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
4位:ホンダ グレイス ハイブリッド
ホンダグレイスハイブリッド(2017年)
4位にランクインしたのはホンダ グレイス ハイブリッドです。
シンプルなエクステリアデザインと機能美を備えてたインテリアデザインを備えたセダンになります。トランクスルー機構が採用されていて、荷室から2列目シートにかけて長尺物を積むことが可能です。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:26.6km~34.8km/L
実燃費:20.58km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
JC08モードでリッターあたり34.8km/Lの数値のグレードがあるなど、燃費性能の高さが伺えます。実燃費はリッターあたり20km台で5位と比べると特別優れているというわけではなくとも、1つの境界線である20km/Lに達している点がポイントです。
グレイス ハイブリッドの新車価格と中古車価格は以下の通りです。
・新車価格
【ハイブリッド DX】
2WD・7AT:1,979,640円
4WD・7AT:2,195,640円
【ハイブリッド LX ホンダ・センシング】
2WD・7AT:2,236,680円
4WD・7AT:2,452,680円
特別仕様車 ブラックスタイル
2WD・7AT:2,296,080円
4WD・7AT:2,512,080円
【ハイブリッド EX ホンダ・センシング】
2WD・7AT:2,236,680円
4WD・7AT:2,452,680円
特別仕様車 ブラックスタイル
2WD・7AT:2,385,720円
4WD・7AT:2,601,720円
・中古車価格
96.0万円~245.0万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
3位:ホンダ アコード (ハイブリッド)
ホンダ・アコード・ハイブリッド の2019年モデル
3位にランクインしたセダン車はホンダ アコード ハイブリッドです。
アコードといえばホンダを代表する車種名の1つになります。近未来的なコックピット周りや、バッテリー小型化で容量を拡大したトランクルームがポイントです。2020年初めには10代目アコードの日本デビューが決まっています。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:30.0~31.6km/L
実燃費:20.78km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
スペック的にはJC08モードでリッターあたり30km台を達成することができるようです。実燃費は20.78km/Lで、グレイズ ハイブリッドを若干上回りました。
アコード ハイブリッドの新車価格と中古車価格は以下の通りです。
・新車価格
【ハイブリッド LX】
2WD:3,850,000円
【ハイブリッド EX】
2WD:4,100,000円
・中古車価格
144.8万円~326.1万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
2位:ホンダ インサイト
ホンダ インサイト(2019年)
2位にランクインしたのはホンダ インサイトです。4位のグレイスと3位のアコードに引き続いてのランクインとなります。
エクステリアのボディラインが綺麗な印象のハイブリットカーです。
燃費性能は次のようになっています。
JC08モード:31.4~34.2km/L
WLTCモード:25.6~28.4km/L
実燃費:22.78km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
実燃費でリッターあたり22kmを達成しているなど、3位にランクインしたアコードよりもリッターあたり1.5km高い性能となっています。
インサイトの新車と中古車は以下の通りです。
・新車価格
【LXグレード】
2WD・電気式無段変速機:3,261,600円
【EXグレード】
2WD・電気式無段変速機:3,499,200円
【EX・BLACK STYLE】
2WD・電気式無段変速機:3,628,800円
・中古車価格
229.0万円~354.8万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
1位:トヨタ プリウス
トヨタ プリウス
見事1位に輝いたのはトヨタ プリウスです。
今や日本を代表するハイブリッドカーとなったプリウス、ウェルキャブ(福祉車両)シリーズが用意され、グレードも7種類あるなど、バリエーション豊富なハイブリッドカーとなっています。
燃費性能は以下の通りです。
JC08モード:34.0~39.0km/L
実燃費:24.17km/L
(e燃費を基に作成、2019年9月時点)
JC08モードで39.0km/Lを達成するグレードもあり、まさにハイブリッドカーの真骨頂。実燃費は24.17km/Lでランクング唯一のリッターあたり24km台に突入しています。
プリウスの新車価格と中古車価格を見てみましょう。
・新車価格
【Eグレード】
2WD・電気式無段変速機:2,518,560円
【Sグレード】
2WD・電気式無段変速機/E-Four(電気式四輪駆動方式)・電気式無段変速機:2,565,000円~
【S ツーリングセレクション】
2WD/E-Four・電気式無段変速機:2,732,400円~
【Aグレード】
2WD/E-Four・電気式無段変速機: 2,842,560円~
【Aプレミアム】
2WD/E-Four・電気式無段変速機:3,175,200円~
【Aプレミアム ツーリングセレクション】
2WD/E-Four・電気式無段変速機:3,284,280円~
・中古車価格
69.8万円~380.9万円
※Response中古車サイトを基に作成、2019年9月時点
まとめ
e燃費に登録されている燃費性能の高いセダン車ベスト10を紹介しました。
セダンタイプの車では、リッターあたり22kmの実燃費性能がトップということを覚えておきましょう。
ハイブリッドタイプのセダン車がランキングを締めていたので、燃費に優れたセダン車が欲しい方は、ハイブリッドタイプから選んでみてはいかがでしょうか。