トップへ戻る

【おすすめ10選】液体ガスケットまとめ

【おすすめ10選】液体ガスケットまとめ

車の液漏れや、排気漏れなどがあると危険を及ぼす場合もあります。そのような時は、液体ガスケットを使う事で漏れ防止が出来ます。接着剤の働きをする液体ガスケットについて、今回はおすすめ10選としてご紹介します。お買い求めの参考になれば嬉しいです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

液体ガスケットはどのように使う?

液体ガスケットには、接着剤として主に次の2つの役割があります。
・密封すべき部分から液体や気体などが外部に漏れないようにする
・外部から浸透する雨水やゴミなどをブロックする

液体ガスケットの特徴は、その物質の流動性にあります。接合面に塗布した後に乾燥させる事で、弾性のある皮膜や粘着性の薄い膜を形成します。液体である利点を生かして、固体ガスケットよりも多くの種類のモノに対応しています。

自動車のエンジンからの液漏れや、マフラーの部分の排気漏れなどを防ぐ為に使用します。

有機溶剤タイプ、無溶剤タイプ、水性タイプなど、種類があるため、用途に合わせて使い分けると良いでしょう。

1:キタコ 液状ガスケット 0900-969-00010

液状シリコンガスケットで、速乾性と耐油性を持っています。使い切りのタイプで、容量がこの1本で足りる場合があります。エンジンのシリンダーヘッドやマニホールドなどに使用されます。

商品名:キタコ(KITACO) 液状ガスケット 5G KC-027【品番】0900-969-00010
会社名:キタコ(KITACO)

液状ガスケット 5G KC-027【品番】0900-969-00010

2:キタコ 液状ガスケット 0900-969-00030

液状シリコンガスケットで、耐ガソリン・耐油性があります。使い切りのタイプの容量で、この1本で足りる場合もあります。ガソリンコック・キャブレター周り、マニホールド周りなどに使用されます。

商品名:キタコ(KITACO) 液状ガスケット (5g) KC-107 【品番】 0900-969-00030 [HTRC3]
会社名:キタコ(KITACO)

キタコ(KITACO) 液状ガスケット (5g) KC-107 【品番】 0900-969-00030 [HTRC3]

3:キタコ 液状ガスケット 0900-969-00040

液状シリコンガスケットで、高耐熱タイプになっています。高温になりやすい箇所に使用します。容量が使い切りのタイプで、この1本で足りる場合もあります。エキゾーストマニホールド・マフラーサイレンサー接合部に使用します。

商品名:キタコ(KITACO) 液状ガスケット (5g) KC-084 【品番】 0900-969-00040
会社名:キタコ(KITACO)

液状ガスケット (5g) KC-084 【品番】 0900-969-00040

4:Permatex 液体ガスケットウルトラグレー

耐熱液体ガスケットで、粘度が高く肉盛り性に優れています。また、耐油性と非腐食性にも優れています。内容量は99gと多いので、長く使用できます。バルブカバー、オイルパン、インテークマニホールド、タイミングカバーなどにおすすめです。

商品名:Permatex 耐熱 液体 ガスケット ULTRA GRAY ウルトラグレー
会社名:Permatex

Permatex 耐熱 液体 ガスケット ULTRA GRAY ウルトラグレー

5:Permatex 液状ガスケット ウルトラカッパー

速乾性のある耐油タイプの液状シリコンガスケットです。表面乾燥時間は7分なので、すばやく作業が出来るのが嬉しいです。耐腐食性に優れた粘着力があり、従来のシリコンより3倍多くの耐油性があります。また -54から371°Cと使用温度範囲も広くなっています。高性能エンジンや、ターボエンジン、動作温度の高い4気筒に使用します。

商品名:パーマテックス(Permatex) 液状ガスケット ウルトラカッパー PTX81878 STRAIGHT/36-81878
会社名:Permatex

液状ガスケット ウルトラカッパー PTX81878

6:Permatex ウルトラブラック 82180

耐熱性がある液体ガスケットです。高熱になる接合部分の密閉に役立ちます。エキゾーストパイプ、サイレンサーなどの接合部分に使用します。液体が黒色なので、使用する部分によっては、仕上がりが目立ちにくくなります。

商品名:Permatex パーマテックス 耐熱 液体 RTV シリコン ガスケット ULTRA BLACK
会社名:Permatex

Permatex パーマテックス 耐熱 液体 RTV シリコン ガスケット ULTRA BLACK

7:ワコーズ ガスケットメイク wakos-V350

液状シリコンガスケットは乾くと透明になり、はみ出た場合にも目立たないようになっています。特徴としては、隙間が比較的に大きくても使用できる可能性があります。

耐熱と振動に強く、油液や水液にも耐性があるので、密閉力に優れています。オイルパン、タイミングチェーンカバー、トランスミッションケース、サーモスタットハウジング等の接合部に使用します。

商品名:ワコーズ(WAKO'S) ガスケットメイク GM 100g V350
会社名:ワコーズ(WAKO'S)

ワコーズ(WAKO'S) ガスケットメイク GM 100g V350

8:ホルツ 液体ガスケット MH218

パッキンとガスケットとの併用タイプです。耐水、耐油、耐薬品性に優れ、分解時には、はがす事が出来ます。シリンダーブロック、オイルパン、カムハウジング、ミッション、ウォーターポンプカバー等に使用します。

商品名:ホルツ 液体ガスケット ガスケットシール 60g Holts MH218
会社名:ホルツ

ホルツ 液体ガスケット ガスケットシール 60g Holts MH218

9:ハイロマー 液状ガスケット 36-6200

耐油や耐熱に優れた万能液体ガスケットです。非常にのびが良く薄い膜を形成します。この膜は乾燥しても硬化しないので、分解時の除去も容易に出来ます。ガソリンの漏れやマフラーの排気漏れを防ぎます。エンジン部品やマフラーの凸凹になった部分の隙間に使用します。

商品名:ハイロマー(Hylomar) 液状ガスケット エアログレード 100g PL32 STRAIGHT/36-6200
会社名:ハイロマー

ハイロマー(Hylomar) 液状ガスケット エアログレード 100g PL32 STRAIGHT/36-6200

10:デイトナ 液状ガスケット厚付 70830

耐油や耐水性に優れた液状ガスケットです。速乾性があり、わずか1分で硬化するので、使用前に塗り間違えの内容に注意します。また、粘度が高く肉盛りできるので、大きな隙間にも使用できて、密閉効果があります。ラジエーターポンプカバーやオイルフィルターなどに使用します。

商品名:デイトナ 液状ガスケット厚付 70830
会社名:デイトナ

デイトナ 液状ガスケット厚付 70830

まとめ

液状ガスケットは、用途に合わせて「耐ガソリン性・耐油性・耐薬品性・耐熱性」や粘性の違いや色によって、選ぶ事が大事です。例えば、エンジンやマフラーの振動する部分においては、接合部の隙間が大きくなるので注意が必要です。事前に確認してから購入や使用をするようにしましょう。

  • カービュー査定

関連するキーワード


メンテナンス DIY

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


【ホイール塗装】 DIYでホイール塗装にチャレンジ!塗装方法やおすすめ商品もご紹介

【ホイール塗装】 DIYでホイール塗装にチャレンジ!塗装方法やおすすめ商品もご紹介

ホイールのイメージチェンジで塗装をしたいけれど、塗装料金が高いことから断念しているといった方はいませんか?それならDIYでチャレンジしてみてもいいかもしれません!今回の記事では、缶スプレーを使ってホイール塗装をする方法をまとめています。おすすめ商品も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。