トップへ戻る

今、中古車が熱い!マツダのおすすめ中古車6選

今、中古車が熱い!マツダのおすすめ中古車6選

生活が一変した今、自動車にかける予算も抑えたいと思う人も多いでしょう。そこで改めて注目されているのが新車よりもリーズナブルな中古車です。そこで、この記事ではメーカー別の魅力的な中古車をご紹介します。今回は創立100周年を迎えるマツダのおすすめ中古車6選です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


2014年式マツダ アクセラ ハイブリッド

エンジンラインナップの多いアクセラセダンですが、3代目ならではということでハイブリッドモデルをおすすめします。

マツダ製のSKYACTIV-G 2.0と、トヨタから供給されたTHS-IIとの組み合わせという、現行モデルにはないパワーユニットを搭載しており、SKYACTIV-G 2.0の性能さからか、トヨタ社以上の出来という評価を受ける隠れた名車です。

他のガソリン車やディーゼル車と比べても価格的には高くないのですが、流通量が少ないので、見つけたらすぐにチェックすることをおすすめします。

マツダ アクセラセダンの中古車相場

⑥CX-3(2015年~)

マツダCX-3 2015年式

CX-3は、スタイリッシュなデザインと、運転が楽しく感じられる走行性能が人気のコンパクトコンパクトクロスオーバーであり、今でもフルモデルチェンジが行われていない現行車種です。

搭載するエンジンは発売当初はディーゼルのスカイアクティブ-D1.5のみで、2017年6月に2.0L、2020年5月に1.5Lのガソリンエンジン車が追加設定されています。2018年5月の大幅改良で、ディーゼルエンジンが新しい1.8Lになっています。

SUVのように最低地上高は高く大径タイヤを備えますが全高は低く押さえられており、オフロードよりも得意が似合い、とにかくカッコ良く気持ちいい走りが楽しめるという点では、新しいタイプのスポーツカーと言っても良いかもしれません。

このかっこいいCX-3も、中古車なら新車の軽自動車並みの価格で手に入ります。

CX-3の中古車相場(70~280万円)

2015年式CX-3

2015年発売の現行モデル、しかも人気のSUVだけに極端に安いモデルではありません。しかし、
100万円以下のものも多く、高年式車であっても新車の軽自動車程度の予算で購入できます。

あこがれのSUVは高いからと諦める前に、中古車を検討する価値はありますよ。

※中古車相場は2020年6月現在のレスポンス中古車検索によるものです。

CX-3の新車価格

CX-3 2020年式

メーカー希望小売価格(消費税抜き)

1.5Lガソリン車
1,720,000~2,019,273円
2.0Lガソリン車
2,260,000~2,855,273円
1.8Lディーゼル車
2,266,000~3,105,273円

※新車価格は2020年6月現在のメーカー公式サイトによるものです

CX-3のおすすめ中古車

2015年式マツダ CX-3 XD Touring L Package

改良のたびにエンジンラインナップの多くなったCX-3ですが、やはり魅力はディーゼルエンジンです。初期モデルなら価格もこなれており、流通量も多いので程度の良い車種が比較的簡単に探せます。

2015年式XDなら70万円、諸費用込みでも100万円以内で購入することも可能です。

マツダCX-3の中古車相場

まとめ

マツダの中古車は、ひとつ前のモデルであっても非常に魅力的です。

無理してローンを組まなくても、欲しい車をあきらめなくても、中古車ならあなたのカーライフをきっと豊かにしてくれるでしょう。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


オリコン、2024年中古車販売店利用実態データを公開!次回購入したい中古車は「HV」が約4割

オリコン、2024年中古車販売店利用実態データを公開!次回購入したい中古車は「HV」が約4割

株式会社oricon MEは、過去3年以内に中古車販売店の店舗で中古車を購入したことのある方を対象に中古車販売店利用実態を調査し、結果を公開しました。


【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

愛車の売却は、高く売りたいのはもちろん、手軽で簡単に、そして安心して売却できる車買取業者を選びたいものですよね。本記事では、おすすめの車買取業者18社について、主な特徴から利用者の評判や口コミ、代表的な買取実績まで紹介します。また、車買取業者が査定時に見るポイントや愛車を高く売るコツも解説。少しでも愛車を高く売却するための参考にしてください。


2023年版「新車」「中古車」の関心層は?値上げ中の購入意向を検索データから考察

2023年版「新車」「中古車」の関心層は?値上げ中の購入意向を検索データから考察

新型コロナウイルスの影響で新車の納期が遅れる現状に加え、原料高や連続する値上げにより、消費者にとって新車購入のハードルがあがってきていると思われる中、実際に新車や中古車を検討しているのはどのような人なのでしょうか。 今回は、検索キーワードをもとにした調査を行い、新車・中古車への関心層の変化や購入意向を調査していきます。


【最新】廃車買取業者おすすめランキングベスト10!高額査定を引き出すコツも紹介

【最新】廃車買取業者おすすめランキングベスト10!高額査定を引き出すコツも紹介

廃車になった車を買い取ってくれる業者はたくさんあります。そのため、どこの廃車買取業者へ依頼すればいいのか迷っている人もいるでしょう。できれば、手続きが楽で高く買い取ってくれて、安心できる廃車買取業者を選びたいもの。この記事では、おすすめの廃車買取業者をランキング形式で10社紹介します。各業者のおもな特徴やユーザーの声、買取の実績を掲載していますので、比較しながら自分に合った廃車買取業者を見つけてくださいね。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取