トップへ戻る

女性ドライバー必見!日焼け対策にアームカバーおすすめ5選

女性ドライバー必見!日焼け対策にアームカバーおすすめ5選

暑い日が続いており、運転中も紫外線には気を使いますよね。外から入る光で肌がジリジリと焼けていくのを感じることも少なくないでしょう。そこで今回は、おすすめのアームカバーをご紹介します!運転中の日焼けが気になる方は、ぜひ自分に合ったアームカバーを見つけてくださいね!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

年々増加傾向にある紫外線量!運転中の対策は?

運転する女性

車の運転時にも日焼け対策は必須!

今年の夏は冷夏とも言われていますが、強い日差しは変わらず気になるものですよね。国土交通省 気象庁によると、1990年の観測開始時から紫外線量は増加傾向にあるようです。

一年の中でも、5月から9月あたりでは紫外線がピークに達し、肌にダメージを与えないためにも日焼け対策は必須となります。

では、運転中の場合にはどういった日焼け対策ができるのか見ていきましょう。

肌に日焼け止めを塗る

日焼け止めを塗る人

まずは日焼け止めから

まず、日焼け止めを塗ることは必須になります。運転中に限らず、家から出る前には必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。

日焼け止めには、「クリームタイプ」「スプレータイプ」「スティックタイプ」などがありますが、テクスチャーや用途によって自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

車内にいたとしても照り返しなどの影響を受けるため、手だけでなく、顔や首も日にも日焼け止めを塗るようにしましょう。

カーフィルムを貼る

車内の様子

カーフィルムも効果的

紫外線をカットするには、車のガラスにカーフィルムを貼るのもおすすめです。

カーフィルムには、紫外線をカットしてくれるのはもちろん、赤外線をカットしてくれるものもあり肌を守ってくれます。

車がもともとUVカットの効果があるガラスではなくても、自分で貼ることができたり業者に貼ってもらうこともできるので手軽に取り入れられますよ!

サンシェードを取り付ける

車のサンシェード

サンシェードのある車も

車の窓に手軽に取り外しすることができるサンシェードもおすすめです。

お値段もお手頃ですし、最近では吸盤タイプの他にも静電気で取り付けるサンシェードなども販売されているので、ガラスに跡がつく心配もありません。

お子さんを車に乗せる場合は、キャラクターの絵柄のサンシェードを購入するのも良いでしょう。

アームカバーを着ける

アームカバーをつけて運転する女性

アームカバーもとても便利!

車内でも肌に太陽の光を浴びるとジリジリと肌が焼けるのを感じますよね。

そんな時に便利なのが「アームカバー」です。

半袖を着ている時でも使えますし、指先まで隠れるものから冷感タイプのものまで種類も様々です。運転中だけでなくスポーツを楽しむ時にも重宝しますよ!

それでは、早速おすすめのアームカバーを見ていきましょう!

おすすめアームカバー5選!

アームカバー一つとっても、使用感が楽なものであったり、肌触りにこだわっているもの、デザインが豊富でおしゃれなものと種類は様々です。

自分の好みや使用した時のことを考えながら、自分に合ったアームカバーを選んでみてくださいね!

1. Roi(ロイ) ひんやり冷感UVカット 2WAYアームカバー

こちらの商品は、UVカット率が95%なのに加え冷感タイプとなっており、着けた時にひんやりとするアームカバーです。

着け心地にもこだわっており、締め付け感の少ない伸縮性に優れた着け心地となっています。

穴に親指を通すと手の甲までカバーできる2WAYタイプとなっているので、使い勝手もバッチリです!

色は、「グレー」と「ブラック」の2色となっています。

【国内検査機関測定済】 冷感-5℃ UV 紫外線カット95% Roi アームカバー セミロング 2Way 日焼け対策 防臭 速乾 (ブラック)

2. WAKARIGO アームカバー

この商品のおすすめポイントはなんと言ってもそのお得感!

3色のアームカバーが2枚ずつ、合計6セットで税込399円(2020年8月現在)となっており、かなりお買い得な商品となっています。洗い替えを買わなくて良いのもありがたいですよね。

少し薄手の作りとなっているので着け心地も締め付け感が少なく、使い勝手も良い商品です。

三色入りなので、その日の服装に合わせて使い分けるのはいかがでしょうか。

WAKARIGO アームカバー 腕カバー 【3色の両腕6枚セット】 指掛けタイプ 接触冷感-5℃ UPF50+ UVカット 率99%以上 吸汗速乾 紫外線対策 日焼け 防止 ブラック+ホワイト+グレー6枚セット

3. maholeg(まほれぐ) シルク アームカバー

こちらの商品のおすすめポイントは、その肌触り。

肌に当たる部分はシルク100%でできており、優れた吸湿性で汗をかいてもさらさら感を保ってくれます。また、ゴム部分もゆったりとした作りとなっており、肌に優しくフィットする着け心地となっています。

カラー展開も豊富で、無地6色・ドット6色・ストライプ6色の全18色から自分好みのアームカバーを選ぶことができます。

もちろん、UVカット率も98%以上と日焼け対策にもバッチリです!

シルク アームカバー UV 2着【メール便送料無料】UVカット率98%以上【日本製 吉谷靴下】

4. icepardal(アイスパーダル) アームガード

この商品のおすすめポイントは、そのおしゃれなカラーと柄です。

カラーは「コン」「ピュアホワイト」「モクグレー」「モクダークグレー」のおしゃれで無難なカラーが5色。柄は「オルテガグレー」「ミニトライマルチ」「ペイズリーサックス」「リーフネイビー」の個性的で運転時だけでなくアウトドアなどにもぴったりな柄が4種類となっています。

また、UPF50+という優れもの!50回洗っても効果が持続したという試験結果も出ており、信頼できる商品です。

ひんやり 接触冷感 UV98%カット! 水陸両用 アームカバー UV手袋 アームガード レディース UVカット UPF50+ 手 腕 の 日焼け止め ロング ラッシュガード テニスウエア ゴルフウェア ランニング テニス ゴルフ 運転 自動車 自転車 スポーツ アウトドア に ギフト IR888

5. Pawinpaw(パインポー) 【冷えっ冷え】アームカバー

こちらの商品のおすすめポイントは、身につけた時のひんやり感!

接触冷感素材を採用しており、腕を通した時に冷たさを感じることができるため、夏場は特におすすめです。

UVカット率98%以上、UPF50+と日焼け対策にも十分の内容で、伸縮性にも優れているため運転中にもぴったりです。

カラーは、「グレー」「ブラック」「ブルー」「ホワイト」の4色展開で、フェイスカバーの販売もしているのでアームカバーとお揃いで買うのも良いかもしれません。

【冷えっ冷え】アームカバー 接触冷感 ひんやり 腕カバー 両腕2枚セット 指掛けタイプ UPF50+ UVカット率98%以上 日焼け止め 吸汗速乾 紫外線対策 スポーツ/運転用 レディース/男女兼用 白

まとめ

アームカバーを身に着ける女性

機能性もデザインも豊富なアームカバー

お気に入りのカームカバーは見つかったでしょうか?

日差しが強いはまだまだ続きます。冬場であっても紫外線は侮れません。

運転中にお肌がジリジリするなという方、日焼けがしたくないという方、アームカバーを買おうか悩んでいるという方は、この機会にぜひ自分に合ったアームカバーを見つけてより快適な運転を楽しんでくださいね!

  • カービュー査定

関連するキーワード


カー用品・カーアクセサリー

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

ジャンプスターターは、バッテリーが上がってしまった際に簡単にエンジンを掛けることができる便利グッズです。普段頻繁に使うものではありませんが、いざという時に重宝するグッズです。今回はこのジャンプスターターについてご説明致します。


ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライトの曇りや黄ばみは、車の印象を左右する大きな要因となります。いくら車を磨き上げても、ヘッドライトが曇っていたりすると気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、ヘッドライトをすっきりクリアにするためのヘッドライトの磨き方について、説明していきます。


おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

最近では当たり前になりつつあるドライブレコーダーですが、その進歩は進んでいます。駐車録画対応製品など駐車中の当て逃げなどを記録するタイプもあります。また、前後を記録できるタイプもあり、コンパクトで高性能なものが主流になっています。今回はこのドライブレコーダーについて見ていきましょう。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。