トップへ戻る

外車(輸入車)のコンパクトSUVおすすめ5選!

外車(輸入車)のコンパクトSUVおすすめ5選!

外車(輸入車)ってかっこいいからかわいいまでおしゃれな車がたくさん発売されていますよね。近年のSUVブームでコンパクトSUVの種類も豊富にあります。今回は、外車(輸入車)でコンパクトSUVが欲しい方へ向けて、おすすめしたいかっこいい&かわいい外車(輸入車)のコンパクトSUVを5選を選りすぐってお届けして解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

コンパクトSUVとは?

アウディ Q2 1.0TFSIスポーツ

アウディ Q2 1.0TFSIスポーツ

SUVは、「スポーツ・ユーティリティー・ビークル」の略で、パワフルな走行性能と車体が優れている車のことを現します。キャンプやスポーツ・アウトドアレジャーなど、オールマイティに適した車でもあります。

SUVには、車の規格として、未だ明確な定義はありません。一般的な車と比較してもオフロードに強い走破性や、積載性に優れた車を一般的に呼ぶ場合も多くあります。

コンパクトSUVとは、SUVの特徴を兼ね備えつつ、車体が小さめな車種のことをいいます。コンパクトなので小回りが利きやすくなっており、街乗りなど都会でも大活躍する車なのが特徴となります。

なぜコンパクトSUVが人気?その理由に迫る!

コンパクトSUVは、近年とても人気がある車種となっています。
その主な理由は、

・魅力的なデザインや実用性も高く、オールマイティに使用できる
・劣悪な環境でも性能を発揮できる

上記2点が主な理由であげられます。そして、コンパクトSUVは、日本の狭い道路事情にもマッチした車となっていますので、非常にバランスが確保された車というのが人気の理由なんですね。

では、それぞれの理由について詳しく解説していきます。

魅力的なデザインや実用性が高くオールマイティに使用できる

コンパクトSUVの魅力でまずに掲げられるのが、魅力的な外観による洗練されたデザインです。SUVらしく力強さを発揮しているデザインや、クーペに近いデザイン性能の高さでスタイリッシュに演出したデザインなど、様々なラインナップも用意されています。

また、コンパクトSUVは実用性がとにかく高く、街乗りからアウトドアまでと、使用用途がオールマイティで、様々なレジャーにも使うことができることもうれしい車です。

お子さんがいると、習い事の送迎などでもコンパクトSUVがあると大活躍しますよね。街乗りなどは、小回りが利くと嬉しいですし、コンパクトSUVで車高が低めな車であれば、街中でのショッピングで立体駐車場にもとめられるなど、コンパクトSUVは大活躍です。

劣悪な環境でも性能を発揮できる

コンパクトSUVは劣悪な環境も適しているところも魅力の一つといえますよね。雪道やぬかるんだ道でも、4WDであれば駆動力が高いので問題なく走破できるでしょう。

また近年の車は、オフロード車であっても、車内における揺れが軽減されるような設計になっていますので、乗り心地も良くなっています。安定性のあるコンパクトSUVは走行面でも優れているのも魅力の一つです。

ラゲッジスエースが広く設けられているのもコンパクトSUVの魅力の一つです。内装にも防水・防汚加工が施されているモデルもたくさんありますので、汚れたものを積んでも安心です。

コンパクトSUVは、コンパクトカーの利便性と、SUVの良いところを併せた車であるのも、最大の魅力といえます。コンパクトSUVであっても、車体が軽めなものも多いので、燃費性能も高い車も多く存在しています。

乗り心地もよくドライブも楽しめたり、荷物もたくさん載せて週末キャンプなど、オールマイティなコンパクトSUVを選ぶと、便利なことがたくさんありますよね。

ここからは、おすすめしたい外車(輸入車)のコンパクトSUVでおしゃれな車をご紹介していきます。

外車(輸入車)コンパクトSUVおすすめ5選!

MINI クロスオーバー 改良新型

コンパクトSUVをいざ購入しようと思っても、本当にたくさんの種類があるので、どれを選べばいいか悩んでしまうという方は少なくないですよね。

ここではおしゃれなかっこいい、かわいい外車(輸入車)のコンパクトSUVに特化して、おすすめしたい5車種を解説していきます。

おしゃれなコンパクトSUVの購入に悩んでいる方へ向けて、勝手にかっこいい&かわいいで、おすすめもご紹介していきますね。

フィアット500X(チンクエチェントエックス)

フィアット 500X クロス

500X(チンクエチェントエックス)は、あっさりとしたシンプルなルックスの印象を受けるコンパクトSUVになります。

500と比較しても前後、左右大きくなって登場しました。ドアの数も増えており、チンクエチェント一族の風貌も残したクロスオーバーSUVに仕上っていますよね。

500Xは2015年から販売開始されたイタリアのフィアットが販売するコンパクトSUVになります。丸目のライトがお好みの方には、ピッタリな車です。個性的なデザインが楽しめる1台となっています。かわいいを好む人におすすめしたい車です。

【無料】ガリバーにフィアット500Xの中古車探しを依頼する
【フィアット 500X CROSS】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,280mm×1,795mm×1,610mm
ホイールベース2,570mm
最大乗車定員5名
車両重量1,440kg
燃費WLTCモード:13.4km/L
価格(消費税抜き)3,100,000円

(2020年10月現在フィアット公式サイトより)

500Xについて詳しく知りたい方はこちら

MINIクロスオーバー

MINI クロスオーバー 改良新型

レトロな雰囲気が漂うMINIクロスオーバー。モダンなスタイルも人気を博し、老若男女問わず、愛され続けている車でもあります。初代は2010年に発売され、現行車は第2世代で2017年から発売されています。

MINIは元々は英国の自動車ブランドでしたが、現在ではドイツの自動車メーカー BMWがブランド展開をしています。印象的な愛嬌のあるMINIのデザインは、世界中にファンがたくさんいます。

スタイリッシュな内外装にもこだわりが溢れており、国産SUVもいいけど、他の人と同じ車じゃない方がよくて、尚且つかっこいい車に乗りたいって方にはおすすめしたい車です。

【無料】ガリバーにMINIクロスオーバーの中古車探しを依頼する
【MINIクロスオーバー クーパーD ALL4】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,315mm×1,820mm×1,595mm
ホイールベース2,670mm
最大乗車定員5名
車両重量1,660kg
燃費WLTCモード:16.1km/L
価格(消費税抜き)4,127,273円

(2020年10月現在MINI公式サイトより)

プジョー SUV 2008

プジョー SUV 2008(左)とSUV e-2008

第2世代モデルの「プジョー SUV 2008」電気自動車「プジョー SUV e2008」を2020年9月16日に発売しました。プジョー 208と同じBセグメントモデルでありながら、より差別化が図られているモデルになります。

外観はよりスポーティなルックスを確保しています。ボディサイズは全長4,305×全幅1,770×全高1,550mmと、従来型と比較すると145mm長く、30mm幅広く、車高は20mm低くなっています。

フロントまわりは垂直なグリルと彫りが深くなっているボンネットやヘッドライトから下に向けて細くなっていくLEDデイタイムやランニングライトがとても特徴的となっています。

価格帯も、外車にしては割とリーズナブルな設定で、おしゃれな外観になっており、とてもバランスのとれたコンパクトSUVといえます。

かっこいい&かわいいどちらも選択肢に入れている方におすすめです。

【無料】ガリバーにプジョー SUV 2008の中古車探しを依頼する
【SUV 2008 CROSSCITY】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,305mm×1,770mm×1,550mm
ホイールベース2,610mm
最大乗車定員5名
車両重量1,270kg
燃費 WLTCモード:17.1km/L
価格(消費税抜き)2,718,182円

(2020年8月現在プジョー公式サイトより)

フォルクスワーゲン Tクロス

VW Tクロス

フォルクスワーゲンの最も小さくて、もっとも新しいSUVがT-Cross(ティークロス)になります。ポロ派生のSUVのT-crossは、ボディは小さいけれど、存在感は大きく見える印象の車です。

車高が高く、サイドビューもキリっとしているT-crossは2019年11月より公式に発売開始されました。T-Rocの下位モデルとして位置づけられています。

T-crossは、見た目十分な存在感があり、スタイリッシュな車です。かっこいいに特にこだわりたい方におすすめしたい車となっています。

【無料】ガリバーにVW Tクロスの中古車探しを依頼する
【VW TSI 1st】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,115mm×1,760mm×1,580mm
ホイールベース2,550mm
最大乗車定員5名
車両重量1,270kg
燃費WLTCモード:16.9km/L
価格(消費税抜き)2,762,728円

(2020年8月現在フォルクスワーゲン公式サイトより)

Tクロスについて詳しく知りたい方はこちら

アウディ Q2

アウディ Q2

アウディ Q2

アウディ Q2は「型破る」というコンセプトの元に作られました。そのコンセプトの通り、斬新なルックスも魅力の一つといえます。インテリアもおしゃれなデザインを採用し、アクティブながら広く快適な作りを実現しています。

日本で発売開始されたのは、2017年4月26日になります。2020年4月14日には新たなオプションパッケージが設定されました。

ベースは「30 TFSI sport」・「35 TFSI cylinder on demand sport」で「コンフォートパッケージ」・「black stylingパッケージ」・「S line plusパッケージ」の3種類になります。

外観もスタイリッシュで洗練されたデザイン性の高さの車なので、かっこいい車をお好みの方におすすめしたい車です。

【無料】ガリバーにアウディ Q2の中古車探しを依頼する
【Audi Q2 30 TFSI】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,200mm×1,795mm×1,500mm
ホイールベース2,595mm
最大乗車定員5名
車両重量1,310kg
燃費JC08モード:19.8km/L
価格(消費税抜き)2,836,364円

(2020年8月現在アウディ公式サイトより)

まとめ

コンパクトSUVは、街乗りでもアウトドアでも利便性が高く、オールマイティに活躍する車です。ファミリー層にもおすすめの車ともいえますよね。

本記事では、そんな魅力のある外車(輸入車)コンパクトSUVを5車種厳選してお伝えしてきました。勝手にかっこいい&かわいいでもおすすめもご紹介しました。

ご自身の好みに合ったステキな愛車と巡り合えるといいですね。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連するキーワード


SUV 外車 コンパクトSUV

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月3日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。