トップへ戻る

解氷スプレーのおすすめ10選!フロントガラスに使用すべき理由とは?

解氷スプレーのおすすめ10選!フロントガラスに使用すべき理由とは?

凍ったフロントガラスにスプレーするだけで溶かせるのが解氷スプレーです。素早くきれいに氷が溶けていくので、忙しい朝に素早く車を運転するためにも持っておきたいカーアクセサリーです。ここでは、解氷スプレーを使うべき理由やおすすめのスプレーをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

解氷スプレーとは?

《写真提供:response》解氷剤

解氷スプレーとは名前のごとく、フロントガラスの霜や雪を溶かすために使うスプレーのことです。冬の期間中は朝になると霜や雪で凍結してしまっていることもあります。エンジンをかけてからエアコンでフロントガラスを温めて溶かすこともできますが、時間がかかってしまうのがデメリットです。

そこで解氷スプレーを使い短時間でフロントガラスの霜を溶かして車を安全に運転できるようにします。ぬるま湯を使うこともできますが、気温などのコンディションによっては、解氷スプレーが1番の解決方法となります。

解氷スプレーを利用すべき理由

《写真提供:response》《Photo by Moment Mobile/ゲッティイメージズ》(イメージ)

フロントガラスの凍結を溶かすにはいくつかの方法がありますが、解氷にはエタノールが含まれている解氷スプレーが早くて便利です。水分が付着してしまうと、気温が低いことから再凍結してしまうことがあるからです。なぜ解氷スプレーを利用すべきか理解しておくと、車に備えておくべき理由が分かります。

再凍結を防げる

一般的に霜を取るには、凍結した部分にお湯をかけるという方法がイメージされます。しかしお湯をかけてしまうと急激な温度変化によってガラスが割れるリスクがあります。それだけでなく、水分が冷えてしまうと再凍結してしまうこともあるのです。

解氷スプレーにはエタノールが含まれており、短時間で解氷するだけでなく再凍結するのを防いでくれます。撥水成分が入っているスプレーなら、水をはじいてくれるので、水分の付着が少なくなり再凍結の可能性を低くできます。

ガス噴射タイプなら即効性が高い

ガスのスプレータイプであれば、即効性に優れています。広範囲に凍っている場合なら、即効性が高いスプレーがおすすめ。再凍結する心配もないので、スプレーしてすぐに車を運転できるでしょう。

スクレーパーで氷を取り除くとなると、力がいるだけでなく時間もかかってしまいます。解氷スプレーを使ってがちがちの氷でもすぐに取り除きましょう。

おすすめの解氷スプレー10選!

ここからは実際に解氷しやすいスプレーをご紹介していきましょう。霜なのか、がちがちに凍結しているのかによっても適したスプレーは異なるものです。

1. KURE アイス・オフ 2155

KUREのアイスオフは即効性があるスプレーが欲しい方におすすめの解氷スプレーです。強力な溶解力がある成分を強い噴射力のある炭酸ガススプレーで噴霧するので頑固な氷でもすぐに解氷してくれます。

特殊成分SPR-GLが配合されており、溶かした氷の水分が再氷結してしまうのを防止します。寒さが厳しいエリアでも使用でき、-40℃でも使用できるのが特徴。鍵穴が凍結してしまった場合でも使用できることや、キャップがスクレーパーの役目をしてくれるのも魅力の商品です。

2. ホルツ スーパーディアイサー400

フロントガラスにスプレーするだけで、簡単に氷を溶かせます。厚みのある氷でもスプレーの力で解氷できるので、氷が厚くなってしまうエリアでも使いやすいスプレーです。

再凍結防止剤が含まれているので、寒冷地でスプレーするときも安心。チューブが付属されているので、鍵穴が凍結してしまったときでも、塗装面を痛めることなくスプレーできます。

Holts(ホルツ) スーパーディアイサー400

3. ウィルソン 超解氷スプレー300

超解氷スプレー300は特殊シリコンが配合されており、再凍結も防止してくれる解氷スプレーです。解氷スプレーの中には、グリコール系溶剤が含まれていないので、ぎらつきの原因となることありません。

またこちらの商品は特殊シリコーンが配合されており、撥水効果で再凍結も防止してくれます。スプレーのキャップ部分は氷を取り除きやすい形状になっています。

WILLSON [ ウイルソン ] 超解氷スプレー300 02052

4. CCI スマートビュー 撥水ガラスクリーナー

CCI スマートビュー 撥水ガラスクリーナーはガラスの油膜除去や撥水コーティングに使えるものですが、解氷の役目もあります。

フロントガラスの汚れを取りながら解氷もできるので、運転の際にしっかり撥水して快適な視界を確保できます。汚れを取ったり、撥水コーティングと複数のスプレーでなくても1本でフロントガラスの悩みを解決してくれるのが特徴。カーアクセサリーはできるだけ少なくしておきたい方にもおすすめです。

中性タイプなので、肌にも優しい商品です。

シーシーアイ(CCI) スマートビュー 撥水ガラスクリーナー 油膜取り&撥水コーティング&解氷 400ml G-135

5. AZ 解氷スプレー

-40℃でも凍らない高濃度タイプのスプレーです。凍り付いたガラス面にスプレーするだけで、雪や氷を溶かしてくれるのが魅力。

また特殊シリコンが配合されており、ガラス面にコーティング被膜ができるので、ワイパーの滑りもよくなります。ガススプレーではないので、車内に置いておくのにも適しています。

AZ(エーゼット) 自動車用解氷スプレー 480ml [ディアイサー・deicer・解氷剤・ディ・アイサー・氷とかし・霜とかし・霜とり]

6. 古河薬品工業 解氷スプレートリガー

ガラスコーティングしているフロントガラスにも解氷スプレーを使用できるタイプです。塗装やコーティングに悪影響を及ぼしてしまうタイプもありますが、古河薬品工業の解氷スプレートリガーは安心して利用できるものです。

撥水シリコーン成分が配合されているので、ガラスコーティングしている車に使えるものを探している方におすすめ。できる限りワンシーズンで使い切るとよいでしょう。

古河薬品工業(KYK) 解氷スプレートリガー 500ml

7. プロスタッフ 解氷ショット

特殊洗浄成分が配合されているので、雪道の走行で付着してしまう塩化カルシウムも除去してくれます。ガラス面の油膜も除去してくれるので、視界がクリアになるでしょう。

寒冷地でも使用でき、-35℃まで対応しています。解氷ショットは解氷トリガータイプですが、スプレーや大容量のロングタイプも選択できます。使い方や頻度に合わせて、好みの容量を選択できるのも特徴です。

プロスタッフ 自動車ガラス用解氷剤 解氷ショット 400ml F-46 塩カル+強力油膜除去

8. ソフト99 解氷ガラコ ダブルエッジ

ガラス面にスプレーするだけで、霜や氷を取り除くだけでなく、撥水被膜ができて再凍結を防止してくれます。キャップもギザギザエッジ形状になっており、スクレーパーも採用されています。頑固な氷を取り除きやすいので便利です。

コーティング剤を使用しているガラスでも使用できます。撥水で有名なブランドですので、安心して利用できる商品ですね。

SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア 解氷ガラコダブルエッジ 330ml 04164

9. ソフト99 解氷ガラコ トリガー

解氷ガラコ トリガーはトリガータイプの解氷スプレー。再凍結防止なので、寒冷地で使用することも可能です。撥水被膜ができるので、再凍結防止になるだけでなくクリアな視界を確保。

霜や氷の厚さによって、2パターンの噴射を調整でき、使い分けがしやすいスプレーです。トリガータイプのスプレーがよい方におすすめの商品です。

SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア 解氷ガラコトリガー 04165

10. ジョイフル 解氷・霜とりスプレー

ジョイフルの解氷・霜とりスプレーは、再凍結防止剤も入っており、-40℃まで使用できるスプレー。フロントガラスや鍵穴の凍結を素早く溶かしてくれます。

価格も安いので、コスパを重視する方にもピッタリのスプレーです。価格が安くても解氷に必要な成分は含まれていますし、キャップ部分がスクレーパーのように使える形状なので、作業効率も高いです。

冬季商品ジョイフル 解氷・霜とりスプレー2本/496162942177変更JAN 4969453955601 ●特長: 窓ガラス面、鍵穴などの氷・霜をカンタンに素早く溶かす! 再凍結防止剤入り -40°までOK!

まとめ

朝に車を使おうとしているときに、霜や雪で凍ってしまうと困ってしまうもの。できるなら解氷スプレーを用意しておき、いつでも使えるようにしておきたいものです。

価格が安いものやガラスコーティングしていても使えるものまで選択できるので、好みのものを手に入れて凍結したときにスムーズに解氷できるようにしましょう。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


カー用品・カーアクセサリー

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

ジャンプスターターは、バッテリーが上がってしまった際に簡単にエンジンを掛けることができる便利グッズです。普段頻繁に使うものではありませんが、いざという時に重宝するグッズです。今回はこのジャンプスターターについてご説明致します。


ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライトの曇りや黄ばみは、車の印象を左右する大きな要因となります。いくら車を磨き上げても、ヘッドライトが曇っていたりすると気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、ヘッドライトをすっきりクリアにするためのヘッドライトの磨き方について、説明していきます。


おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

最近では当たり前になりつつあるドライブレコーダーですが、その進歩は進んでいます。駐車録画対応製品など駐車中の当て逃げなどを記録するタイプもあります。また、前後を記録できるタイプもあり、コンパクトで高性能なものが主流になっています。今回はこのドライブレコーダーについて見ていきましょう。


最新の投稿


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ日本合同会社は、2025年2月12日、スペシャリティクーペ「AMG GT クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe」を発表しました。同日より、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて販売を開始しています。


MOTA 車買取