トップへ戻る

【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

愛車の売却は、高く売りたいのはもちろん、手軽で簡単に、そして安心して売却できる車買取業者を選びたいものですよね。本記事では、おすすめの車買取業者18社について、主な特徴から利用者の評判や口コミ、代表的な買取実績まで紹介します。また、車買取業者が査定時に見るポイントや愛車を高く売るコツも解説。少しでも愛車を高く売却するための参考にしてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


MOTA車買取は、一括査定とオークションのいいところ取りをした特徴を持つ、事前査定方式を採用している一括査定サービスです。査定申し込み方法は他社と同じくWebで、45秒の簡単入力で行い、最大20社が査定価格を競い合います。

一般的な一括査定サービスであれば、対象となる車買取業者すべてから電話やメールの連絡があり、すべてに実車を査定してもらうことになるのですが、MOTAは違います。申し込み時点で出された各社の査定価格から、上位3社とやり取りするだけでOKです。

車買取業者は上位3社に選ばれるために競うので、最初に出される査定の段階で高めの金額になります。そこから、上位3社と実際に交渉のやり取りを行い、さらに競い合わせるため、愛車が高く売れる可能性が高まります。

MOTA公式サイトには、価格相場・実績ランキングが掲載されており、一般買取相場・査定下取り相場との差額を公表しています。車種により異なりますが、その金額は26.6万円~152.9万円もアップしているとのこと。車買取業者とのやり取りを少なくし、愛車を高く売りたいなら、MOTA車買取の利用をおすすめします。

利用者の評判や口コミ

初めて利用したので、最初は不安があったのですが 利用してみると上位3社の目安の金額が一目でわかり、実際の査定も3社とも非常に頑張って頂き好印象でした。MOTAおすすめです。

こちらのサイトを使わなければ20万円以上安く売却してしまってきたところ、希望以上の額で売却することが出来、とても満足しています。次の車にも気持ちよく乗り換えることが出来そうです。

この度の査定により、とても素晴らしい買取店様に出会わせて頂いた事に感謝してもしきれない程、ありがたく思っております。機会があればまた使わせて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。

代表的な買取実績


車種・グレード
年式走行距離査定価格
トヨタ ハリアー
2017年式
55,000km
240.0万円
ホンダ N-BOX
2018年式
20,000km
105.0万円
スバル フォレスター
2018年式
20,000km
272.0万円


運営会社について


会社名
株式会社MOTA
会社所在地
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
資本金
244,000,000円(2023年1月31日時点)
創業
1999年6月3日


【無料】MOTA車買取で無料査定を依頼する

8.ユーカ―パック

ユーカーパックは、8,000店以上の買取店が参加するオークションに参加して、愛車を高く売れるオークション代行業者です。査定の申し込みから売却まで、ユーカーパックとやり取りするだけなので、一括査定サービスのように複数の車買取業者を相手にする必要がなく、楽に愛車を売却できます。

愛車の査定は、車が少しでも高く売れるように、ユーカーパック提携の査定スタッフが丁寧に対応してくれます。また、オークション形式を採用することで、車買取業者などを介在させないため中間マージンをカットでき、その分を買取価格へ還元することで愛車が高く売れます。

オークション形式は、買い手が見つからないとすぐに売れないというデメリットはありますが、手間をかけずに高く売れるのは利用者にとって大きなメリットなので、売却を気長に待てる人は、ユーカーパックをぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

利用者の評判や口コミ

初めての使用になりましたが、ユーカーパックさんの対応や売却額について大変満足しました。また機会があったら使用したいと思いました。

今回は大変お世話になりました。ネットで申し込んでからの対応も早く、査定日を決める際も、こちらの都合に合わせて下さり、大手数社をまとめて申し込めるサイトとは段違いの対応でした。

最初民間整備工場に60万円と聞いた時はショックでした。ですがダメ元でユーカーパックさんにお願いしたところ思いもよらぬ金額で落札していただきました。最終的には60万の2倍以上になったので、大変満足しております。

代表的な買取実績


車種・グレード
年式走行距離査定価格
ウィッシュX エアロスポーツパッケージ
2009年式
85,994km
14.6万円
アルトラパン Fリミテッド 4WD
2017年式
55,319km
55.2万円
RX-8 タイプS
2003年式
68,555km
15.9万円


運営会社について



会社名
UcarPAC株式会社(ユーカーパック)
会社所在地
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3丁目33番11号 マルカビル6F
資本金
55,115,000円
創業
2012年3月6日


【無料】ユーカ―パックで無料査定を依頼する

9.ユーポス

ユーポスは、大阪市に本社を置き、関西を中心に全国展開している店舗型の車買取業者です。また、キティちゃんをイメージキャラクターに採用し、関西最大級のカーオークション「ベイオーク」のユーポス事業部として、車買取を行っています。

買取した車は、すぐにベイオークへ出品・売却することで、在庫を持たず運営コストを削減し、その分を買取価格へ還元しています。また、専門の査定スタッフがカーナビやサンルーフ、革シートなどを一つひとつ丁寧に査定し、動作などに問題がない場合はプラス査定にしてくれます。

他社ではマイナス査定になることもある社外のエアロパーツやアルミホイール、マフラーなどもプラス査定になることがあるので、愛車をカスタムしている人は、ユーポスに買取査定を依頼してみましょう。

利用者の評判や口コミ

車買取他店では、あまり良い金額がつかず、ましては、ディーラーではゴミ扱いでしたが、例え5,000円でも高く買い取ろうとする気持ちが伝わって来てイイ感じでした。
担当は、木之本さんでした。
ありがとう御座いました♪

2019年5月登録式アウトランダーPHEV G ディーラー査定220万、大手Bモーター230万、ユーポス270万提示。距離は走ってるものの、外装、内装その他とても大切に管理手入れしていた車を高評価してもらい一発で契約。大手買い取り会社に比べ、規模や会社の信頼度は低いが、無事に入金があればそれでよい。大手の買い取りは公定経費、宣伝費、人件費が嵩張り、その分買い取り金額は下がるはず。

査定の金額が思っていたよりも少なかったんですが、それをきちんと伝えてくれたのは好印象でした。
金額が安いのをうやむやにする会社もありますし、申し訳ないですっていう気持ちがひしひし伝わってきたんでそのまま買い取ってもらいました。

運営会社について



会社名
株式会社ユーポス
会社所在地
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目28番3号 四ツ橋グランスクエア3階
資本金
7,800万円
創業
1999年10月


【無料】ユーポスで無料査定を依頼する

10.グーネット買取

グーネット買取は、中古車検索サイトで有名な「グーネット」の車買取サイトで、車買取業者と利用者をマッチングさせるサービスです。車に関する情報のほかに、郵便番号とメールアドレスを入力すると、愛車の買取相場を教えてくれます。

申し込み時の電話番号入力が無いので、いきなり複数の車買取業者から電話連絡が来ることはなく、入力したメールアドレス宛に、愛車を査定したいという車買取業者の情報が送られてくるだけ。その中から、査定してほしい車買取業者を選んでやり取りするので、少ない負担で愛車を売却できます。

メールで届いた車買取業者への連絡は必須ではないので、愛車の買取相場を調べるのに利用することも可能です。

利用者の評判や口コミ

運営会社について



会社名
株式会社プロトコーポレーション
会社所在地
〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵一丁目23番14号 プロト葵ビル
資本金
18億4,921万円
創業
1977年10月


【無料】グーネット買取で無料査定を依頼する

11.アップル

アップルは、全国に251店舗を展開し、2022年のオリコン顧客満足度調査において、顧客満足度No.1を獲得した店舗型の車買取業者です。一部対応できないエリアや店舗はありますが、無料の出張査定も行っています。

買取した車は、自社店舗で中古車として販売することで中間マージンをカットし、全国のオートオークション相場を独自の情報源からリアルタイムにキャッチして買取価格に即反映、国内のみならず海外での人気も考慮し、世界中のバイヤーへの流通ルートを確保することで、高価買取を実現しています。

査定依頼は、Webか電話で簡単に申し込みでき、出張査定にも対応してくれるので、手間なく愛車を手放したい人におすすめです。

利用者の評判や口コミ

中古車相場が下落しているとニュースになっている状況の中、 他社さんと比較で回りましたが、アップルさんは値段はもちろんこちらの思いも聞いてくださいました。愛車を手放す寂しさもありましたが、川幡店長さんにならお渡ししても良いと思い決断いたしました。

ガリバーさん営業が何を言っているのか?契約をせかしてきました。ケーユーさん1万円なら上げる事ができるので今決めて下さいと、なかなか帰らせてくれませんでした。アップルさんはゆっくり丁寧に説明してくれました。ビックさんに行くのやめました。

対応も良く、事がスムーズに進んだ。感謝しています。

代表的な買取実績


車種・グレード
年式走行距離査定価格
トヨタ アルファード
2020年式
27,000km
383.0万円
アウディ A7
2019年式
37,000km
430.0万円
スズキ スペーシアカスタム
2018年式
16,000km
125.0万円


運営会社について



会社名
アップルオートネットワーク株式会社
会社所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目16番11号 日本橋Dスクエア9階
資本金
3億4,795万円
創業
1993年11月


【無料】アップルで無料査定を依頼する

12.オートバックス

オートバックスは、全国展開の有名なカー用品店で、その店舗で査定や車買取を行っています。普段から利用するカー用品店なので、気軽に相談できるところがメリットです。売却するつもりがなく、愛車の買取相場が知りたいだけでも利用できます。

ただし、査定を受けるには事前にWebで予約を入れる必要があります。また、すべての店舗が車買取の査定に対応している訳ではないので、いつも行きつけのオートバックスで査定してもらえない場合もあるので注意しましょう。

特許取得の査定システム「査定Dr.」でしっかり鑑定し、買取見積書を紙で発行してくれるので安心です。査定価格は5日間も保証してくれるので、自宅に帰って売却するかどうかをじっくり検討できます。

利用者の評判や口コミ

運営会社について



会社名
株式会社オートバックスセブン
会社所在地
〒135-0061 東京都江東区豊洲五丁目6番52号 NBF豊洲キャナルフロント
資本金
339億9,800万円(2023年3月31日時点)
創業
1947年2月


【無料】オートバックスで無料査定を依頼する

13.カーチス

カーチスは、全国に35店舗を展開する店舗型の車買取業者です。店舗数は他社に比べて少ないですが、出張査定は全国対応なので、ほとんどの人が利用できます。また、買取した車を自社店舗で中古車として販売することで中間マージンをカットし、高価買取を実現しています。

家族や友人など、紹介した人が成約すると2万円がもらえる「紹介キャンペーン」や、成約金額に応じてJALもしくはANAのマイレージがもらえる「マイルプレゼント」など、うれしい特典もあるので、身近で車の売却を考えている人がいればカーチスを教えてあげましょう。

利用者の評判や口コミ

運営会社について


会社名
株式会社カーチス
会社所在地
〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4番1号 新紀尾井町ビル2F
資本金
不明
創業
1987年12月10日


【無料】カーチスで無料査定を依頼する

14.ネクステージ

ネクステージは、全国に286店舗(2023年9月時点)を展開し、車買取だけでなく新車・中古車販売や自動車整備に保険代理店など、多数の事業展開をしています。ネクステージの車買取では、煩わしい駆け引き一切無しで初回から全力価格を提示、一度出した査定額を完全保証、車の査定は清潔・丁寧をモットーに愛情込めて行われる「フルスイング買取」を実施。

Webか電話で簡単に査定申し込みができ、出張査定も全国対応なので、気になる人は気軽に査定依頼してみましょう。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


車買取 中古車

関連する投稿


旧車王は本当に旧車が高く売れる!?特徴や口コミ・評判を徹底調査

旧車王は本当に旧車が高く売れる!?特徴や口コミ・評判を徹底調査

旧車王は、「10年以上経過した車しか買取しない」と割り切った旧車買取専門の業者です。国産車・輸入車問わず、旧車やネオクラシックカー(ネオクラ車)を専門的に買取しているので、10年以上経過した愛車の売却を検討している方にオススメです。しかし、10年以上経過している車なら、どんな旧車でも高く買取してもらえるのでしょうか。そこで本記事では、旧車王の特徴や口コミ・評判から、どのような旧車なら高く売れるのか調査しました。また、旧車王の利用方法についても解説していますので、旧車の売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA車買取・中古車一括査定の評判は?メリット・デメリットも解説

MOTA車買取・中古車一括査定の評判は?メリット・デメリットも解説

MOTA車買取・中古車一括査定は、最大20社の中から、高額査定の上位最大3社のみとのやりとりで愛車の売却を検討できるため、複数業者からの煩わしい営業電話に悩まされることがありません。業者とのやり取りが少なく、愛車を高く売れるなら「MOTA車買取の評判はいいのでは?」と思うところですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、MOTA車買取を実際に利用したユーザーの口コミから評判について調査しました。また、MOTA車買取を利用するメリット・デメリットや利用方法についても解説しますので、愛車の売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


車買取のチョージンは査定額が高い?実績や口コミ・評判も解説

車買取のチョージンは査定額が高い?実績や口コミ・評判も解説

車買取のチョージンは株式会社ラグザス・クリエイトが新規に立ち上げた車の送客事業です。おすすめの車買取業者一社のみと連絡を取っていただくことで、煩わしい連絡なしの高価買取の実現をアピールしていますが、実際はどうなのでしょうか。 そこで本記事では、車買取のチョージンの買取実績や実際に利用したユーザーの口コミ・評判から、実際に査定額が高いのかを調査しました。また、車買取のチョージンで愛車を高価買取してもらうポイントや利用方法についても解説していますので、愛車の売却で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。


ネクステージ車買取の査定額は高い?実績や口コミ・評判を徹底調査

ネクステージ車買取の査定額は高い?実績や口コミ・評判を徹底調査

ネクステージ車買取は、無駄な交渉なしで高額査定を一発提示する「フルスイング買取」を打ち出して、車を高く買取ることをアピールしていますが、実際のところはどうなのか気になるところです。そこで本記事では、ネクステージ車買取の実績から査定額は高いのかを調査するとともに、ネクステージ車買取を実際に利用したユーザーの口コミ・評判も調べました。また、ネクステージ車買取で愛車を高く売却できる秘訣や利用する流れなども解説していますので、愛車を買取してもらうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。


楽天Car車買取の口コミ・評判は?売れないときはキャンセルできる?

楽天Car車買取の口コミ・評判は?売れないときはキャンセルできる?

愛車を楽して高く売りたいなら「楽天Car車買取」がオススメです。自分で車買取業者を探したり交渉したりする手間もなく、車一括査定のようにたくさんの車買取業者から電話がかかってくることもありません。また、楽天Car車買取に参加している2,000社以上の中古車販売店が競り合うオークション形式なので、一般的な買取相場よりも高く売れる可能性も。そこで本記事では、楽天Car車買取に対する口コミを調査し、実際の評判について解説します。また、楽天Car車買取を利用するメリット・デメリットや利用方法、そして気になるキャンセルについても紹介します。車を売ろうかと考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取