トップへ戻る

【5月12日更新】新地域名表示の図柄入りナンバープレート5月11日より交付開始

【5月12日更新】新地域名表示の図柄入りナンバープレート5月11日より交付開始

地方版図柄入りナンバープレート。本記事では全41地域のデザインと、その申込み方法をご紹介。もちろん2020年5月11日より交付開始された新たなご当地ナンバーも紹介しています!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


目次

  • カービュー査定

そもそも「図柄入りナンバープレート」とは…?

まず、「そもそも図柄入りナンバーって何?」という点を簡単にご説明をします。

ラグビーワールドカップ特別仕様 図柄入りナンバープレート

「図柄入りナンバープレート」とは、2017年4月1日より導入された自動車のナンバープレートで、ナンバープレートの背景に、イラストなど「図柄」を入れたナンバープレートです。

原動機付自転車のナンバーには、以前から図柄やイラストなどがデザインされたナンバープレートが発行されていましたが、自動車用ナンバーとしては初の試みです。

東京オリンピック特別仕様 図柄入りナンバープレート

先だって発行されたのは上記の2019年に日本にて開催される「ラグビーワールドカップ」の応援を目的としたラグビーナンバーと、2020年の「東京オリンピック」の応援を目的としたオリンピックナンバーで、寄付金有の場合はカラーデザイン、寄付金なしの場合は、白地のナンバーとなっています。

話題を呼んでいる1つの理由としては、上記の画像をみて頂いたとおり軽自動車(自家用のみで、事業用の軽は除く)の黄色ナンバーも白ナンバーに変更できるとして、軽自動車ユーザーをメインに人気を博しています。

「地方版図柄入りナンバープレート」導入までの経緯

【2017年5月】 導入地域の募集を開始

2017年5月〜2017年9月30日は、地方版図柄入りナンバーの導入を希望する地域募集行い、41地域の導入が決定しました。

【2018年5月】 軽自動車には「黄色い枠」が入ることが決定

2018年5月に、地方版図柄入りナンバープレートでは、軽自動車のナンバープレートに黄色い枠がつくことが決定しました。

オリンピックナンバー、ラグビーナンバーは、軽自動車であっても黄色の枠が無かったため、軽自動車ユーザーに人気を博しましたが、軽自動車ユーザーの取得率に影響が出ないか不安が残ります。

【2018年9月】 全41地域のデザインが決定

国土交通省は、2018年9月地方版図柄入りの全デザインを公開しました。

【2018年10月1日】 交付開始予定

国土交通省は2018年10月1日から地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始しています。

地方版図柄ナンバーの申し込み方法は?

どこから申し込む?

地方版図柄ナンバーの事前申し込みは、
・専用のWebサイト
・お近くのディーラー・整備工場
にお問い合わせください。

地方版図柄ナンバーの料金は?

地方版図柄ナンバーの料金は地域によって異なります。
下記の料金は普通自動車・モノクロを選択した場合の地方版図柄入りナンバープレートの料金です。
フルカラーの場合は1000円以上の寄付金が必要です。

【デザイン詳細】全41地域 地方版図柄入りナンバープレート

何より気になるのは決定した41の地域の図柄入りナンバーが、どんなデザインなのか?そこに尽きると思います。

【※注意※】既に「最終デザイン案決定」としているものであっても視認性確保のためや、色合いの調整等でデザインが一部変わる可能性があります。また、画像右下のサイトロゴは、各地方のデザインに関係していませんのでご了承下さい。

【東北】岩手・盛岡・平泉、仙台(宮城)、山形・庄内の地方版図柄入りナンバーのデザイン

まずは北から、東北地方での地方版図柄入りナンバーのデザイン案をご紹介します。

東北から応募があった地域は6ヶ所で、岩手、盛岡、平泉、仙台、山形、庄内となります。

岩手の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

盛岡の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

11月15日までの期間、岩手県ホームページ、若しくはFAX・郵送で各デザインを決定するための県民投票を行ない岩手、盛岡のナンバープレートデザインは上記のデザイン案で決定となりました。

岩手は、宮沢賢治の銀河鉄道の夜をモチーフとしたデザイン。盛岡は岩手山をモチーフとしてデザインされた図柄が選ばれました。

上記のデザインが視認性確保の理由などにより不可となってしまった場合は、県民投票結果の次点の作品を繰り上げ再提案するとしているようです。

平泉の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

作品コンセプト:世界文化遺産「平泉」を

同じく岩手県の平泉は、合計53点の応募作品の中から上記のデザインが最優秀作品として決定しました。

作品のコンセプトは、世界文化遺産「平泉」を。
2011年に世界遺産に登録された平泉の「中尊寺(金色堂)」をイメージした模様で、円は平和を意味したデザインとなっているようです。

今後の予定としては、国土交通省に上記のデザインを提案後、2018年夏頃に国がデザインを決定、同年秋頃に交付開始となるようです。
※冒頭にも記載していますが、視認性確保や色の調整等でデザインは一部変更となる可能性があります。

仙台の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

仙台 地方版図柄入りナンバー C案「豪華絢爛!仙台七夕まつり」

宮城県の仙台から8141件のデザイン投票の結果、3086票を獲得したC案の「豪華絢爛!仙台七夕まつり」が最終デザインに決定しました。

デザイン案を争ったのは3作品で、全て「伊達政宗」をモチーフにデザインされた図柄デザインとなっていました。

8141件のデザイン投票の男女比、年代比なども公表されていて40代女性からの投票が1090表で全体の13.4%、30代女性からが861表の10.6%と、比較的年齢層が若く、且つ女性からの支持や、人気が高いことが伺える結果となりました。

山形の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

庄内の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

山形、庄内地方の図柄入りナンバーもデザイン案が決定しました。

山形はさくらんぼをモチーフに、庄内は稲穂と鳥海山をモチーフにしたデザインとなっています。

山形5作品、庄内5作品からの投票で決定したものにデザイン修正を加えたものが上記となるようです。

【関東】土浦・つくば(茨城)、越谷(埼玉)、成田・柏(千葉)、世田谷・杉並(東京)、前橋(群馬)、富士山(山梨)の地方版図柄入りナンバーのデザイン

続いては関東地方。

関東からは、土浦、つくば、前橋、越谷、成田、柏、世田谷、杉並、富士山と9箇所の地域から応募がありました。

決定したデザインは下記となります。

土浦の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

茨城県、土浦の図柄入りナンバーデザイン案も最終案が決定しています。

デザインのテーマは「風・空・彩」となっていて、土浦ナンバーが対象となる地域11市町村(土浦市、牛久市、龍ヶ崎市、石岡市、取手市、稲敷市、かすみがうら市、美浦村、阿見町、河内町、利根町)をイメージして、花火の花弁の数と帆引き船の帆の数を11枚としたデザインになります。

つくばの地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

茨城県、つくばからは3つのデザイン案からWebサイトにて11月15日までアンケート投票の結果、上記のデザインにて最終決定となりました。

筑波山の山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド筑波」を鮮やかなグラデーションで表現した作品となっています。

越谷の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

出典:越谷市

越谷のナンバープレートも上記で最終案が決定しました。

越谷の哀キャラ、ガーヤちゃんがあしらわれたシンプルなデザインとなっています。

前橋の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン(最終案決定)

群馬県、前橋の図柄入りナンバーのデザインも、全112作品の応募の中から上記のデザインが選出され決定しました。作品タイトルは「前橋から見る赤城」。

現在のところ交付手数料は未定となっています。

成田の地方版図柄入りナンバープレート(最終案決定)

千葉県・成田市のデザインは上記で決定しました。

空に描かれた飛行機の七色の軌道は成田国際空港周辺の7つの市町が表現されているそうです。

  • カービュー査定

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

国土交通省は、二輪車ナンバープレートの様式を見直すとともに、総排気量が125ccを超える二輪車に対して希望ナンバー制度導入を検討するワーキンググループを開催することを発表しました。


外交官ナンバーとは?国別の番号やなぜ交通違反で捕まらないのかを解説!

外交官ナンバーとは?国別の番号やなぜ交通違反で捕まらないのかを解説!

一時、交通違反の多さがワイドショーなどで取り上げられて話題となった外交官ナンバー。外交官ナンバーにはどんな種類があり、数字にはどんな意味があるのか、また事故や交通違反を起こしても捕まらない理由を解説します。


車の希望ナンバー「358」が人気の理由とその意味は?その他の縁起のいい数字も紹介

車の希望ナンバー「358」が人気の理由とその意味は?その他の縁起のいい数字も紹介

車のナンバープレートは、基本的には自動で割り振られた番号が交付されます。しかし、通常より交付手数料が高くなりますが、下4ケタの数字を指定することも可能です。これが「希望ナンバー」と呼ばれるものです。希望ナンバーには人気が集中する番号があります。特に近年人気の番号が「358」、「3588」です。いったいどのような理由で人気を集めているのでしょうか。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


最新の投稿


輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車を売りたいと思っても、「どこに頼めば正当に評価してもらえるのか」と悩む方は多いのではないでしょうか。そんな輸入車オーナーの間で注目を集めているのが、輸入車買取センターです。大衆輸入車からスーパーカー・アメ車・旧車・EVまで幅広く対応し、全国どこからでもオンラインで査定から入金まで完結できるのが大きな特徴。さらに、元ポルシェジャパン代表が監修した査定体制により、オプションや希少性まで正確に評価してくれます。本記事では、輸入車買取センターの特徴や評判、高価買取の理由を詳しく解説します。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

2025年9月9日、BMWはプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「X2(エックスツー)」の新たなディーゼルエンジン搭載モデル「X2 xDrive20d(エックスドライブニーマルディー)」を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年9月半ば過ぎから開始しています。


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。