トップへ戻る

マツダCX-5がマイチェンで3月発売!進化したポイントを徹底紹介!

マツダCX-5がマイチェンで3月発売!進化したポイントを徹底紹介!

マツダの大人気クロスオーバーSUV「CX-5」がマイナーチェンジを行い、 3月8日に発売することを発表しました。CX-8に搭載されていたクリーンディーゼルエンジンがCX-5に搭載され、出力、トルクともに向上するようです。気になるCX-5のマイナーチェンジの詳細についてお伝えします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


マツダの大人気SUV「CX-5」がマイナーチェンジ!

マツダは、クロスオーバーSUVのCX-5をマイナーチェンジすることを発表しました。

2月8日予約開始。3月8日発売!

2月8日(木)から予約が開始し、3月8日から販売が開始されます。

本記事ではマイナーチェンジで変更された点をご紹介します。

マツダ CX-5 マイナーチェンジで変更された点

今回のマイナーチェンジの主な変更点は、
■ガソリンエンジン搭載車の実燃費向上
■ディーゼルエンジン車の出力向上とトルク向上
■安全性能の向上

以上3点が主な変更点となっています。

それぞれの変更点について、詳しく紹介していきます。

CX-8にも搭載されていたディーゼルエンジン採用で、車の出力&トルク向上

SKYACTIV D-2.2

CX-8にも搭載されていたクリーンディーゼルエンジンが、CX-5の全てのディーゼルエンジン車に搭載されました。
今回搭載されたクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV D2.2」は、昨年12月に発売された「CX-8」と同じクリーンディーゼルエンジンです。

「CX-5」に以前から搭載されていた「SKYACTIV D2.2」と名前は同じですが、性能は進化しています。

急速多段燃焼で静粛性能と燃費がアップ


まず、注目したいのは「急速多段燃焼」です。
ディーゼルエンジン車は、ガソリン車と違いエンジンプラグでの着火ではなく燃料を噴霧することで着火をしているのはご存知の方も多いと思います。

今回採用された「急速多段燃焼」とは最大6回の短い間隔で微細な霧状にした噴霧を行うこと。
これにより、急な熱の上昇を抑えノッキング音の低減に貢献します。ディーゼルエンジンの弱点である、音が大きいといった問題も、急速多段燃焼で抑えることができ静粛性が向上しています。

デンソーと開発を行った「超高応答マルチホールピエゾインジェクター」は従来よりも燃料の噴霧への時間を短縮し、「急速多段燃焼」の実現を支えています。

上記に伴い、エネルギーロスを減らすために形を変えた、「段付きエッグシェイプピストン」や、ツインターボの片方を「可変ジオメトリターボチャージャー」を使うことで低回転域から高回転域までのターボに対応できるようにしました。

これらの新技術を合わさった結果、最高出力が従来の129kWから140kWへ、最大トルクが420N・mから450N・mに向上しています。

CX-5 ガソリンエンジン車に新技術が採用

今回のマイナーチェンジで、CX-5のガソリンエンジン車も燃費向上が見込まれます。

「20S」「20S PROACTIV」に搭載されたSKYACTIV-G2.0にはエッジカットピストンの形状変更、低抵抗ピストンの採用で実燃費の向上へが期待されます。

また、「25S」「25S PROACTIV」「25S L Package」にはエッジカットピストンの形状変更、低抵抗ピストンに加えて気筒休止システムがマツダ車ではじめて採用されました。

安全性能の向上

360度ビューモニターのオプション選択可能車を拡大

360度ビューモニターをメーカーセットオプションで「20S」「XD」以外に設定することができるようになりました。
車両の前後左右にある4つのカメラが、車内のディスプレイに表示され障害物を確認することが出来ます。

ガソリン車、ディーゼル車のグレードが低いランクには搭載されませんが、安全のためにつけておきたい機能です。

子どもの挟み込み防止にパワーリフトドアのオプション選択可能車を拡大

パワーリフトゲートのメーカーセットオプション設定グレードを拡大し「20S PROACTIV」「25S PROACTIV」にも適用されました。
パワーリフトゲートは、車のハッチドアを閉める際に力がかかるとゆっくりと閉め降ろす機能です。

キッズデザイン協議会から第11回キッズデザイン賞を受賞したこの機能は、お子様がいらっしゃる家庭には是非つけたい機能ですよね。

車速感応式オートドアロックが全グレードに標準装備

車速感応式オートドアロック(衝撃感知ドアロック解除システム)をが全グレードに標準装備されました。

ドアロックをせずに走り出しても、車速を感じて自動でロックをかけてくれるので安心ですね。

まとめ

いかがでしたか?
マイナーチェンジ後のCX-5は全体として実燃費の向上が見込まれています。
特にディーゼルエンジン車の出力やトルクの向上と、安全性能の向上はうれしいですよね。

大人気のCX-5ですがマイナーチェンジを経てさらに魅力的になりました。
CX-5を買うか悩んでいた人も、是非この機会にマツダのお店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

マツダのSUV!CXシリーズについてはこちらの記事もご覧下さい

関連するキーワード


CX-5 マツダ 車種情報 SUV

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年12月3日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。