トップへ戻る

ベンツ新車オーナー限定の無料レンタルサービス「シェアカープラス」って?

ベンツ新車オーナー限定の無料レンタルサービス「シェアカープラス」って?

メルセデス・ベンツ日本株式会社がベンツ新車オーナーを対象に、無料で同社の車両がレンタルできるサービス「シェアカー・プラス」を開始しました。本記事では「シェアカー・プラス」のサービスの内容や利用条件についてをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

新車オーナーに週末レンタルサービス「シェアカー・プラス」が開始

2018年1月19日、メルセデス・ベンツ日本が、ベンツ/Smartの新車オーナー限定で週末無料レンタルサービス「シェアカー・プラス」を開始しました。

メルセデスベンツ日本株式会社は、最高のブランド体験「ベストカスタマーエクスペリエンス」を目指す活動に注力しており「シェアカー・プラス」はその一環として行われる新しいサービスで、「新車を選ぶ愉しさ」「購入後の新しい体験」の提供のため、ベンツの新車を購入したオーナーは3年間、希望したモデルを3回まで無料でレンタルすることが可能なサービスです。

本記事では「シェアカー・プラス」のサービス内容の詳細や条件についてをご紹介します。

「シェアカー・プラス」の利用条件、利用期間、申し込み方法は?

「シェアカー・プラス」を利用するにはいくつかの利用条件があります。
こちらでは「シェアカー・プラス」のご利用条件をご紹介します。

「シェアカー・プラス」の利用条件

・2015年以降にメルセデス・ベンツ/スマートの新車を購入して現在も使用中
・購入後3年間無料の総合保証プログラム「メルセデス・ケア」期間中

上記のユーザーが対象となります。

「シェアカー・プラス」の利用期間

「シェアカー・プラス」は、週末を含む1週間のレンタルが可能です。

1週間のレンタルが可能となるため、週末の予定にあわせた車種選びをし新車両を楽しむことが可能です。

「シェアカー・プラス」の申し込み方法

「シェアカー・プラス」の申込みは、メルセデス・ベンツの会員サイト「Mercedes me(メルセデス ミー)」を通じて行うことができ、シェアカーの貸出・返却は、新車をご購入いただいたメルセデス・ベンツ正規販売店にて行います。

「シェアカー・プラス」実際にレンタルできる車種は?

「シェアカー・プラス」でレンタルができる車種は、ベンツ/Smartオーナーのみログイン可能のメルセデス・ベンツの会員サイト「Mercedes me(メルセデス ミー)」を通じて確認することが可能です。

なんの車種がレンタル可能かは、新車を購入した正規販売代理店によって異なりますが、一例として神奈川県横浜市にあるメルセデス・ベンツ港南にてレンタル可能な車種の例をご紹介します。

Smartからはコンパクトカーである、Smart fourfourの”Passion”がレンタル可能です。
小回りの効くSmart fourfourは、メインの車が週末使えなくなる状況や奥さんの週末お出かけ用にも使えそうです。

ボディカラー:ラバオレンジ(メタリック)×ブラック
内装:ファブリック:オレンジ
オプション:ベーシックパッケージ、ICL-Line-up:Passion

※こちらはレンタル車種の一例です。正規販売代理店により、レンタル可能な車種は異なります。

Cセグメントのハッチバック車であるBクラス(B180)は、家族でのお出かけにも最適です。

ボディカラー:ポーラーシルバー(メタリック)
内装色:レザーツイン:ブラック
オプション:レーダーセーフティパッケージ、ベーシックパッケージ

※こちらはレンタル車種の一例です。正規販売代理店により、レンタル可能な車種は異なります。

まとめ

「シェアカー・プラス」のサービスで、ベンツ/Smartオーナーの方は週末のお出かけが更に楽しくなりそうです。

またメルセデス・ベンツ・ドイツでは年間で12台の新車に乗り換えが出来るサービスが試験的に導入されています。こちらのサービスも日本での展開に期待したいですね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


2021年に注目すべき新型車をドドンと大胆予想8選!話題のあの車も

2021年に注目すべき新型車をドドンと大胆予想8選!話題のあの車も

2021年もまだまだコロナの影響は色濃く、ニューノーマルを模索する1年となりそうな予感がしますが、気晴らしに発表が予想される新型車に思いを馳せてみるのはいかがでしょう。大混乱だった2020年の間も着々と開発を進めることに成功した新型車たちは、自動車の未来がどんな風に変わっていくのかを教えてくれる重要な一台となること間違いなし。詳しく見ていきましょう。


最新の投稿


GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

GW前は車整備サービスの利用が増加!通常月と比較してタイヤ交換は1.5倍、カーエアコン清掃は1.3倍に【ミツモア調査】

株式会社ミツモアは、春先における車の整備サービスの依頼傾向を調査し、結果を公開しました。


はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

ソニー損害保険株式会社は、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、『「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査』をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


MOTA 車買取