トップへ戻る

ベンツ限定車がオンラインで買えるメルセデスベンツオンラインストアとは?

ベンツ限定車がオンラインで買えるメルセデスベンツオンラインストアとは?

メルセデスベンツ日本は、オンラインで車が購入できる「メルセデス・ベンツオンラインストア」を昨年10月に開始しました。高額なクルマの買い方としてネットで購入というのは躊躇してしまう方も多いとおもいます。そこで今回はメルセデスベンツオンラインストアでの買い方や、ラインナップ、疑問点などをまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

はじめに

メルセデスベンツ日本は、オンラインで車が購入できる「メルセデス・ベンツオンラインストア」を2017年10月に開始しています。

今回オンラインストア限定で4月2日より「Cクラス」セダンの左ハンドル仕様「C200エクスクルーシブ・ベージュリミテッド」特別仕様車の注文受付を開始しました。

高額なクルマの買い方としてネットで購入というのには抵抗があるという方も多いのではないでしょうか。そこで、本記事ではメルセデスベンツオンラインストアでの買い方や、ラインナップ、疑問点などをまとめて掲載しています。

スマホでベンツを「ポチる」…MBJがオンライン車両販売をスタート | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2017/10/26/301628.html

メルセデス・ベンツ日本は、オンラインで車両が購入できる「メルセデス・ベンツ オンラインストア」を開始した。

ラインナップは?

2018年4月2日より注文受付を開始した「C200エクスクルーシブ・ベージュリミテッド」をはじめとして左ハンドル車やMTモデル、限定デザインなど以下の6台がメルセデスベンツオンラインストア限定で販売中です。

■Mercedes-Benz C 200 Exclusive Beige Limited

エレガンスとスポーティを兼ね備えたレアな左ハンドルモデル

ボディカラー:ダイヤモンドホワイト
限定5台

メルセデス・ベンツのホワイトボディは人気色ですね。

車両本体価格
\6,820,000(税込み)

■Mercedes-Benz C 200 Exclusive Beige Limited

エレガンスとスポーティを兼ね備えたレアな左ハンドルモデル。

ボディカラー:セレナイトグレー
限定5台

大人なグレーのベンツもスタイリッシュでいいですね。
車両本体価格
\6,820,000(税込み)

■Mercedes-Benz C 200 Sports designo Limited

感性に響くこのうえない贅沢 特別装備の希少なdesigno仕様。

ボディカラー:ブリリアントブルー
車両本体価格
\7,250,000(税込み)

外装色はダイヤモンドホワイト、ブリリアントブルー、ヒヤシンスレッドの各1台で、全国限定3台でしたが、残りはブルー1台となっています。

メルセデス C200スポーツ デジーノリミテッド、オンラインストアで3台限定発売 | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2018/01/22/305071.html

メルセデス・ベンツ日本は、『Cクラス(セダン)』に特別仕様車「C200スポーツ デジーノリミテッド」を設定し、同社オンラインストア限定で1月22日より注文受付を開始した。

■Mercedes-Benz SLC 200 Sports MT Limited

オンラインストア限定で復活した6速マニュアルモデル。

ボディカラー:オブシディアンブラック
残り1台
車両本体価格
\5,990,000(税込み)

メルセデス・ベンツの日本導入モデルにマニュアルトランスミッションが搭載されるのは、1992年まで販売されていた「190Eアンファング」、2013年発表の「SLK 200 BlueEFFICIENCY MT」以来の貴重なMTモデルです。

個人的には一押しモデルです。

■smart smart forfour turbo crosstown limited

オンラインストア限定のcrosstownデザイン
ボディカラー:グラファイト×ブラック
車両本体価格
\3,002,000(税込み)

ガンメタなボディカラーがすごくいいですね。

購入の流れは?

契約まで6ステップ、納車までは3ステップで購入が完結します。

契約まで6ステップ

1.車両選択

希望の車両を選択

2.ファイナンスプラン選択

希望のローンを選択

3.見積確認

支払総額や月額を確認

4.ローン審査

ローン利用の審査を申請

5.申込金決済

クレジットカードで決済

申込金として頭金全額ではなく、20万円をクレジットカードにて決済するそうです。

6契約締結
売買/ローン契約を締結

車両の選択から契約締結までは最短20分程度で完了とのことです。

納車までの3ステップ

1.車庫申請/車両登録

車庫証明の申請とナンバープレートを取得

オンラインストアで販売する車両は、車両、装備、メンテナンス保証などと同様に車庫申請や車両の登録もセットとなり、自分自信での車庫申請や登録はできないそうです。


2.車両輸送

販売店へ車両をお届け

3.納車

車両の受け取り

気になる納車までの期間は車両売買契約およびローン契約完了後、3週間程度で納車となります。

よくある質問:注意点や気になる点について

展示車や試乗車は?

オンラインストア限定モデルのため、試乗車の用意ありません。

仕様が近い各モデルをメルセデス・ベンツディーラーで確認したり試乗してみるしかありません。
内装はまだしも、MTモデルは買ってみないとわかりませんね。

・C 200 Exclusive Beige Limited → C 200 AVANTGARDE※Exclusive仕様ではない
・C 200 Sports designo Limited → C 200 AVANTGARDE (AMGライン装着車)※designo仕様ではない
・SLC 200 Sports MT Limited → SLC 200 Sports (AT)※オートマチックトランスミッション搭載モデル
・smart forfour turbo crosstown limited → smart forfour turbo※クロスタウン仕様ではない

アフターサービスは?

販売店で購入した場合と同様に、希望のメルセデス・ベンツ正規販売店でアフターサービスを受けることができるので安心です。

オプションの追加や変更はできるか?

オンラインストアでは、オプションの追加や変更は不可。
ボディコーティングやアクセサリを追加したい場合は、契約締結後、納車希望販売店に要相談となります。

現在の愛車の車両の下取りは?

オンラインストアでは、車両の下取りは受け付けていません。

買取店や最寄りのディーラーで売却する流れとなります。

最後に

高額なクルマをネットで購入・完結させるという試みはなかなかチャレンジングな試みだと思います。

メルセデス・ベンツのブランド力だからこそというのもありますが、将来的に誰しもがネットで自動車を買う時代がやってくるかもしれないですね。

メルセデス・ベンツはいち早くディーゼルモデルを日本に導入させて普及させたりと先進的な取り組みを試みる姿勢は素敵だとおもいます。

ネットでしか購入できない限定モデルなら確かにネットで購入するしかないですし、今後も特別限定車をネットで販売すれば利用するユーザーも増えていくのでは感じます。

筆者としては実車を見ないで購入にはやはり躊躇がありますが、同じようなベース車をディーラーの展示車で見たり、試乗したりすれば大体の仕様はわかるので最後はポチッとネットで購入ってもアリかもしれませんね。

一方で、クルマを買う際の醍醐味の1つとも言えるディーラーでの値引き交渉などのやりとりが味わえないという点は寂しく感じます。
値引き交渉や駆け引きが煩わしいという方は、こういったネットでの購入の方が楽でいいのかもしれませんね。

今後他社メーカーにもオンライン販売が広がっていくのか注目していきたいと思います。

メルセデス・ベンツ オンラインストアはこちらから
  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取