トップへ戻る

【2020年版】ホンダが発売している現行SUV一覧 CR-Vにヴェゼル!

【2020年版】ホンダが発売している現行SUV一覧 CR-Vにヴェゼル!

日本には数多くのSUV車がありますね。どんなSUV車があるのかわからない!そんな方のために、本記事ではホンダのSUV車についてまとめています!CR-V、ヴェゼル。貴方の気になる一台はありますか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【2020年版】ホンダが発売しているSUV一覧(現行のみ)

日本には数多くのSUV車がありますね。

どんなSUV車があるのかわからない!

そんな方のために、本記事ではホンダのSUV車についてまとめました。

※ホンダ公式サイト「SUV」の項目にある車種を本記事ではSUVとして紹介しています。

CR-V

ホンダのミッドサイズSUV、それがCR-Vです。日本では2016年に販売が終了しましたが、2018年8月に復活を遂げました。

ヴェゼルよりも一回り大きいサイズで、ハイブリッドモデルとガソリンモデルがあります。

エントリーモデルの価格は3,290,100円~です。

開発責任者である本田技術研究所の永留高明主任研究員は、国内向け車両について「16年に米国に投入して以来、東南アジア向けに3列シート車、中国ではFFのHVを投入するなど、ずっとアップデートしてきた。それらの要素を圧縮したのが日本モデルであり、装備もすごく充実させることができた」と指摘した。CR-Vは17年に世界で76万台を販売したホンダの代表的な量販車であり、17年9月に日本での販売を再開した『シビック』に続くグローバルモデルの復活となる。

【無料】ガリバーにCR-Vの中古車探しを依頼する

ヴェゼル

ヴェゼルは2013年12月に、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバン並みの使い勝手など、ジャンルの枠を超えた価値を高次元で融合したクルマとして誕生しました。

ヴェゼルは、高い燃費性能と、シンプルで上質なインテリアで幅広い層に人気のコンパクトSUVです。

SUVに乗ってみたいけれど、燃費や運転の操作性などが気になるという方にとっては特にオススメの一台と言えます。

ハイブリッドモデルとガソリンモデルがあり、エントリーモデルの価格は2,113,426円~です。

乗り味は、試乗車が下ろしたばかり、1000kmプラス程度の新車だったせいか、乗り始めこそ足回り全体に渋さを感じたものの、距離を伸ばすに連れ、安定感はそのまま明らかにしなやかさが増すのを実感した。今回の試乗では山岳エリアの国道も流したが、Honda SENSINGの前走車追従、車間距離保持、車線維持、ブレーキングなどの支援が、連携しながら自然に機能してくれること、安心感が高いことも確認できた。

1.5リットルガソリンエンジン+モーターのハイブリッドと4WDによる走りは、1390kgの車重に対しまったく不満を感じずに済むものに思えた。何よりコンパクトなボディが扱いやすく、実用的なクルマだ。

【無料】ガリバーにヴェゼルの中古車探しを依頼する

最後に

本記事では、ホンダの現行SUVについてまとめました。

貴方にとって気になる一台はありましたか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「ヴェゼル」公開!料金改定で値上げに

ホンダ新型「ヴェゼル」公開!料金改定で値上げに

ホンダは2025年10月2日、コンパクトSUVの「ヴェゼル(VEZEL)」の一部改良モデルを発表しました。翌10月3日より販売開始されています。


ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダは2025年9月18日、コンパクトSUVの「ヴェゼル(VEZEL)」の新モデル「ヴェゼル e:HEV RS」を先行公開。実際の発売は、同年10月となる予定です。


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。