トップへ戻る

プジョーのサルーン!508新型 スペック 気になる価格は?

プジョーのサルーン!508新型 スペック 気になる価格は?

みなさんは、プジョーの508を知っていますか?508は、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2018年の11月19日より発売されています。よりシャープに、より最先端をめざした508新型。本記事ではプジョー508新型についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

プジョーのサルーン!508 スペック 試乗評価 気になる価格は?

みなさんは、プジョーの508を知っていますか?508は、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2018年の11月19日より発売されています。

よりシャープに、より最先端をめざした508新型。本記事ではプジョー508新型についてご紹介します。

プジョーのフラッグシップサルーン 508とは

508とは、フランスのプジョーが販売している自動車です。

初代モデルは2011年に発売されました。
ボディタイプはステーションワゴンとセダンがラインナップされています。

日本に導入されるユニットはセダン、ステーションワゴンともガソリン1.6L+6ATのみになっていて、それぞれにベースグレードの「アリュール」とキセノンヘッドランプや本皮革シート等を採用した上級グレード「グリフ」が用意され、ステーションワゴンの全車にパノラミックガラスルーフが標準装備となっていました。

プジョー 508 新型 特徴は大胆な4ドアクーペボディ

2世代目となる新型508の特徴は、やはり4ドアクーペデザインです。

低く滑らかなルーフラインを備えたエモーショナルな4ドアクーペに生まれ変わっています。

新型の全長は4750mmで、現行型の4830mmよりも80mm短くなりました。フロントマスクには、プジョーの最新デザイン言語を導入しています。

プジョー 508 新型 プラットホームは

プラットホームは、PSAグループの「EMP2」をベースに開発。

先代との比較で、平均70kgの軽量化を実現しました。

欧州仕様には、ガソリンとディーゼルを設定。ガソリンは1.6リットル直列4気筒ターボで、最大出力は180hpと225hpの2種類。トランスミッションには、8速ATの「EAT8」が設定されます。

プジョー 508 新型 スペック

 
【プジョー 508 Allure】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,750×1,847×1,404mm(ホイールベース:2,793mm)
エンジン種類直列4気筒DOHCターボチャージャー
最高出力(kW/rpm) 133(180PS)/ 5500
最大トルク(N・m/rpm)250/1650
トランスミッション8速オートマチック
※数値は欧州参考値です

プジョー 508 新型 エクステリア画像

プジョー 508 新型 インテリア画像

プジョー 508 新型 価格

■508 Allure 417万円から
■508 GT Line 459万円から
■508 GT BlueHDi 492万円から

気になる!508新型 ステーションワゴンはどうなるの?

そして、気になるのが、508のステーションワゴンはいつ発売なの?ということではないでしょうか。

508新型ステップワゴンは、パリモーターショー2018において、ワールドプレミアされています。

欧州では2019年1月に販売を開始しており、2019年後半に世界市場に投入される予定とのことです。

新型508SWのボディサイズは、全長が4780mm。先代508SWよりは50mm短いが、新型508に対しては30mm長い。荷室容量は530リットル。「マジックフラット」機能によって、後席を簡単に倒すことが可能。荷室容量は最大で1780リットルに拡大する。

最後に

本記事では、プジョーの508新型についてご紹介しました。

プジョーは他にも様々な車種を展開しています。

他の車種も知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ホンダ新型「サルーン」世界初公開!超低全高の"スーパーセダン"が2026年発売へ

ホンダ新型「サルーン」世界初公開!超低全高の"スーパーセダン"が2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SALOON(サルーン)」を世界初公開しました。


ホンダ新型サルーンと新型スペース ハブを世界初公開! まるでスーパーカーな2ドアセダンと3列シート備えるミニバンが2026年投入へ

ホンダ新型サルーンと新型スペース ハブを世界初公開! まるでスーパーカーな2ドアセダンと3列シート備えるミニバンが2026年投入へ

ホンダは、2024年1月10日、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を公開。同時にこのシリーズのコンセプトモデルである「SALOON(サルーン)」、「SPACE-HUB(スペース ハブ)」、そして次世代EV向けの新「Hマーク」を世界初公開しました。


日本カー・オブ・ザ・イヤーから選ぶ、2020年「買い」の車 5選!

日本カー・オブ・ザ・イヤーから選ぶ、2020年「買い」の車 5選!

今年も様々な車が発売されましたが、一体、どの車を買えばいいのでしょう? 先ごろ発表された、2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーの結果を振り返りながら考えてみましょう。


【現行フランス高級SUV】最新3選! 価格、燃費

【現行フランス高級SUV】最新3選! 価格、燃費

自動車の黎明期から数々の名車を生み出してきたフランス車は、シックな車作りで世界中にファンを持っており、高級車の世界でも定評があります。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、フランス車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


最新の投稿


BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

2025年9月9日、BMWはプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「X2(エックスツー)」の新たなディーゼルエンジン搭載モデル「X2 xDrive20d(エックスドライブニーマルディー)」を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年9月半ば過ぎから開始しています。


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産は2025年10月16日、車中泊やワーケーションなどで活躍する商用バン「キャラバン MYROOM(マイルーム)」の一部改良モデルを発表しました。実際の販売は、同年12月15日より開始する予定です。


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。