トップへ戻る

プジョーのサルーン!508新型 スペック 気になる価格は?

プジョーのサルーン!508新型 スペック 気になる価格は?

みなさんは、プジョーの508を知っていますか?508は、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2018年の11月19日より発売されています。よりシャープに、より最先端をめざした508新型。本記事ではプジョー508新型についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

プジョーのサルーン!508 スペック 試乗評価 気になる価格は?

みなさんは、プジョーの508を知っていますか?508は、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2018年の11月19日より発売されています。

よりシャープに、より最先端をめざした508新型。本記事ではプジョー508新型についてご紹介します。

プジョーのフラッグシップサルーン 508とは

508とは、フランスのプジョーが販売している自動車です。

初代モデルは2011年に発売されました。
ボディタイプはステーションワゴンとセダンがラインナップされています。

日本に導入されるユニットはセダン、ステーションワゴンともガソリン1.6L+6ATのみになっていて、それぞれにベースグレードの「アリュール」とキセノンヘッドランプや本皮革シート等を採用した上級グレード「グリフ」が用意され、ステーションワゴンの全車にパノラミックガラスルーフが標準装備となっていました。

プジョー 508 新型 特徴は大胆な4ドアクーペボディ

2世代目となる新型508の特徴は、やはり4ドアクーペデザインです。

低く滑らかなルーフラインを備えたエモーショナルな4ドアクーペに生まれ変わっています。

新型の全長は4750mmで、現行型の4830mmよりも80mm短くなりました。フロントマスクには、プジョーの最新デザイン言語を導入しています。

プジョー 508 新型 プラットホームは

プラットホームは、PSAグループの「EMP2」をベースに開発。

先代との比較で、平均70kgの軽量化を実現しました。

欧州仕様には、ガソリンとディーゼルを設定。ガソリンは1.6リットル直列4気筒ターボで、最大出力は180hpと225hpの2種類。トランスミッションには、8速ATの「EAT8」が設定されます。

プジョー 508 新型 スペック

 
【プジョー 508 Allure】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,750×1,847×1,404mm(ホイールベース:2,793mm)
エンジン種類直列4気筒DOHCターボチャージャー
最高出力(kW/rpm) 133(180PS)/ 5500
最大トルク(N・m/rpm)250/1650
トランスミッション8速オートマチック
※数値は欧州参考値です

プジョー 508 新型 エクステリア画像

プジョー 508 新型 インテリア画像

プジョー 508 新型 価格

■508 Allure 417万円から
■508 GT Line 459万円から
■508 GT BlueHDi 492万円から

気になる!508新型 ステーションワゴンはどうなるの?

そして、気になるのが、508のステーションワゴンはいつ発売なの?ということではないでしょうか。

508新型ステップワゴンは、パリモーターショー2018において、ワールドプレミアされています。

欧州では2019年1月に販売を開始しており、2019年後半に世界市場に投入される予定とのことです。

新型508SWのボディサイズは、全長が4780mm。先代508SWよりは50mm短いが、新型508に対しては30mm長い。荷室容量は530リットル。「マジックフラット」機能によって、後席を簡単に倒すことが可能。荷室容量は最大で1780リットルに拡大する。

最後に

本記事では、プジョーの508新型についてご紹介しました。

プジョーは他にも様々な車種を展開しています。

他の車種も知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ホンダ新型「サルーン」世界初公開!超低全高の"スーパーセダン"が2026年発売へ

ホンダ新型「サルーン」世界初公開!超低全高の"スーパーセダン"が2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SALOON(サルーン)」を世界初公開しました。


ホンダ新型サルーンと新型スペース ハブを世界初公開! まるでスーパーカーな2ドアセダンと3列シート備えるミニバンが2026年投入へ

ホンダ新型サルーンと新型スペース ハブを世界初公開! まるでスーパーカーな2ドアセダンと3列シート備えるミニバンが2026年投入へ

ホンダは、2024年1月10日、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を公開。同時にこのシリーズのコンセプトモデルである「SALOON(サルーン)」、「SPACE-HUB(スペース ハブ)」、そして次世代EV向けの新「Hマーク」を世界初公開しました。


日本カー・オブ・ザ・イヤーから選ぶ、2020年「買い」の車 5選!

日本カー・オブ・ザ・イヤーから選ぶ、2020年「買い」の車 5選!

今年も様々な車が発売されましたが、一体、どの車を買えばいいのでしょう? 先ごろ発表された、2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーの結果を振り返りながら考えてみましょう。


【現行フランス高級SUV】最新3選! 価格、燃費

【現行フランス高級SUV】最新3選! 価格、燃費

自動車の黎明期から数々の名車を生み出してきたフランス車は、シックな車作りで世界中にファンを持っており、高級車の世界でも定評があります。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、フランス車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


最新の投稿


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。