トップへ戻る

【最新版】メーカー別おすすめカーナビ12選と選び方

【最新版】メーカー別おすすめカーナビ12選と選び方

車に乗る時は必須となるアイテム、カーナビ。今回はおすすめのカーナビをご紹介していきます。カーナビを選ぶ際に間違いがないように、各メーカーからチョイスして、コスパのいいものや性能のいいもの解説していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


アルパイン(ALPINE) フローティングBIG X 11型 大画面 カーナビ ビッグX WXGA フルセグ <2018年モデル> XF11Z

アルパイン(ALPINE) フローティングBIG X 11型 大画面 カーナビ ビッグX WXGA フルセグ <2018年モデル> XF11Z

特徴:11インチモニターの「BIG X XF11Z」は、2DINに装着可能なモデルなので、これまで大型モニターが搭載出来なかった車種にも対応しています。ボイスタッチ機能が搭載されているので、操作を行う際やモニターの切り替え時にも安心し使用することが出来ます。

アルパイン(ALPINE) BIG X カーナビ 9型 ビッグX <2018年モデル> X9Z

アルパイン(ALPINE) BIG X カーナビ 9型 ビッグX <2018年モデル> X9Z

特徴:9インチモニターの「BIG X X9Z」は、映像や音に特徴があるモデルです。さらに、目的地検索の際にはおでかけコンシェルやまっぷる100冊分の収録データがあるので、様々な方法で検索をすることが出来る設定となっています。

【2019年最新版】おすすめの最新モデルは?

MDV-M906HDL ケンウッド9インチハイビジョン彩速ナビゲーションシステム MDV-M906HDL

数あるカーナビの中から、2019年モデルの中であえておすすめしたいカーナビは、ケンウッドの彩速ナビシリーズのマスターモデルとなる「MDV-M906HDL」です。

2019年3月に発売された大画面9V型で、トヨタ車であればアルファード/ヴェルファイア、ハリアー、C-HRやプリウス等は車両部品加工なしで取付可能なのもおすすめできるポイントです。

HDの高品位感と緻密なリアル感が味わえる「オーガニックGUI」を搭載し、安心・安全、快適性だけではなく、エンターテインメント性も極めたモデルとなっています。

「画質」「音質」「操作性」全てにこだわりたい方には是非選んでいただきたいおすすめのカーナビとなっています。

まとめ

最近はカーナビも各メーカーから良質なものが販売されています。ただ、実際には、様々なタイプのものが市場に出回っているので、ご自身が重視したいポイントをしっかりと明確にして、選んでいくと良いと思います。
快適なドライビングを楽しむ為にも、あなたにぴったりのカーナビを見つけてカーライフを充実させてください。

  • カービュー査定

関連する投稿


YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

車にカーナビは今や当たり前の時代ですが、最近の純正カーナビはひと昔前のカーナビと違って、TVチューナーレスのディスプレイオーディオが主流となっています。そのため「車内でテレビが観れない」といった不満がある方もいるでしょう。また、長距離ドライブや車中泊で、AmazonプライムビデオやYouTubeといった動画視聴を楽しみたい人も増えています。これらの願いを叶えてくれるのが、ナビ男くんから出た新製品「androider(アンドロイダー)」です。本記事では、アンドロイダーの特徴から対応車種や価格について解説します。愛車のカーナビで、テレビや動画視聴をしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


Yahoo!カーナビ、サービス開始10周年を記念して安全なドライブをサポートするUIに刷新!ガソリン代や洗車代などが割引になるキャンペーンも

Yahoo!カーナビ、サービス開始10周年を記念して安全なドライブをサポートするUIに刷新!ガソリン代や洗車代などが割引になるキャンペーンも

LINEヤフー株式会社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、サービス開始10周年を記念して、地図領域を広く表示、建物を3Dで表示するなど、より快適で安心・安全なドライブをサポートするためUIを刷新することを発表しました。また10周年特設サイトを公開し、これまでの10年を振り返る特別コンテンツの紹介やガソリン代や洗車代が割引になるキャンペーンなども実施するといいます。


Yahoo!カーナビ、移動式オービス通知や広告非表示ができる有料オプション機能を提供開始

Yahoo!カーナビ、移動式オービス通知や広告非表示ができる有料オプション機能を提供開始

LINEヤフー株式会社は、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で有料オプション機能「Yahoo!カーナビプラス」の提供を開始しました。


パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニアは、2023年9月21日、快適で安心な運転をサポートするスマホカーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」のサービス提供を開始しました。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


最新の投稿


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。