トップへ戻る

【スーパーカー】フェラーリ テスタロッサってどんな車?スペック・燃費・価格は

【スーパーカー】フェラーリ テスタロッサってどんな車?スペック・燃費・価格は

スーパーカーの代名詞ともいえる車を数多く送り出してきた自動車メーカーフェラーリ。そんなフェラーリのなかでもバブル期に日本に輸入され、国内でも人気をよんだテスタロッサについて紹介していきます。(情報は2019年8月のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

フェラーリ テスタロッサの概要・特徴紹介

フェラーリ テスタロッサ

フェラーリ テスタロッサ

テスタロッサは、1984年に発売、1992年まで発売されていました。テスタロッサは現在も人気を集めているスーパーカーの一つです。

フェラーリが製造した人気のスポーツカーとしても知られており、テスタロッサとはイタリア語で「赤い頭」を意味します。

エクステリアの格好良さを実感できるのはもちろんのこと、快適な走行性を実現していることからますます人気を集め、現在価格は高騰中です。

まずは、テスタロッサの魅力からチェックしてみましょう。

フェラーリ テスタロッサの基本スペック・燃費

フェラーリ テスタロッサ

フェラーリ テスタロッサ

駆動方式 MR
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4.51m×1.97m×1.16m
室内寸法(長さ×幅×高さ)-
車両重量 1,510kg
最大乗車定員 2名
燃費 4.37L
最小回転半径 6.0m
総排気量 4943cc
最高出力 380ps
最大トルク 48/4500
燃料タンク容量 98L
新車価格 2,580万円

昔も今も変わらず大人気のテスタロッサ。
性能性の高さも人気の理由となっており、一流のスポーツカーと言っても過言ではありません。
スペックの高さからも高級感を実感できる一台と言えるでしょう。

フェラーリ テスタロッサの実燃費

フェラーリの中でも大きな人気を集めている一台と言えばテスタロッサです。
優雅なデザインも好評とのことですが、気になる実燃費はどれくらいなのでしょうか。

テスタロッサの実燃費をチェックしてみたところ、ハイオクで平均3.8km/Lほどです。
乗り方によっても燃費には差がありますが、スピードを一定に保ち加減速をしない運転を心がけることで燃費の消費率を下げることができます。

(とはいえ、テスタロッサを購入検討されている方であれば、燃費に特別こだわる方も少ないかと思うので野暮なお話しですね)

フェラーリ テスタロッサの中古車価格

現在、テスタロッサは、製造が中止されています。
そのため、中古車販売やオークションを利用して購入する方法がメジャーとなっています。

フェラーリ テスタロッサ グレード別新車価格(当時の価格)

テスタロッサ クーペ 2,580万円

テスタロッサは、1984年発売当時2,580万円から新車で販売されていました。
現在は、ファンのみならず車好きの方の中では価値のある車種としても知られており、高価格で取引されています。

フェラーリ テスタロッサの中古車価格

テスタロッサ クーペ 1,329万円
テスタロッサ4.9 1,058万円
テスタロッサベース 999万円
テスタロッサ ヨーロッパモデル 1,280万円
※2019年8月調べ


テスタロッサの中古価格は、平均1,769万円となっており、848万円~2,480万円で取引されています。
販売中止になった現在でもいまだ大きな人気を集めており、特に40代以降の男性の憧れの車としても知られています。

フェラーリ テスタロッサ 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/assistance/usedcar/search/FE/S001/

フェラーリ テスタロッサの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます

テスタロッサのデザイン

カスタマイズされたフェラーリ テスタロッサ

カスタマイズされたフェラーリ テスタロッサ

シンプルなデザインになっているだけでなく広い室内空間を実現しており、上質な時間をテスタロッサと共に過ごせます。
高質な素材が使用されているのはもちろんのこと、機能性も抜群なラグジュアリーな一台です。

エクステリア

車体は、ロー&ワイド設計です。
これぞスーパーカーと自信を持って言えるおしゃれなデザインになっているだけでなく、機能美も兼ね揃えています。
カムカバーが赤く塗られているのもテスタロッサの特徴です。
格納式ヘッドライトも魅力の一つとなっており、圧倒的な存在感を誇っています。

インテリア

落ち着いたオーソドックスなデザインも人気の理由です。
広々とした室内空間を実現し、快適なドライブをサポートします。
素材にもこだわっているため、歴史を感じられるだけでなくフェラーリならではの高級感を実感できるでしょう。

【無料】ガリバーにテスタロッサの中古車探しを依頼する

【おまけ】とはいえ、テスタロッサは高い!そんな貴方におすすめ

テスタロッサが欲しい…。しかし高い!
そんな貴方におすすめなのが、トミカやプラモデルのテスタロッサです!
このテスタロッサであればポケットマネーで購入できますよ!

貴方の職場の机に、リビングに、はたまた寝室に、ガレージに!飾ってみるのもおすすめです。

トミカ プレミアム 06 テスタロッサ

トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 TLV-NEO フェラーリ テスタロッサ 後期型 赤 (メーカー初回受注限定生産) 完成品

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.59 フェラーリ テスタロッサ プラモデル 24059

トミカ No.06 テスタロッサ (トミカプレミアム発売記念仕様) 

フェラーリ・テスタロッサ―テスタロッサをより楽しみ尽くすために (Libreria SCUDERIA 4) (NEKO MOOK 1242 Libreria SCUDERIA 4)

まとめ

カスタマイズされたフェラーリ テスタロッサ

カスタマイズされたフェラーリ テスタロッサ

今回は、フェラーリの人気車種であるテスタロッサについて紹介しました。
昔も今も変わらず圧倒的な人気を集める車種となっており、多くの男性の憧れの車と言っても過言ではありません。

機能性はさることながらデザインにもこだわり製造されている一台です。
ボディスタイルだけでなく、室内空間にもこだわりたい方必見です。
テスタロッサなら、内装や乗り心地も重視したい方を満足させてくれることでしょう。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタが誇るスーパーカー2000GTとは?今なお人気を集める理由とは何?

トヨタが誇るスーパーカー2000GTとは?今なお人気を集める理由とは何?

SUV人気が変わらない車市場ですが、これまでも数多くの「スポーツカー」が高い人気を集めてきました。エコカーやダウンサイジングターボなど環境に優しい車が主流となっている中で、スポーティな走りができる車は、時代を問わず魅力的です。1960年代に3年のみ発売された2000GTは、ヤマハと開発された幻の車。この記事では、今なお人気を集める理由に迫ります。


「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」「走る宝石箱」などと呼ばれたフェラーリF40。この総生産台数1,311台のF40はフェラーリの中でも別格の一台と言えるでしょう。では、なぜこれほどまでにも人気があるのかを今回は見ていきましょう。


【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

SUV全盛の世の中ですが、やはり、美しいデザインを持つクルマと言えば、クーペです。クーペには、クーペにしか持ち得ない華やかさがあります。世界中の美しいクーペを、一緒に見ていきましょう!


【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

自動車の華と言えば、スーパーカーをおいて他にありません。現在、世界中で様々なスーパーカーが発表されています。今回は、新春特別企画として、世界の一流メーカーが発表しているスーパーカーをご紹介します!


この感動を伝えたい!とにかくカッコいいクルマ12選!

この感動を伝えたい!とにかくカッコいいクルマ12選!

クルマの魅力はいろいろありますが、なんと言っても、カッコいいクルマに勝るものはありません。ひと目見たら忘れられない、思わず誰かに教えたくなってしまうようなカッコいいクルマを見ていきましょう!


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取