トップへ戻る

ホンダ アクティ┃特徴、歴代モデルや維持費等を徹底解説

ホンダ アクティ┃特徴、歴代モデルや維持費等を徹底解説

アクティを購入しようかどうか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みではないですか? 実は、これまでに3度モデルチェンジをして進化を続ける軽トラックなんです! 本記事では、アクティがそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。 是非、記事の内容をご覧いただきアクティを購入する前に参考にしてください!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

1 ホンダ アクティとは

アクティは現在も続く軽トラの代名詞

1977年に登場したアクティですが、なんと現在も続くまさに軽トラの代名詞とも言ってよい存在です。

現行モデルは4代目で、2009年に登場し、販売中です。シリーズ3代目までは商用バンも発売されていました。

車名の由来は?

車名の「アクティ」については、英語の「ACTIVE(活動的な)」から作られた造語です。

あらゆる場面においてキビキビと動く車という意味合いが込められています。その名の通り、非常に小回りも良く効く車ですので、命名した意図はバッチリと盛り込まれた機能性となっています。

アクティバンというバンタイプもある

なお、アクティは軽トラックだけではなく、アクティバンというバンタイプの車種もあります。

屋根付きで軽トラックに比べれば積載量は劣りますが、軽バンが欲しいという方にはおすすめです。しかしながら、2019年10月31日に販売終了してしまったので、購入したいと思った方は中古車でお求めください。

2 歴代アクティの特徴を紹介

ホンダ アクティ

ホンダ アクティ

では次により詳しくアクティについて知っていただくために各代のアクティについて紹介をしていきます。

ホンダの初代アクティ(1977-1988年)

T360、TN360、TN-V、TN7と続いてきたホンダの軽トラックの後継車として開発をされたことがそもそもの発端になります。

この頃からバンタイプの車も登場しており、また毎年のように細かなマイナーチェンジを繰り返して品質の向上に努めていきました。

ホンダの2代目アクティ(1988-1999年)

初代アクティの系統を受け継ぎ、1988年5月にフルモデルチェンジを果たした2代目アクティですが、エンジンをEH型から直列3気筒のE05A型エンジンに変更、4WDシステムも変更があり、トランスファーを用いたパートタイム4WDから、構造が簡単なリアルタイム4WDになりました。

ホンダの3代目アクティ(トラック:1999-2009年、バン:1999年-2019年)

初代から2代目へ移行するのと同じように約10年間の推移を経て3代目アクティが登場します。前年に軽自動車規格改定がされた事もフルモデルチェンジのきっかけとなりました。

それまでのデザインとは大きくデザインのテイストを変更し、非常にスタイリッシュな見た目になったものの操作性で不評が多く、トラックは2009年にフルモデルチェンジも行っています。また、バンに関してはその後販売が伸び悩み、ついに2018年7月に製造・販売が中止される事になりました。

アクティバンの後継車はN-VANになります。

ホンダ N-VAN

ホンダ N-VAN

ホンダの4代目アクティ

バンタイプが廃止となり、残る軽トラックのみがフルモデルチェンジを行い生き残りをかけて開発されました。3代目で不評をもらった点に関して主に操作性のところで修正を行い、機能性に優れた車となりました。その後はこのトラックのみが改良を加えられていく事になります。

3 アクティの維持費

それではアクティに対するイメージもできてきたところで、本題の所有するとなった場合にかかってくる費用面についてご紹介していきます。

アクティの中古価格相場

アクティは中古車に関して割とお手軽な値段で購入をする事が可能です。

平均値としては40万円を少し超えるくらいの額がかかっては来ますが、他の車に比べれば安いものです。ただし、価格帯に関しては5万円~138万円という事で思っている以上に幅があるため、購入に至る前に自身にとって外せない条件を持っておくことが良いでしょう。
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年5月現在)

アクティは新品で購入することは可能?

先ほども申し上げた通り2018年を最後にバンタイプのアクティについては製造・販売を終了しております。そのため、現在新車を購入出来るのは軽トラックのタイプのアクティのみとなっています。

アクティの燃費

アクティですが、およそ14~17km/Lの燃費(公式サイト調べ)です。

他の軽自動車と比較すると、2019年現在、20km/L超えが当たり前なことが多いため、燃費はいいとは言えません。

【無料】ガリバーにアクティの中古車探しを依頼する

5 まとめ

いかがでしたでしょうか。アクティはバン、および軽トラックの歴史の1ページを築いてきた歴史のある車です。非常に小回りが効き、燃費や車検の面でも経済的に利用者を助けてくれるので、軽トラック、軽バンを探している人は検討してみてもいいかもしれません。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。