トップへ戻る

青森県の道の駅 十三湖高原の魅力を解説!

青森県の道の駅 十三湖高原の魅力を解説!

道の駅 十三湖の魅力は、なんといってもロケーションの素晴らしさです。 美しい十三湖を眺められるのはもちろんのこと、広い牧場があるなど穏やかな環境の中で絶景を堪能したいという方にも最適な道の駅です。 また、おいしいしじみ貝を堪能できるのもうれしい点と言えるでしょう。 今回は、そんな魅力いっぱいの道の駅 十三湖についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

道の駅 十三湖高原ってどんな道の駅?

青森県五所川原市にある人気のスポットと言えば、道の駅 十三湖です。
普通車から大型車まで停められる駐車場が用意されているにはもちろん、トイレやレストランなどさまざまなサービスが充実しています。
施設内には、お土産と直産品を気軽に購入できるトームプラザがあります。
こちらでは、十三湖名産のしじみを手に入れたり新鮮な野菜や漬物を購入できたりするので、おいしい食べ物を手に入れて帰りたいという方にもおすすめです。
さらに施設内にあるレストランでは、道の駅 十三湖で大人気のしじみラーメンを食べることができます。
ここでしか味わうことができない絶品メニューをチェックしてみてはいかがでしょうか。

道の駅 十三湖高原(じゅうさんこ こうげん)
住所:〒037-0401 青森県五所川原市相内実取287-1058
電話:0173-62-3556
駐車場:大型:5台 普通車:38(身障者用2)台
営業時間:9:00~18:00(冬期・営業時間短縮あり)
定休日:12/31~1/2

アクセス情報

津軽の美しさを堪能できる十三湖

道の駅 十三湖は、その名の通り、美しい十三湖を堪能できる道の駅としても知られています。
十三湖は、海水と淡水が混合しており、天然記念物であるオオワシなどを眺めることもできます。
また、特産品であるやまとしじみが生息していることでも有名です。
十三湖周辺には、一度は行ってみたいおすすめの観光地が数多くあることをご存知でしょうか。
山王造り京風二重鳥や福島城跡があるだけでなく、中の島ブリッジパークなど、小さな子どもでも満喫できる観光地がたくさんあります。
中の島ブリッジパークでは、しじみ拾いができますので、家族みんなでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
さらに遊歩道橋やバンガローのほかにもキャンプ場や遊具施設なども充実していますので、一日中楽しむことができるでしょう。
道の駅 十三湖周辺には、まだまだ楽しめるスポットが数多くあります。
15種類にも及ぶアトラクションを楽しめるし~うらんど海遊館やサマーハウスやバンガローが充実している脇元海辺ふれあいゾーンなど盛りだくさんです。
十三湖高原は、大人だけでなく子どもも満喫できるスポットとして人気です。
休日には家族連れでにぎわっており、日頃の疲れやストレスをリフレッシュできるのも人気の理由と言えます。

ショッピングを満喫したい方も安心です

道の駅 十三湖に足を運んだら青森県の特産品をチェックしてみるといいでしょう。
十三湖産の活しじみは、しじみ汁にしてもおいしいのはもちろん、バター炒めや酒蒸しにしても抜群のおいしさを味わえます。
道の駅 十三湖では、活しじみから冷凍しじみまでさまざまな商品が取り揃えらています。
さらに中粒のやまとしじみだけでなく、大粒のやまとしじみがあるのもうれしい点です。
十三湖産のおいしいしじみを余すことなく食べたいという方も満足できることでしょう。
さらに道の駅内には、地元生産者が真心込めて生産した新鮮野菜なども販売しています。
青森県の自然豊かな穏やかな環境の中で育った新鮮でおいしい野菜を手に入れることができます。
青森県の特産品や農作物をリーズナブルな価格で購入できますので、ショッピングを楽しみたいという方にも最適です。
十三湖を一望できるテラスがあるので絶景を楽しみながらゆっくり過ごせます
時間を忘れてゆっくりとリラックスしたい、そんな願いを叶えてくれるのも道の駅 十三湖です。
道の駅 十三湖には、レイクデューテラスが用意されており、天気の良い日には美しい十三湖をゆっくりと一望することができます。
テラス席では、持参したお弁当を食べることも可能です。
十三湖の美しい絶景を満喫しながら、おいしい食事を味わってみてはいかがでしょうか。
十三湖高原の新鮮な空気を吸うだけで日頃の疲れやストレスを発散し、リフレッシュできること間違いありません。
近隣には、十三湖高原の魅力を存分に味わえる林間遊歩道であるモー林公園があります。
こちらの公園は、森林が広がっており、和やかな空気の中で時間を忘れてゆっくりと過ごすことができます。
ハイキングにもピッタリの公園となっていますので、自然や穏やかな空気に触れたいという方も満足できることでしょう。

道の駅 十三湖は居心地の良さが抜群の道の駅です


今回は、青森県のおすすめ道の駅としても知られている道の駅 十三湖についてご紹介しました。
道の駅 十三湖は、国道339号線から見えます。
長い滑り台が目印になっており、初めて行く方でも見つけやすいのもメリットです。
小さなお子さまも満喫できる長い滑り台で遊ぶことができたりおいしいソフトクリームやしじみ汁を味わえたりするなど、道の駅 十三湖には数多くの魅力があります。
一度食べたらやみつきになってしまうメニューが数多くあるのでチェックしてみてください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


道の駅

関連する投稿


【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

道の駅、伊達の郷りょうぜんをご存知ですか?福島県伊達市にある道の駅伊達の郷りょうぜんには魅力がたくさん詰まっています!今回は道の駅伊達のりょうぜんについてのアクセス方法や魅力を徹底解説します。この記事を読めば、あなたも思わず訪れたくなるかもしれませんよ。 (※情報は2019年4月現在のものです)


山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

道の駅なるさわは、富士山を眺めることができたり、新鮮な野菜が格安で購入できるなど魅力がたくさんあります。この記事で、道の駅なるさわの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いないでしょう。


観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

宮城県は観光名所が県内各エリアに点在しています。その分、車移動が中心になると思いますが、そんな時に利用していただきたいのが道の駅です。宮城県の道の駅は個性豊かなスポットが揃っており道の駅巡りをするだけでも宮城の魅力を存分に満喫することが出来ます。そんな宮城県の道の駅おすすめスポットをご紹介します。


道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

福岡県うきは市にある「道の駅うきは」。ここでは道の駅うきはのアクセス方法や魅力をご紹介します。この記事を読めば、あなたも道の駅うきはの良さに魅了されますよ。


道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

この記事を読んでいるということは山梨県の道の駅どうしが気になっているのではないでしょうか。道の駅どうしでは新鮮なクレソンが手に入ったり、川遊びができるなど、たくさんの魅力があります。この記事を読めば、道の駅どうしの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いなしです。


最新の投稿


ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダは2025年9月22日、軽トールワゴン「N-WGN」の一部改良モデルを発表、翌日23日より発売しました。また、同時にN-WGNに世界観の幅を広げる新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、カスタムモデルN-WGN CUSTOMに特別仕様車「ブラック スタイル(BLACK STYLE)」を設定しています。


車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」の評判と強みを徹底解説

車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」の評判と強みを徹底解説

車のランプ交換やグレードアップを検討している方に注目してほしいのが、車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」です。楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで高評価を得ている人気ショップで、ヘッドランプやフォグランプ、バックランプまで幅広い商品を展開。とくに明るさ・耐久性・車検対応を兼ね備えた品質の高さと、コストパフォーマンスの良さで多くのユーザーから支持されています。本記事では、HID屋の強みや他社との違い、実際の口コミやオススメポイントを徹底解説します。


マイカー所有率の1位は20代!?世帯年収500万円が購入の"検討ライン"に【SOMPOダイレクト損害保険調べ】

マイカー所有率の1位は20代!?世帯年収500万円が購入の"検討ライン"に【SOMPOダイレクト損害保険調べ】

SOMPOダイレクト損害保険株式会社は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県在住の20歳以上の男女を対象に、マイカーの所有状況や購入意向、自動車保険に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


レクサス新型「LS」発表!最上級セダンに起きた変化とは

レクサス新型「LS」発表!最上級セダンに起きた変化とは

レクサスは2025年9月25日、最上級セダン「LS」の新たな一部改良モデルを発表しました。発表同日より全国のレクサス店を通じて販売しています。


EPARK車検でお得に車検予約|特徴と選び方完全ガイド

EPARK車検でお得に車検予約|特徴と選び方完全ガイド

車検は愛車を安心して乗り続けるために欠かせない大切な点検ですが、「どこで受けるべきか」「費用はどれくらいかかるのか」と悩む方は少なくありません。ディーラー車検は安心感がある一方で料金が高め、民間業者は費用を抑えられる反面、品質に不安を感じる方もいるのではないでしょうか。そんな時に注目したいのが、日本初の車検クーポンサイト「EPARK車検」です。全国2,000店以上の厳選された整備工場から比較・予約ができ、割引クーポンでお得に車検を受けられるのが特徴。この記事では、車検を任せる店舗の選び方からEPARK車検のメリット・デメリットまで詳しく解説し、申込みの判断材料を提供します。