トップへ戻る

【おすすめ10選】愛車のボディを守る!コーティング剤

【おすすめ10選】愛車のボディを守る!コーティング剤

愛車を長く綺麗に保つためにはメンテナンスが重要です。ディーラーやガソリンスタンドで依頼することも可能ですが、自分ですることも可能です。今回は、自宅でコーティングをする際のおすすめコーティング剤をまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

コーティング剤とは

革製品購入時にふりかける防水剤と同じく、車も購入時の輝きを維持するためにコーティング剤を振りかけることで、車の表面がコーティングされます。

輝きだけでなく、汚れがつきにくくなるなどの効果もあるため、愛車にコーティング剤を利用する方も多くいます。

今回は、自宅で使えるコーティング剤10選をまとめました。

1:ワコーズ VACバリアスコート

ワコーズのコーティング剤は、Wハイブリッドポリマーにより「洗浄」と「保護艶出し」ができます。水洗い洗車後にスプレーをボディに吹きかけ拭き取るだけで高密度ガラス系ポリマー&オリジナルポリマーレンジがガラスのような、クリスタルな輝きを実現してくれます。作業もとても簡単です。

価格:¥2,957
金額は2019年9月現在のものです

ワコーズ VACバリアスコート

2:AZ 自動車用ガラス系コーティング剤

AZのコーティング剤は、お手軽に強力コーティングすることができます。コーティング施工を行う前に一度ボディを洗い流して、水が濡れた状態でスプレーを吹きかけ拭き取るだけでガラスコーティングができます。
耐久性も良く撥水コートで綺麗が長持ちします。

価格:¥1,093
金額は2019年9月現在のものです

AZ 自動車用ガラス系コーティング剤

3:シュアラスター コーティング剤 親水

シュアラスターのコーティング剤は、ナノ成分「nano+」が配合された新開発ガラス系ナノコーティング剤です。ボディの凸凹を埋め、紫外線からボディを保護するこもできます。
水引き効果で、汚れがつきにくくなりツルツルボディを持続することが可能です。

価格:¥2,984
金額は2019年9月現在のものです

シュアラスター コーティング剤 親水

4:シュアラスター コーティング剤 高撥水

シュアラスターのコーティング剤は、気持ちいい高撥水効果にナノ成分「nano+」を配合した新開発「ガラス系ナノコーティング」により艶・光沢の向上を実現することができます。紫外線からボディを保護することができ、ボディの色あせを軽減することができます。

価格:¥2,935
金額は2019年9月現在のものです

シュアラスター コーティング剤 高撥水

5:ガラコート 硬化ガラスコーティング剤

ガラコートのコーティング剤は、安心の日本製でプロ仕様の最高級品質で「ガラスコーティング剤売り上げNo.1」の人気があり5年間も耐久性を持続することができる優れたコーティング剤です。
誰でも簡単にでき、初めて施工する人でもスムーズに作業することができます。

価格:¥4,980
金額は2019年9月現在のものです

ガラコート 硬化ガラスコーティング剤

6:プレクサス クリーナーポリッシュ

プレクサスは、プラスチックの洗浄に保護やポリッシュ用として高い評価を得ています。洗浄保護を目的とした プラスチッククリーナーで、自動車以外にも様々な用途にて使用する事ができます。
保護するだけでなく、小傷埋めにも効果的で吹きかける部分によっては保護艶出しにも効果がでます。

価格:¥3,220
金額は2019年9月現在のものです

プレクサス クリーナーポリッシュ

7:プロスタッフ コーティング剤

プロスタッフのコーティング剤は、艶重視で浸透力の高いコーティング成分の「ガラス系ナノコロイド」に「ガラス系プレミアム」成分を配合することによってWコーティング効果があります。繰り返し使用すれば、厚く硬いガラス系被膜をつくることが可能になっています。

価格:¥2,281
金額は2019年9月現在のものです

プロスタッフ コーティング剤

8:CarZoot フッ素コート剤

CarZootのコーティング剤は、窓ガラス部門販売数No.1の窓ガラス専用の撥水コーティング剤です。フッ素タイプの製品で市販品で出すことができない「撥水効果」と「耐久性4」を実感することができ持続力は約1年続きます。

価格:¥2,580
金額は2019年9月現在のものです

CarZoot フッ素コート剤

9:リボルト ガラスコーティング剤

リボルトのコーティング剤は、洗車後にすぐ塗るだけで簡単施工でき艶と輝きが増します。誰でも簡単にでき、楽に美しさを長時間維持することができます。リボルトのコーティング剤は、被膜が超撥水を形成して汚れからボディーを守ってくれます。

価格:¥4,800
金額は2019年9月現在のものです

リボルト ガラスコーティング剤

10:ピカピカレイン 硬化ガラスコーティング剤

ピカピカレインのコーティング剤は、完全硬化型ガラスコーティングで3年間ノーワックスでも保護膜が持続します。国内最高水準のガラス成分含有率を誇り、高級感を演出することもできます。コーティングし終わった後は12時間、洗車や雨天に夜露等ボディが水に塗れないようにしないといけないです。

価格:¥9,850
金額は2019年9月現在のものです

ピカピカレイン 硬化ガラスコーティング剤

まとめ

車のコーティング剤の種類は沢山あります。今回は、人気10選をご紹介しましたがコーティング剤によって施工工程が異なることがあります。購入する前に、どの様に作業するか確認し自分に合ったコーティング剤を探してみてはいかがでしょうか。

  • カービュー査定

関連するキーワード


メンテナンス

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

愛車はいつもキレイな状態で乗りたいものですが、頻繁に手洗い洗車するのは面倒なものです。そこでチェックしておきたいのが「カーコーティング」。専門店で施工してもらうハイエンドなものからDIYでのお手軽コーティングまで種類が豊富なカーコーティング、そのメリットとデメリットや、種類別のコーティング剤の特徴など、この記事を読めば気になっていた疑問点がきっと解消するはずです。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。