トップへ戻る

トヨタのミニバン アイシス 中古車価格まとめ

トヨタのミニバン アイシス 中古車価格まとめ

トヨタ アイシスとは、2004年に生産を開始し、2017年まで発売されていたコンパクトミニバンです。この記事ではアイシスのさまざまな情報と中古車価格についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタ アイシス とは

トヨタ アイシス

トヨタ アイシスは、5ナンバーサイズのミニバンとして3列7人乗りが可能なクルマです。最大の特徴は、パノラマオープンドアにあります。

センターピラー内蔵ドア「パノラマオープンドア」で、ピラーがない広大な開口部が魅力です。

トヨタ アイシスの魅力について

大きいサイズのミニバンでは、手に余ると言う方にちょうど良い大きさのコンパクトミニバンが、トヨタ アイシスなのです。

家族の為に使い勝手が良くて、利便性に優れていて、スライドドアまでついていれば、申し分ないとのユーザーの意見を取り入れ実現させたと車といえます。また、アイシスはミニバンでありながらも、でありながらも、他のミニバンに比べて背は低く、運転しやすいことが魅力となっています。

家族4~5人の場合でも、7人乗れるので急な来客の送り迎えにも使えますし、普段使わないサードシートは、床下格納し、荷室を広く使用することで、家族と荷物が多くても便利に使える事が人気なのです。最大の特徴であるパノラマオープンドアとの組み合せで、魅力いっぱいの「5ナンバーサイズの7人乗りミニバン」といえます。

トヨタ アイシスの後継車は

トヨタのミニバンの売れ行きは、コンパクトミニバンのシエンタや、トールワゴンのノア・ヴォクシー・エスクァイアに集まっていることから、アイシスは2017年に生産終了になりました。後継車は、プリウスαとシエンタとなります。

さまざまな車メーカーがラインナップの整理を行っていますが、生産終了した特定のクルマにこだわる方の為にも、中古車市場が存在しているのです。新車発売当時は、手が出せなくても中古車価格なら十分に買い求める事が出来るので、こだわりの車のオーナーになるチャンスです。

トヨタ アイシス の中古車 モデル別中古車相場・中古価格

トヨタ アイシス

 
トヨタ アイシス の中古車情報(2004年~2017年)
平均価格約39.9万円
中古価格帯約4.8万円~約204万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

まとめ

コンパクトなサイズと使い勝手の良さが魅力のトヨタ アイシスです。

パノラマオープンドアやシートの多様性は、今でも十分にファミリー向けとして価値があると思います。年式が古いものはかなり安くなっているので中古車市場をチェックしてみてはいかがでしょうか。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月26日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。