トップへ戻る

ホンダのロングセラーミニバン オデッセイ中古車価格まとめ

ホンダのロングセラーミニバン オデッセイ中古車価格まとめ

ホンダ オデッセイは、現在販売されているモデルで5代目を数えます。初代の発売時から、今日に至るまでオデッセイは人気を維持し続け、ホンダのラインナップの中でも重要な位置を占めています。 今回の記事では、中古車市場に多くの個体が出回っている3代目から現行の5代目モデルの中古車について紹介しています。(※情報は2019年9月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダの人気のミニバン オデッセイとは

オデッセイ

オデッセイ

ホンダのオデッセイは、1994年に発売され、現在は5代目が現行モデルとして販売され、ホンダのミニバンラインナップの中でもステップワゴンの上位に位置する高級モデルとなっています。

現行モデルは2013年に発売され、2017年にマイナーチェンジが行われました。

ホンダオデッセイの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

ここではホンダ オデッセイの中古車のなかから、現在でも多くの個体が出回っている3代目~5代目モデルをご紹介します。

3代目ホンダ オデッセイ(2003年10月~2008年9月)

3代目ホンダ オデッセイ

3代目のオデッセイは、新開発の低床プラットフォームにより、ミニバンとしては低い全高スタイルとしながら、3列シート7名乗車のシートレイアウトを実現したモデルとなりました。

また、ハイオクガソリン指定の「アブソルート」というハイパワーバージョンも設定され、若い層にもアピールするミニバンでもありました。

3代目 ホンダ オデッセイ 中古車情報(2003年~2008年)
平均価格 約28万円
価格帯 約1万円~約158万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

4代目ホンダ オデッセイ(2008年10月~2013年10月)

4代目ホンダ オデッセイ

4代目ホンダ オデッセイは3代目の1,220mmという室内高は変わらず、室内長は60mm拡大されたことで、後席の居住性が大幅に改善されました。

外観やコンセプトなどを中心に3代目の特徴を残していますが、足まわりや車体剛性、ステアリング性能が向上し、低床低重心の車体と相まって、ミニバンでありながらも走行性能に優れているモデルとなっています。

4代目 ホンダ オデッセイ 中古車情報(2008年~2013年)
平均価格 約64万円
価格帯 約15万円~約209万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

5代目ホンダ オデッセイ(2013年11月~現在)

5代目ホンダ オデッセイ

5代目ホンダ オデッセイでは初めて後席両側にスライドドアを採用。フロア下の燃料タンクの薄型化や排気システムのレイアウトの工夫等によって低床化が徹底され、3代目以来の設計思想となる「超低床プラットフォーム」が一新されました。

また、2016年2月にホンダの上級ミニバンでは初採用となる「スポーツハイブリッド i-MMD」を採用したハイブリッドモデルを追加。そして安全運転支援システム「ホンダ センシング」の採用により、高級ミニバンにふさわしい安全性能も確保しています。

5代目 ホンダ オデッセイ 中古車情報(2013年~現在)
平均価格 約235万円
価格帯 約90万円~約499万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

【参考】5代目ホンダ オデッセイ(2013年11月~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年9月現在のもの)

G・AERO Honda SENSING(FF 7人乗り)
3,123,186円~
G・AERO Honda SENSING(FF 8人乗り)
3,035,186円~
G・AERO Honda SENSING(4WD 8人乗り)
3,238,889円~
ABSOLUTE・Honda SENSING(FF 7人乗り)
3,388,000円~
ABSOLUTE・Honda SENSING(FF 8人乗り)
3,300,000円~
ABSOLUTE・Honda SENSING(4WD 8人乗り)
3,503,704円~
ABSOLUTE・EX Honda SENSING(FF 7人乗り)
3,605,555円~
ABSOLUTE・EX Honda SENSING(4WD 8人乗り)
3,721,259円~
HYBRID・Honda SENSING(FF 7人乗り)
3,907,445円~
HYBRID・Honda SENSING(FF 8人乗り)
3,819,445円~
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING(FF 7人乗り)
4,009,296円~
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING(FF 8人乗り)
3,921,296円~
HYBRID ABSOLUTE・EX Honda SENSING(FF 7人乗り)
4,226,852円~


まとめ

ホンダの代表選手ともいえるホンダ オデッセイ。

ミニバンを探していた方、高い操縦性や走りに妥協したくない方にはおすすめです!

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年6月30日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。


車のエアコンが効かない!故障個所の見分け方から修理代の目安まで徹底解説

車のエアコンが効かない!故障個所の見分け方から修理代の目安まで徹底解説

夏の暑い日、車に乗ってエンジンをかけ、エアコンを入れたのに「全然涼しくならない」と感じた経験はありませんか?信号待ちで汗がにじみ、送風口からはぬるい風が流れてくるだけ…。そんなときは、ただの気のせいではなく、車のエアコンに何らかの不調が起きている可能性があります。この記事では、車のエアコンが効かないと気づいた際に、まず自分でできるチェック方法や、エアコンが効かなくなる主な原因とその見分け方、さらには修理にかかる費用の目安までをわかりやすく解説していきます。


バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイクの廃車を検討中の方へ。バイクハイシャドットコムは、全国対応で不動車・鍵なし・書類なしでも無料引き取り&廃車手続きを代行してくれるサービスです。Web申込みで簡単、最短即日対応、立ち合い不要など、忙しい方でも手軽に利用できます。この記事では、バイクハイシャドットコムのメリット・デメリット、口コミ、上手に廃車するコツ、利用方法など、バイク廃車を検討中のあなたに必要な情報をすべて網羅します。ぜひ最後まで読んで、バイクハイシャドットコムでスムーズに廃車手続きを進める参考にしてくださいね。