トップへ戻る

スズキの改良新型イグニス登場!イグニスってどんな車?

スズキの改良新型イグニス登場!イグニスってどんな車?

スズキのインド子会社のマルチスズキは、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、改良新型『イグニス』(Suzuki IGNIS)をワールドプレミアしました。本記事では、イグニス改良新型モデルの最新情報をお届けします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スズキの改良新型イグニス登場!

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型のインド仕様(デリーモーターショー2020)

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型のインド仕様(デリーモーターショー2020)

スズキ イグニス 改良新型 エクステリア

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型(インド仕様)

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型(インド仕様)

改良新型のエクステリアには、SUVのデザイン要素を取り入れているのが大きな特長。

また、フロントグリルは5スロットグリルをモチーフとした新デザインになっており、フロントバンパーには、スキッドプレートが組み込まれています。

LEDプロジェクターヘッドランプに、スタイリッシュなデイタイムランニングライトを組み合わせました。

リアは、バンパーがボディ同色の新デザインです。

ルーフレールとリアスポイラーも装備されています。

スズキによると、タフなデザインに高い着座位置、高い地上高を組み合わせることにより、コンパクトな都市型SUVに見えるデザインを狙ったとのこと。

ボディカラーには、既存の色に加えて、ルーセントオレンジとターコイズブルーの2つの鮮やかな新色が設定されています。

スズキ イグニス 改良新型インテリア

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型(インド仕様)

《photo by Suzuki》スズキ・イグニス 改良新型(インド仕様)

イグニス改良新型のインテリアは、シート表皮やメーターデザインを変更したほか、センターコンソールやインサイドドアグリップのアクセントカラーに、新色のブルーを採用しました。

広々としたキャビンには、独特のデュアルトーンアイボリーインテリアが。

改良新型イグニスには、新開発のインフォテインメントシステムとして、幅17.78cmの「SmartPlayスタジオ」を採用しました。

新しいインフォテインメントシステムはクラウドに接続可能で、ライブ交通情報、音声認識、ドライバーへの安全警告、車両情報などの機能を提供します。

【おさらい】スズキのイグニスってどんな車?

スズキイグニス(2016)

スズキイグニス(2016)

イグニスは、スタイリッシュな外観と使い勝手の良さを追求したクロスオーバー車。

ハスラーと、エスクード(初代モデルから3代目モデルはSUV)の間を埋める新ジャンルのモデルとして企画された車です。

スズキの歴代モデルのデザイン要素を継承しながら、新しさと存在感のあるスタイリングを持つコンパクトクロスオーバーとして開発されました。

スズキ イグニスの試乗記

スズキ『イグニス』、ちっちゃ。乗っているときはさほど感じないけれど、駐車スペースに収めるとその小ささに改めて見入ってしまう。全長3700mm。そりゃ、軽自動車の3400mmに比べたら30cmモノサシ一本分、大きいけれど、四角いボディが停まっている様子は、まさに「ちょこん」という印象なのである。

エンジンは1.2リットルのマイルドハイブリッド。出だしが軽く、するするっと速度を上げていく。快適である。これぞコンパクトカー。衝突安全だの居住性を重視だのと、コンパクトカーと言いつつどんどん大きくなる傾向にあるクルマが多いなかで、ジャストサイズを作らせると本当にうまいスズキなのである。

まとめ

イグニス改良新型の最新情報をお届けいたしました。
イグニス改良新型モデルに、期待ですね!

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。