トップへ戻る

【豆知識】自動ブレーキとは?義務化になるって本当?

【豆知識】自動ブレーキとは?義務化になるって本当?

今後義務化になることが決定した「自動ブレーキ」は、交通事故を回避するのにとても役立つシステムです。今回は、そんな自動ブレーキの必要性やシステムの種類など自動ブレーキに関する情報をまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


自動ブレーキとは?

自動ブレーキ(イメージ)

自動ブレーキについて知ろう

自動ブレーキは正式には「衝突被害軽減ブレーキ」と言い、各自動車メーカーによって名称の違いや仕組み、性能にも違いがあります。

自動ブレーキはミリ波レーダーやカメラで車の前方の状態を確認し、危険だと判断した時に自動でブレーキングが行われます。

日本では、国内で新車として販売される乗用車について、自動ブレーキの搭載が世界に先駆けて義務化されます。

2020年1月31日に施行が始まった改正保安基準により、国産新型車の2021年11月からを筆頭に、段階的に義務付けが始まります。

自動ブレーキの種類

自動ブレーキは大きく4つの種類に分けられます。

赤外線照射により前方を確認することができる「赤外線レーザー方式」、次に前方の障害物との距離を電波により感知する「ミリ波レーダー方式」、カメラの映像で危険を感知する「カメラ方式」、最後に上記3タイプの良い点のみ利用し前方の障害物の有無を感知する「複合方式」です。

どの方式も自動ブレーキとしては十分な働きをするので、自分の運転に合ったものを検討して選ぶのが良いと思います。

自動ブレーキは何のために必要?

運転中はドライバー自身の観察力が最も重要です。ですが自動ブレーキが搭載されていると、一瞬の見落としを感知してくれます。

ドライバーにブレーキングを促した後、最終的にはブレーキがかかるので、前方不注意で障害物を見落とした時などに有効です。

また、早期に速度が落ちるので衝突時の衝撃が少なくなるといったことも期待できるでしょう。

【必要な理由1】ドライバーが気づかない危険な状態を察知する

プリクラッシュセーフティシステムのデモ

歩行者にも注意!

運転中にわき見をしてしまうことは誰にでもあります。でもその一瞬のわき見で前方確認が疎かになってしまうこともあります。

そんな時に自動ブレーキが搭載されていれば、事故に繋がる可能性はグンと少なくなります。

また、警告音などでも知らせてくれるので、自動ブレーキが作動したあとは気を引き締めて安全運転を意識するようになるでしょう。

【必要な理由2】ブレーキングが素早く行われる

ドライバーが気づいていない危険な時に自動ブレーキが活躍するので、当然ブレーキングのタイミングが早くなります。

そのため、自動ブレーキが作動するとドライバーも状況がわかり、本格的に車を停止させることができます。

結果、事故が起こる確率は減りますし、今まで以上に安全な社会がつくられていくことになります。

【必要な理由3】衝突した場合の衝撃が小さくなる可能性がある

衝突を回避できない場合がある事例をビデオで啓発(任意の車を使用)

衝突時にも違いがある?

危険な状態の時に自動ブレーキが作動すれば、万が一衝突してしまった時の衝撃は、ドライバーの目視だけの場合より軽くなる可能性は大きいです。

少しでも早く減速できるということに繋がります。

また、衝撃を小さくさせることができるということは、ケガのリスクも低くなるでしょう。

自動ブレーキ義務化によって変わること

市街地走行中自動ブレーキをかける乗用車のコンセプトイメージ

自動ブレーキで今後どうなっていくのか・・・

2021年中に国産新型乗用車に義務化になることが決められつつある「自動ブレーキ」(衝突被害軽減ブレーキ)は義務化になることで生活の中で様々な変化が起こります。

まず、自動ブレーキ義務化の時点で既に販売されているクルマは、2025年12月以降、そして同じタイミングの軽トラックはさらに後倒しされ、2027年9月以降に義務化を始めなければいけません。

これは乗員・車両・積荷の重量合算値に応じて、トラックやバスなどの商用車は、2014年から段階的に義務化が施行されているためです。

正規販売される輸入車の新型車は2024年7月以降、輸入車の生産車は2026年7月以降に適応していくとされています。

ですが、現在「自動ブレーキ」の装着率はかなり高くなっていて、価格は多少高くはなりますが、何よりも安全を優先するといった考え方が主流になりつつあります。

「自動ブレーキ」を装着することで実際に交通事故が減少していますし、痛ましい事故による被害者も当然少なくなっています。そして、ドライバーの意識にも変化が起きることと思います。

「自動ブレーキ」があるから大丈夫という考えは間違っていますが、咄嗟の時に助けられることは期待できるので、安心感はかなりあると思います。

自動ブレーキを搭載している車種と価格

トヨタのヴェルファイア

トヨタのヴェルファイア

自動ブレーキを搭載している車種は、各社共に増加しています。

中でもトヨタの「ヴェルファイア」などは、高級感もあり実用的な車で、安心が備わっているのですから高い人気を誇っています。しかしその分価格は当然高くなり、中古車でも状態が良いものは800万円程度のものもあります。

ですが、それに見あった性能になっていますから、義務化になっても人気は変わらないと思います。

もしも「ヴェルファイア」を検討したいという方は以下から探してみてはいかがしましょうか。

自動ブレーキが故障したら?

自動ブレーキが故障してなくても、障害物があるときにブレーキが働かない、または安全な場面で自動ブレーキが作動するなどの現象が起こることがあります。

そういった場合は、早いうちにディーラーなどに相談し、点検をしてもらうことをおすすめします。

まとめ

衝突被害軽減ブレーキの動作例(国民生活センター実験)

自動ブレーキについて知っておこう

自動ブレーキの義務化により車両価格は多少価格は高くなるかも知れませんが、安全運転が一番大切なので、今後事故が減っていくのでは無いかと思われます。

また、中古車でも市場に自動ブレーキ搭載の車がたくさんあるので、ブレーキングに不安がある方は早めに購入して安心して運転できるようにすると良いでしょう。

関連するキーワード


豆知識 自動ブレーキ

関連する投稿


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

当記事では駐車禁止違反(駐禁)について、違反をしてしまった際の反則金・罰金、違反点数などの罰則内容から、駐車禁止のステッカーを貼られてしまった場合にどうすればいいのか等の対処方法、駐禁の反則金の支払いについてや、違反をしてしまった場合はすぐに出頭すべきか否か等をまとめて掲載しています。(※情報は執筆時点のものです)


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、漏れる原因や確認方法から、セルフでの補充方法、補充にかかる料金について解説します。


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


金融車とは?相場より安く販売される理由と知っておくべきデメリットを解説

金融車とは?相場より安く販売される理由と知っておくべきデメリットを解説

車を安く購入する方法にはさまざまなものがあります。中でも相場よりかなり安く販売されていることで注目されているのが金融車です。ここでは金融車とは何なのか、そしてメリットやデメリットについてわかりやすく解説します。


最新の投稿


トヨタ新型「ランドクルーザー 250」発売!プラド後継モデルがついに登場

トヨタ新型「ランドクルーザー 250」発売!プラド後継モデルがついに登場

トヨタは2024年4月18日、新型「ランドクルーザー 250」を発売。合わせて、特別仕様車 ZX“First Edition”と特別仕様車 VX“First Edition”を設定すると発表しました。


日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産自動車株式会社(日産)は3月26日、「NV100クリッパー」、「NV100クリッパー リオ」の一部改良モデルを発表。「クリッパー バン」、「クリッパー リオ」へと車名を変更し、同日より発売しました。


【軽自動車販売台数ランキング】やっぱり“日本一売れてる”のはホンダ「N-BOX」!? 肉薄したスズキの「スペーシア」どうなったのか

【軽自動車販売台数ランキング】やっぱり“日本一売れてる”のはホンダ「N-BOX」!? 肉薄したスズキの「スペーシア」どうなったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年3月新車販売台数ランキングによると、1月にダイハツの不正問題による出荷停止の影響で「タント」「ミラ」「ムーブ」などダイハツ車が一気に順位を落としランキングに大きな影響を与えていましたが、出荷の再開により、ミラが少し順位を取り戻しました。しかし同車以外は未だランキングには戻っていません。また、これまでランキングに姿を見せなかったクルマもこの隙にランクインしています。


2024年GWの新幹線混雑日は後半の連休に!帰省ラッシュは5/3、Uターンラッシュは5/5・5/6がピーク

2024年GWの新幹線混雑日は後半の連休に!帰省ラッシュは5/3、Uターンラッシュは5/5・5/6がピーク

JR各社(東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社)より、2024年ゴールデンウィーク(GW)期間(2024年4月26日から5月6日の11日間)の4月11日時点の指定席予約状況が発表されました。2024年ゴールデンウィーク(GW)の新幹線はいつ混雑するのでしょうか。また昨年より利用者は増えるのでしょうか。


【新車販売台数ランキング】日本一売れてる“普通車”はトヨタ「カローラ」!? 日産「ノート」&ホンダ「フリード」も大健闘

【新車販売台数ランキング】日本一売れてる“普通車”はトヨタ「カローラ」!? 日産「ノート」&ホンダ「フリード」も大健闘

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年3月の新車販売台数ランキングによると、これまでは1月から首位をキープしているトヨタ「カローラ」が今回も1位となったほか、日産「ノート」が引き続き3位で好調な様子。また、ホンダ「フリード」や日産「セレナ」も上昇し2月に続き、トヨタ車の牙城を崩しています。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い