トップへ戻る

【2020年版】スマホで気軽に呼べるタクシー配車アプリおすすめ5選

【2020年版】スマホで気軽に呼べるタクシー配車アプリおすすめ5選

移動の際のタクシー配車をもっと便利にしたいという方、最近増えてきているのではないでしょうか?移動時間をより快適に、効率的にしたいと考えた時に便利なのがスマホのタクシー配車アプリです。今回は、2020年現在で数多くある配車アプリの中でも今おすすめのアプリをご紹介していきます!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


タクシーアプリ事情を徹底解説!

2020年の最新版、各タクシー配車アプリの内容を徹底解説していきます。

では、さっそく見ていきましょう!

1. JapanTaxi(ジャパンタクシー)

日本全国47都道府県で利用可能なタクシーアプリのJapanTaxi。手配から決済までスムーズに行うことの出来るアプリになっています。

運営会社はJapanTaxi株式会社で、2019年末に900万ダウンロードを超えた人気アプリです。

Japan Taxi利用時の支払い方法

■Japan Taxi利用時の支払い方法

現金支払い
可能
ネット決済支払い方法
クレジットカード、d払い、Apple Pay、Google Pay
対応ブランド
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club

デビットカード不可

決済方式
ネット決済、または降車時に決済


Japan taxiの対応エリア

Japan Taxiの対応エリアは日本全国47都道府県にわたります。

これまで提携しているタクシー事業者数は、865社で、66,246台のタクシーが稼働しています。(2020年7月現在)

Japan taxiのメリットとデメリット

メリット

メリットとしては、あらかじめネット決済の事前登録で降車時の支払いは不要なため急な利用でも慌てることなく使えます。

また、日本国内を全て網羅した47都道府県で使えるので旅行や出張先でも手配から決済までズムーズに行うことが出来ます。

タクシーに乗る場所と行先をマップ上に設定すれば、利用料金の目安と配車までの待ち時間を表示できるので土地勘がない場所でも費用感や所要時間が分かるので安心できるのも嬉しいポイントです。

デメリット

デメリットとしましては配車前にはドライバー情報が分からないので、乗車前に若干不安が残ることがあるということです。

ドライバーの指名や事前情報などがわかれば解決するかもしれません。

JapanTaxi(旧:全国タクシー)


JapanTaxi(旧:全国タクシー)
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

2. Uber(ウーバー)

Uber(ウーバー)

Uber(ウーバー)

Uber(ウーバー)は、アメリカのUberが手掛けている全世界900以上の主要都市で利用されているタクシー配車アプリです。

海外であれば一般人がタクシーを運転するという形で運営されていましたが、日本では「白タク行為」になる為、国内基準に沿った形で運営されています。

国内対応エリアではUber Taxiというタクシー配車サービスが提供されていますが、東京や京都などではハイヤー配車サービスを利用することもできます。

Uber利用時の支払い方法

■Uber利用時の支払い方法

現金支払い
可能(対応エリアのみ)
ネット決済支払い方法
クレジットカード・デビットカード、Apple Pay、Google Pay
対応ブランド
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club
決済方式
ネット決済、または降車時に決済


Uberの対応エリア

Uberの利用対応エリアは各都心部に順次展開して行っています。

具体的には、北海道、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、石川県、富山県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県のそれぞれ一部エリアで展開されています。

Uberのメリットとデメリット

メリット

Uberの一番大きなメリットはドライバー評価制度で事前にドライバーの詳細が分かるので安心感が得ることが出来ます。

また、他のアプリ同様にネット決済可能なので支払いの手間が不要なところと、都内ではハイヤーでのワンランク上の移動体験が可能であるところも使い勝手が良く、嬉しいポイントです。

デメリット

使うことが出来るエリアがまだ都心部に集中しているのがデメリットでしょう。これから広がっていけば使い勝手がさらに良くなるかもしれません。
またUber Blackはハイヤーでの配車となる為、利用料金が通常のタクシーより高いのが難点となっています。

Uber(ウーバー)についてもっと詳しく知りたい方はこちら

Uber


Uber
開発元:Uber Technologies, Inc.
無料
posted withアプリーチ

3. S.RIDE(エスライド)

タクシー配車アプリ S.RIDE

タクシー配車アプリ S.RIDE

S.RIDEは、ソニー子会社のソニーペイメントサービスと都内タクシー会社による合弁会社「みんなのタクシー株式会社」が運営しているタクシーアプリです。

シンプルな操作感でスライドするだけでタクシー配車が可能となっています。

ネット決済で到着後そのまま降車することもできるほか、後部座席モニターに表示されるQRコードを読み取ればアプリ内の『S.RIDE Wallet』で支払いができるので、乗車から支払いまでがストレスなくスムーズに行えます。

2019年にはグッドデザイン賞も受賞した人気アプリです。

S.RIDE利用時の支払い方法

■S.RIDE利用時の支払い方法

現金支払い
可能
ネット決済支払い方法
クレジットカード、Apple Pay(JCB、American Expressのみ)
対応ブランド

Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club

デビットカード不可

決済方式
ネット決済、または降車時に決済


S.RIDEの対応エリア

S.RIDEの対応エリアは2020年7月現在で、東京23区、武蔵野市、三鷹市、西東京市、立川市、横浜市(西区、中区、南区)、名古屋市となっています。

都内タクシー5社で1万台、さらに、東京都個人タクシー協同組合とも提携しており、徐々に対応エリアと利用可能なタクシー台数は増えてきています。

S.RIDEのメリットとデメリット

メリット

メリットとしましては起動してスライドするだけのワンアクションでタクシーを呼べるので呼ぶ作業が非常に楽で誰でもできるという点です。

それですとどんなドライバーが来るかわからないと不安になる方もいると思いますが、もう一つの特徴として、ドライバーと事前にメッセージやり取りが可能で、急な連絡にも柔軟に対応できます。

また、他アプリ同様に事前にカード情報を登録すれば、車内決済の手間が不要です。

デメリット

デメリットとしましては、クーポンの設定が現状ではないという部分と迎車料金が会社によって異なり、タクシーに乗るまでわからないという点でしょう。

料金が安くなりにくい、ばらつきがあるという点で使いにくかもしれません。

また、JapanTaxiと異なり、対応エリアが東京都内の一部エリアと横浜・名古屋のみとかなり限定された使い方しかできないのもデメリットでしょう。

東京最大級のタクシーアプリ S.RIDE(エスライド)


東京最大級のタクシーアプリ S.RIDE(エスライド)
開発元:Minnano Taxi Corporation
無料
posted withアプリーチ

4. MOV(モブ)

大都市圏を中心に展開しているMOVは、JapanTaxiが運営するタクシー配車アプリです。

MOVはDeNAによって運営されていましたが、2020年4月にJapanTaxiと事業統合しました。現時点では、MOVとJapanTaxiはそれぞれの強みを活かして別々に運営されているようです。

このアプリを利用すれば、乗車前にはドライバーと事前に連絡が取れるので、安心して配車までの時間を過ごせます。高頻度でタクシーに乗る方にとっておすすめのアプリとなっています。

MOV利用時の支払い方法

■MOV利用時の支払い方法

現金支払い
可能
ネット決済支払い方法
クレジットカード・デビットカード
対応ブランド
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
決済方式
ネット決済、または降車時に決済


MOVの対応エリア

MOVは、現在首都圏を中心に展開しており、2020年7月現在では、東京都、埼玉県、神奈川県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県のそれぞれ一部エリアで展開されています。

全国でおよそ3万台のタクシーが利用でき、JapanTaxiとの統合によるエリア・台数の拡大も今後期待されます。

MOVのメリットとデメリット

メリット

メリットとしましては、地図情報を大きく拡大できるので、利用時に乗車位置を詳細に指定しやすいです。

高齢者や細かい画面が見ずらい人なども安心して利用できます。

他にも、乗車前に運転手とのチャットが可能となっており、詳細連絡が取りやすく、AI機能で最適な配車を実現しているので待ち時間が短く効率的と安心面に特化していると考えられます。

デメリット

対応エリアが現状限定的になってしまっているところでしょう。

また、迎車料金が地域で異なるので、場合によっては想定よりも高い金額となってしまう可能性もあります。

MOV《モブ》- タクシー配車アプリ


MOV《モブ》- タクシー配車アプリ
開発元:DeNA Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

5. DiDi(ディディ)

DiDiは中国の滴滴出行が展開しているタクシー配車アプリです。国内ではソフトバンクが50%出資した「DiDiモビリティジャパン」という会社が運営母体となっています。

このアプリの特徴は、ドライバーとの事前のやり取りはもちろん、到着予想などの時間が正確な点、配車サービス対応エリアの拡大スピードがとても早いので今後も拡大が予想される人気アプリとなっています。

Didi Chuxingの配車プラットフォームと、ソフトバンクの通信事業者としての事業基盤とマーケティング力を駆使した利便性の高さが売りとなっています。

DiDi利用時の支払い方法

■DiDi利用時の支払い方法

現金支払い
可能
ネット決済支払い方法
クレジットカード・デビットカード
対応ブランド
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club
決済方式
ネット決済、または降車時に決済


DiDiの対応エリア

2020年7月現在のDiDiの対応エリアは、北海道、宮城県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県のそれぞれ一部エリアとなっています。

DiDiのメリットとデメリット

メリット

ドライバー評価の仕組みを導入しており、ドライバーの信頼度が目で分かるので自分が安心できるドライバーを呼べます。

アプリ上で目的地を入力すれば、最適な車とすぐにAI上でマッチングができるので、待ち時間を短縮でき忙しいビジネスマンの強い味方となってくれるでしょう。

デメリット

デメリットとしては、各タクシー会社の定める迎車料金がそれぞれ徴収されるので、金額にばらつきが出てしまうといったことが挙げられます。

クレジットカード登録を事前にしていると、あとで料金を見たら毎回かなり違うなんてこともあったりします。

DiDi(ディディ)についてもっと詳しく知りたい方はこちら

DiDi(ディディ)-タクシーがすぐ呼べる配車アプリ


DiDi(ディディ)-タクシーがすぐ呼べる配車アプリ
開発元:DiDi無料posted withアプリーチ

まとめ

2020年現在はタクシー配車アプリは多岐に渡っています。東京オリンピックや2025年の大阪万博とタクシーの利用するシーンはきっと増えていくはずです。

また、今までは分からなかったタクシー運転手も自分が気に入る人を見つけることもできるので移動がより快適になること間違いなしです。

お住まいのエリアや使用用途に合わせて最もマッチするアプリをダウンロードして快適に過ごしてはいかがでしょうか。

関連する投稿


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


おすすめバックカメラ5選!後方視界もバックカメラですっきり!

おすすめバックカメラ5選!後方視界もバックカメラですっきり!

バックカメラは車庫入れや、車を後退させる際に車の後方を映し出すカメラのことですが、リアカメラやリアビューカメラとも呼ばれています。車の後方は視界が良くないものですのでこのバックカメラを搭載することにより、後方の視界をよりよく見るためのものです。今回はこのバックカメラについてご説明致します。バックカメラを購入したい方はご参考にしてみて下さい。


最新の投稿


ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダ新型「N-VAN」発表! タフでお洒落な「STYLE+ NATURE」も登場

ホンダは、2024年4月19日、軽商用バン「N-VAN」の一部改良モデルを発表、同日発売しました。また、同時にNシリーズ誕生10周年を機にスタートした新ブランド「N STYLE+(エヌ スタイルプラス)」より、特別仕様車「STYLE+ NATURE(スタイルプラス ネイチャー)」を発売しました。


マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダ新型「CX-80」世界初公開! 最上級の3列シートSUV日本導入はいつ?

マツダは、欧州で2024年4月18日(現地時間)に、新型「CX-80」を世界初公開しました。欧州では5月に予約受注を開始し、今秋の発売を予定していますが、同車は日本にも導入予定のあるクルマです。


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い