トップへ戻る

【スポーツセダン】カッコよくて魅力的な最新モデル6選!

【スポーツセダン】カッコよくて魅力的な最新モデル6選!

ごつ普通のセダンが市場から姿を消しつつありますが、「スポーツセダン」は根強い人気があります。人と荷物をきちんと乗せられる実用性と、優れた動力性能とハンドリングを高い次元で両立できるのは、やはりSUVよりもセダンになります。 今回は、カッコよくて魅力的な最新のスポーツセダンを皆さんにご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


6. アルファロメオ ジュリア 2.2ターボディーゼルスーパー

ジュリア ターボディーゼル スーパー

アルファロメオ永遠のアイコン「ジュリア」の最高傑作といわれるのが、Dセグメント(アッパーミドルサイズ)のスポーツサルーンである現行モデルです。

そのエクステリアは、スピード感にあふれ、ライト周りはLEDデイタイムランニングライトやLEDテールランプにより、新時代にふさわしいデザインになっています。

さらにフロントオーバーハングを切り詰め安定感あるフォルムがかっこいいスポーツセダンに仕上がってます。

また、輸入スポーツセダンの定番であるBMWに対して、スタイリッシュさとイタリア車という希少性でカッコ良さも期待大です。

このジュリアがで唯一のディーゼルエンジン搭載モデルが「 ジュリア 2.2ターボディーゼル スーパー」です。

ジュリアジュリア 2.2ターボディーゼル スーパーの走行性能

ジュリア ターボディーゼル スーパー

2.2ターボディーゼル スーパーに搭載される新型2.2リットル直列4気筒スポーツディーゼルエンジンは最高出力190ps、最大トルク450Nmで、0-100km/h加速タイムは7.2秒のパフォーマンスを発揮します。

また、わずか1250rpmで300Nm以上を、1750rpmで最大トルク450Nmを発揮して全回転域での扱いやすさも大きな特徴となっています。

ジュリアには瞬発力にすぐれた2.0ガソリンエンジンなどもラインナップされていますが、経済的でトルクフルなディーゼルエンジンを搭載した「ジュリア 2.2ターボディーゼル スーパー」は、日本のユーザーにピッタリのスポーツセダンです。

【無料】ガリバーにジュリアの中古車探しを依頼する

アルファロメオ ジュリアのスペックと価格

アルファロメオ ジュリア スーパー


車両本体価格(消費税抜き)5,345,455円
全長×全幅×全高4,645mm×1,865mm×1,435mm
エンジン種類・排気量

直列4気筒ディーゼル・2,142㏄ターボ

最高出力  
140PS(190kW)/3,500rpm
最大トルク 
450N・m(45.9kgf・m)/1,750rpm
WLTCモード燃費 17.2km/L 

※上記スペックと価格は2020年10月現在のメーカー公式サイトによります。

アルファロメオ ジュリアの中古車相場

消費税込み中古車相場

平均価格414.1万円
価格帯299万円~959.9 万円

※上記中古車相場はレスポンス中古車検索によります。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

よくある質問

スポーツセダンの魅力って、何?

スポーツセダンの魅力は、実用性と運転の楽しさが高い次元でバランスしている事です。セダンはSUVに比べ、軽量・コンパクトに車体を設計する事ができるので、より高いドライビングパフォーマンスを実現する事ができます。
実用性とパフォーマンスの両方をクルマに求める人にとっては、スポーツセダンは非常に魅力的な選択肢と言えます。

スポーツセダンって、どんなクルマがあるの?

日本を代表するスポーツセダンには、日産・スカイラインがあります。また、レクサスISはドイツのライバルに負けないプレミアム・スポーツセダンを目指してビッグマイナーチェンジを受けました。
輸入車のスポーツセダンの代表としては、BMWが挙げられます。BMWは、最もコンパクトな2シリーズ・グランクーペから最上級の7シリーズまで、全てのセダンモデルがスポーツセダンとなっています。
また、アルファロメオ・ジュリアやマセラティ・ギブリ等のイタリア車も、ドライビングを楽しめる本格的なスポーツセダンと言えます。

  • カービュー査定

関連する投稿


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。


スバル「WRX」に一部改良モデルが登場! 大型リアウィング復活へ

スバル「WRX」に一部改良モデルが登場! 大型リアウィング復活へ

スバルは、2023年9月7日、スポーツセダン「WRX」の一部改良を発表し、先行予約受付を開始しました。先進安全装備がアップデートされるほか、大型ウィングが復活しているようです。


ワイルド・スピードのあの車は何?最新作「ファイヤーブースト」ほか全シリーズの注目車を大解説!

ワイルド・スピードのあの車は何?最新作「ファイヤーブースト」ほか全シリーズの注目車を大解説!

2001年に1作目が公開されてから20年、カーアクション映画としてだけでなく、究極のアクション映画として進化し続けている感のある「ワイルド・スピード」シリーズは、シリーズ全体の興行収入が60億ドル近くまで達しているなど世界中で高い人気を誇ります。劇中には日本車が多く登場するのも日本人にはうれしいところですよね。そこで今回は、ワイルドスピードに登場する車に焦点を当てていきます。


新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

令和の現代において、非常に稀少な国産スポーツセダンの1台が「スバル WRX S4」です。圧倒的な動力性能を持ちつつ、日常域での扱いやすさや、使い勝手の良さも追求された優等生スポーツのWRX S4は、2021年11月に最新モデルが発表されたばかり。スバルならではの先進機能も勢揃いで、見どころ満載!WRX S4の注目ポイントをまとめましたので、一緒に確認していきましょう。


BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW M5|Mシリーズ並外れたスポーティな車のスペック、価格は?

BMW特有のスポーティセダンの代表格のMシリーズのM5のご紹介です。日常での走行からサーキット走行までこなせるスポーティセダンと言ってよいと思います。その上安全面にも十分な配慮がこなされたM5の紹介をします。


最新の投稿


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。