トップへ戻る

【新車販売台数ランキング】2023年4月の1位はヤリス!新型プリウスとセレナにも注目

【新車販売台数ランキング】2023年4月の1位はヤリス!新型プリウスとセレナにも注目

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年4月の新車販売台数ランキングによると、トップはトヨタのヤリスで、新型プリウスと日産セレナが急上昇。また、ホンダ フリードとフィットは順位を落とす結果となりました。販売台数ランキングからその理由を考察します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

2023年5月の新車販売台数ランキングはこちら

2023年4月はどんなクルマが売れた?

1位は不動のヤリス、上位はトヨタの独壇場

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ ヤリス ハイブリッド Z(2WD)

1位、2位にランクインしたのはヤリスとカローラ、ここでいうヤリスにはヤリスやヤリス クロスなどヤリスシリーズが、カローラにはカローラ スポーツやカローラ ツーリングなどカローラシリーズがすべて含まれています。シリーズのうちどの車が一番売れているかについては公開されていないため、どの車種が販売台数を牽引しているかわかりません。

また、ヤリスシリーズは計3車種、カローラシリーズは計5車種国内では展開されているため、他車種に比べて販売台数の側面で“有利”なのは確かでしょう。両シリーズは毎度販売台数上位となりますが、これには上記のような理由も一因として存在します。

一方シエンタ、プリウス、ルーミーについては、シリーズが存在しませんのでそれぞれ単独で3~5位となっています。

ここで注目なのは、先月11位だったプリウスが4位まで一気に販売台数を伸ばしている点。2023年1月10日にも、ハイブリッドモデルから販売がスタートしたばかりの新型プリウスの納車が本格的に進んできたことの現れと推察できます。

また、同じく日産 セレナも19位から9位まで一気に上昇しています。セレナも2022年12月22日に発売されたばかりであるほか、4月にはe-POWERモデルも追加されており、納車が進んできたと見るべきでしょう。

フリード、フィットが下落

《画像提供:Response》〈写真提供:ホンダ〉フィット e:HEV RS

好調なクルマがある一方、ホンダ フリードとフィットは大きく順位を落としました。とはいえこのくらいの上下動は昨年でもあったため、“急な人気の低下”や“モデルチェンジの前触れ”とはいえないでしょう。

フリードのこれまでのモデルチェンジは8年、SNSなどでは2023年にも次期型モデルが登場するという推察もありましたが、現在では2024年後半という見方も強まっており、当面の間はなさそうです。

強力な新型車が順位を変動させた

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ・プリウス新型のUグレード

プリウス、セレナといった強力な新型車の納車が本格化し、販売台数を一気に伸ばした4月。これらのクルマが、今後この順位をキープするのか、さらに伸ばすのか観察するのも面白いかもしれません。

一方、今回順位の面であまり振るわなかったホンダですが、2023年4月21日にはSUVのZR-Vを新たに投入しており、今後このクルマがどのような展開を見せるのかも注目ポイントです。

【2023年4月】乗用車販売台数ランキング

順位 前月順位 車種名 メーカー 台数 前年比
1(ー) 1 ヤリス トヨタ 14,143 140.8
2(ー) 2 カローラ トヨタ 10,662 107.6
3(↑) 4 シエンタ トヨタ 9,195 220.8
4(↑) 11 プリウス トヨタ 7,838 237.2
5(ー) 5 ルーミー トヨタ 7,811 70.3
6(↓) 3 ノート 日産 7,224 89.0
7(↑) 8 ノア トヨタ 7,020 123.2
8(↓) 7 ハリアー トヨタ 7,004 161.9
9(↑) 19 セレナ 日産 6,507 212.9
10(ー) 10 ヴォクシー トヨタ 6,495 138.0
11(↑) 16 ライズ トヨタ 5,723 90.2
12(↓) 9 アクア トヨタ 5,570 206.8
13(↓) 6 フリード ホンダ 5,340 95.3
14(↓) 13 ランドクルーザーW トヨタ 4,549 183.9
15(ー) 15 アルファード トヨタ 4,073 60.8
16(↑) 17 ソリオ スズキ 3,750 219.8
17(↓) 12 フィット ホンダ 3,563 101.5
18(↑) 20 クラウン トヨタ 3,119 201.6
19(↓) 18 ヴェゼル ホンダ 2,988 109.6
20(↑) 24 CX-5 マツダ 2,746 175.7
出典:https://www.jada.or.jp/

※軽自動車および海外ブランドの車種を除きます
※車種名は国産メーカーの同一車名を合算したものであり、海外生産車を含みます

【無料】理想のクルマ探しをプロに依頼

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

  • カービュー査定

関連するキーワード


新車販売ランキング

関連する投稿


【新車販売台数ランキング】2023年7月のランキングの上位はすべてトヨタに!プリウスが好調

【新車販売台数ランキング】2023年7月のランキングの上位はすべてトヨタに!プリウスが好調

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年7月の新車販売台数ランキングによると、今回は先月奮戦して4位に食い込んだノートが一気に6位に下落し、上位6位まですべてトヨタ車という結果になりました。


【新車販売台数ランキング】2023年6月の1位はいつものヤリス! そしてノートの順位が回復

【新車販売台数ランキング】2023年6月の1位はいつものヤリス! そしてノートの順位が回復

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年6月の新車販売台数ランキングによると、今回は順位にあまり大きな変動はありませんでしたが、先月下落したノートが一気に回復したほか、相変わらずノア/ヴォクシーが人気ぶりを見せつけました。


【新車販売台数ランキング】2023年5月の1位はヤリスだが、実質はノア/ヴォクシーがスゴイ!?

【新車販売台数ランキング】2023年5月の1位はヤリスだが、実質はノア/ヴォクシーがスゴイ!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年5月の新車販売台数ランキングによると、トップはいつも通りトヨタのヤリスでしたが、同じくトヨタのノアとヴォクシーが順位を上げました。一方で日産 ノートが大きく減速しました。


【新車販売総合】軽自動車販売台数ランキング 1月度

【新車販売総合】軽自動車販売台数ランキング 1月度

全国軽自動車協会連合会は2月6日、1月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同月比9.5%増の1万9309台を販売し、5か月連続のトップでした。


大人気SUV!ホンダ、ヴェゼル、ヴェゼル ハイブリッド試乗した感想とは

大人気SUV!ホンダ、ヴェゼル、ヴェゼル ハイブリッド試乗した感想とは

ホンダは、『ヴェゼル』および『ヴェゼル ハイブリッド』の2016年度(2016年4月~2017年3月)販売台数が7万3583台となり、暦年に続き年度でも、3年連続でのSUV新車販売台数第1位を獲得したと発表した。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。