トップへ戻る

スズキ新型「スペーシア/スペーシア カスタム」発表! “コンテナ”イメージの内外装採用…スズキの軽スーパーハイトワゴンが進化

スズキ新型「スペーシア/スペーシア カスタム」発表! “コンテナ”イメージの内外装採用…スズキの軽スーパーハイトワゴンが進化

スズキは、2023年10月25日、JAPAN MOBILITY SHOW 2023に「スペーシア コンセプト/スペーシア カスタム コンセプト」を出品していましたが、同モデルの市販型で、3代目となる新型「スペーシア/スペーシア カスタム」を11月9日に発表。11月22日に正式発売することを公表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スペーシア3世代目となる新型「スペーシア/スペーシア カスタム」発表

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ 鈴木俊宏社長とスペーシア

スズキ「スペーシア」は、2013 年に登場した軽スーパーハイトワゴン。2008年に登場した「パレット」の実質的後継車の位置づけです。

現行モデルとなる2代目スペーシアは、2017年に誕生。以後2018年にはSUV風の「ギア」、2022年には商用バンの「ベース」を追加し、計4つのバリエーションで展開されています。

2023年10月25日、スズキはJAPAN MOBILITY SHOW 2023で、このスペーシアの次期型モデルを指し示す「スペーシア コンセプト/スペーシア カスタム コンセプト」を公開。

そして、2023年11月9日に、同モデルの市販版で、スペーシア3世代目となる新型「スペーシア/スペーシア カスタム」が発表されました。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ 鈴木俊宏社長とスペーシアカスタム

なお、今回発表となったのは、通常モデルのスペーシアと、専用の内外装パーツを装備したカスタムモデルとなるスペーシアカスタムの2種類で、前述のギア・ベースの2モデルについては、新型モデルは発表されていません。

新型スペーシア/スペーシア カスタムでは、「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」をコンセプトに、デザインや快適で居心地のよい室内空間、安全機能など、スペーシア本来の魅力をより進化させたといいます。

パッケージング面では、広い室内をより使いやすく快適な空間へと進化、リヤシートにはマルチユースフラップをスズキで初めて採用。このフラップは、位置や角度を調整することで3つのモードを選べ、使用シーンやライフスタイルに合わせた利用が可能です。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシア ハイブリッドX(シート)

さらに、より使いやすく進化したパーソナルテーブルや静粛性を高めたスリムサーキュレーターを採用しています。

エクステリアは、「もっと自由に」「もっと使いやすく」という想いをもとに、頑丈で大容量のコンテナをモチーフに。

頑丈なコンテナのプレス面を連想させるボディサイドのビード形状や、工業製品に用いられる角を面取りしたような造形を取り入れたデザインとなっているほか、Dピラーとボディを同色とすることで、コンテナのような大きさと丈夫さを表現しています。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシア ハイブリッドX(オフブルーメタリック ソフトベージュ2トーンルーフ)

スペーシアでは、ボディを上下に分割する力強いキャラクターラインにより、頑丈で立体的な造形とするほか、親しみやすく優しい印象のLEDヘッドランプを採用。車体色は、春に咲く花のような柔らかみのある色を表現した「ミモザイエローパールメタリック」と、使い込んだ革製品のような深みのある色を表現した「トーニーブラウンメタリック」を新色として設定しています。

エンブレムは、タグプレートをモチーフにしたデザインに一新。文字部分がくり抜かれていることで、車体色によって表情が変化します。

スペーシアカスタムでは、メッキと艶のあるブラックを組み合わせた大型のフロントグリルやメッキフロントバンパーガーニッシュ、メッキバックドアガーニッシュなどにより、上質感と存在感を表現し。内部をブラック化した薄型フルLEDヘッドランプとLEDフロントシーケンシャルターンランプ、クリスタル感のある肉厚インナーレンズのリヤコンビネーションランプを採用し、豪勢な印象としました。

エンブレムは、文字部分にボルドーカラーを使用し、華やかで上質感のあるデザインとしています。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 LEDリヤコンビネーションランプ

インテリアでは、インパネや前席ドアのアッパー部分を立体的な造形とすることで、充実感や広さを演出。カップホルダーやインパネボックス、前席ドアトリムにビード形状を施すことで、エクステリア同様頑丈で大容量のコンテナを表現しています。

インパネ周りは、運転席や助手席からの動線や使いやすさを考慮したレイアウトとしたほか、助手席前のビッグオープントレーなど、多彩な収納スペースを設置。さらに、電動パーキングブレーキとステアリングヒーターをスズキ軽自動車で初めて採用しています。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシア ハイブリッドX(インパネ・全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機&セーフティプラスパッケージ装着車)

スペーシアでは、ブラウンを基調としたインテリアに、サイドルーバーガーニッシュやドアアッパー部分にマットな質感のカフェラテ色を配色し、居心地のよい室内空間を演出。アウトドア家具のような心地よい雰囲気を持たせた、グレー基調のカラーメランジシート表皮を採用しています。

スペーシアカスタムでは、ブラックを基調としながら、セミマットな質感のボルドーと光沢のあるピアノブラックの加飾が生み出すコントラストにより、上質で落ち着いた雰囲気を演出。スエード調起毛で仕上げたシート表皮は、見る角度によってブラックの中にボルドーが煌めく華やかなデザインとしています。

安全機能は、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」をスズキで初めて採用し、全車に標準装備。また、アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能・停止保持機能付]や車線維持支援機能を採用し、安全性と快適性が高められています。

パワートレインは、燃焼効率を高めたR06D型エンジン(NA車)と、軽量で高効率な新CVT、マイルドハイブリッドの組み合わせにより、軽ハイトワゴンクラストップの25.1km/Lの低燃費を実現。また、環状骨格構造や構造用接着材の採用により、ボディ剛性や操縦安定性を高めています。

さらにアンダーボディー接合面に減衰接着剤を採用したほか、遮音バッフルを左右計8か所に採用することで、室内の高い静粛性を実現しました。

価格は、スペーシアが153万100円から182万4900円まで、スペーシアカスタムが180万1800円から219万3400円までです。

正式な発売は、11月22日を予定しています。

こちらの記事もおすすめ

関連する投稿


スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキは、2023年11月20日、「アルト」「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」「クロスビー」について、一部改良をを実施し、「アルト」「クロスビー」を12月13日より、「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」を12月21日より発売すると発表しました。


MT復活のスズキ新型「ワゴンR」&新型「スイフトスポーツ」発表!スイフトスポーツは約14万円の値上げ

MT復活のスズキ新型「ワゴンR」&新型「スイフトスポーツ」発表!スイフトスポーツは約14万円の値上げ

スズキは、2023年11月13日、「ワゴンR」の5MT車と、「スイフトスポーツ」の6MT車について、法規対応に伴う一部仕様変更を実施。ワゴンRの5MT車は11月24日より、スイフトスポーツの6MT車は11月27日より発売すると発表しました。どのような変化があったのでしょうか。


スズキ新型「スペーシア」まもなく登場!?コンテナデザインの「スペーシア コンセプト/スペーシア カスタム コンセプト」をJMS2023で初お披露目

スズキ新型「スペーシア」まもなく登場!?コンテナデザインの「スペーシア コンセプト/スペーシア カスタム コンセプト」をJMS2023で初お披露目

スズキは、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023の出展概要を公開しました。この中には次期型となる3代目を指し示すと思われる「スペーシア コンセプト/スペーシア カスタム コンセプト」が含まれています。


スズキ新型「スイフト」まもなく登場!?新エンジン&安全機能搭載!まるで市販車な「スイフト コンセプト」JMS2023で披露

スズキ新型「スイフト」まもなく登場!?新エンジン&安全機能搭載!まるで市販車な「スイフト コンセプト」JMS2023で披露

スズキは、2023年10月3日、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023の出展概要を公開しました。この中には次期型となる5代目を指し示すと思われる「スイフト コンセプト」が含まれています。


新型スイフトに新型スペーシアも!? スズキが新型車を一挙世界初公開!JMS2023の出展概要を公開

新型スイフトに新型スペーシアも!? スズキが新型車を一挙世界初公開!JMS2023の出展概要を公開

2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」へと改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト全館で開催されます。2023年10月3日スズキは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023で展示する車両など、出展概要を公開。この中にはそのまま新型車として登場してもおかしくないコンセプトカーが含まれます。


最新の投稿


スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキ「アルト」「ラパン」「スペーシア ベース」「クロスビー」を一部改良!価格も変更に

スズキは、2023年11月20日、「アルト」「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」「クロスビー」について、一部改良をを実施し、「アルト」「クロスビー」を12月13日より、「アルト ラパン」「アルト ラパン LC」「スペーシア ベース」を12月21日より発売すると発表しました。


ホットハッチオススメ15選!国産車・外車の新車・中古車をまとめて紹介!

ホットハッチオススメ15選!国産車・外車の新車・中古車をまとめて紹介!

ホットハッチは、車体がコンパクトで室内空間も確保されているため日常使いにも申し分ないうえ、パワフルなエンジンや上質な足回りを装備し、走りも楽しめる車です。ホットハッチと呼ばれる車は、時代の流れによって昔に比べ車種が少なくなってきていますが、性能は昔に比べ向上しています。そこで本記事では、 オススメのホットハッチを国産車・外車の新車で購入できる現行型と、今でも人気の絶版中古車をまとめて15車種紹介します。


ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

光岡自動車は、2023年11月17日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」を初公開しました。往年の名車を思い出すレトロなデザインのこの車の正体は、何なのでしょうか。


スバル新型「フォレスター」全面刷新でタフなデザインに進化!日本への導入は?

スバル新型「フォレスター」全面刷新でタフなデザインに進化!日本への導入は?

スバルは、2023年11月17日、ロサンゼルスオートショー2023において、現地時間2023年11月16日に6代目となる新型「フォレスター」を公開したと明かしました。日本でも販売されるフォレスターですが、アメリカでは一足速くモデルチェンジを遂げるようです。


日産が本気で作った車中泊仕様車! 新型「キャラバン“マイルーム”」登場

日産が本気で作った車中泊仕様車! 新型「キャラバン“マイルーム”」登場

日産は、2023年10月11日、新たな車中泊のカタチを提案するモデル新型「キャラバン MYROOM」を公開しました。期間限定の特別仕様車である「キャラバン MYROOM Launch edition」から注文を受付、2024年2月以降の納車を予定しています。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
ブログ 始め方 新車情報 年末年始 渋滞予測 2024 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 年賀状 安い