トップへ戻る

いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種!

いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種!

見た目がいかつい、若しくは怖い(乗ってるであろう人が)という理由から運転中に近寄りたくない車をご紹介。他、少数派意見もまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


なぜ、キャデラック エスカレードがいかついのか。それは、圧倒的なサイズのデカさにあります。

なんといっても、全長5,400mm×全幅2,065mm×全高1,930mmという、超巨大ボディなので、こんな車の前を走っていたら、バックミラーがエスカレードのいかついフロントグリルでいっぱいになってしまいます。

おそらく、日本で販売されている普通免許で乗れる車のなかでは、一二を争う大きさと思われるエスカレード。デザインも大きさを隠さず、むしろ強調しているので、余計にいかつい車に見えてしまいますね!

最新型のエスカレード、画像の右側に映っている軽自動車とのサイズ差がすごい!軽自動車の全幅は1,480mm以内で、エスカレードが2,065mmですから、車幅だけで約59cmも違います。どれだけ大きいのでしょう!

BMW 7シリーズ

《画像提供:Response》《photo by BMW》BMW 7シリーズ 新型の「M760e xDrive」

新型BMW 7シリーズの特徴は、フロントマスク。この、なんだかよくわからないデザインのフロントマスクが、運転している車のバックミラーにババン!と映ったら、普通の人は不気味に思うのではないでしょうか?とくに、画像のM760eは巨大なキドニーグリルがブラックアウトされているので、余計に不気味さが強調されていますね。

新型7シリーズのフロントマスクは、ヘッドランプがどこにあるのかよくわからないデザインで、価格が1,500万円近くする高級車のフロントマスクとしては、攻めたデザインです。BMWは普通の顔つきでは永遠のライバルのメルセデス・ベンツ Sクラスにかなわないと思ったのでしょうか?

新型7シリーズは、全長が5,391mmもある巨大なセダンですが、そんなデカい車がこんなに不気味な顔つきをしていると、なんだか巨大な深海魚が走っているような感覚になります。デザインが不気味すぎて近寄りたくない車、それが新型7シリーズです。

大変正直な感想ですね・・・。それにしても、BMWのキドニーグリルって、どこまで大きくなるんでしょうね!

ロールス・ロイス カリナン

《画像提供:Response》ロールスロイス・カリナン

いかつくて近寄りたくない車 No.1は、やはりロールス・ロイス カリナンでしょう。まず、超高価です。カリナンの新車価格は、38,709,091円!税抜価格なので、10%の消費税だけで約387万円にもなり、これだけで立派な車が買えます。

万が一、こんな超高価な車の後ろを走っていて追突でもしてしまったら、いったいいくらの修理代がかかるんでしょうね!そう考えると、カリナンには近づかないのが一番です。

さらに、カリナンはいかつさでもほかの車を寄せ付けません!カリナンが自分の後ろを走ってたら、車のバックミラーいっぱいに、ロールスロイスのパルテノン神殿型グリルが映るのです!もう、そうなったらそそくさと道を譲るしかないですね。エスカレードやG63とは違った、上品でエレガントだけどいかつい、という雰囲気をカリナンは持っています。

「カリナン」という名前は、世界最大のダイヤモンド原石から取られたそうです。いやぁ、名前からしていかついですね!

新車価格が4,000万円以上するカリナンに、さらにお金をかけてカスタマイズする方も!このホイール、何インチなんでしょう!?ローダウンも決まっていて、いかついですね。

まとめ

いかつい車、近づきたくない車をみてきましたが、いかがでしたか?いかつい車だけでなく、プリウスみたいな車まで近づきたくない車になってしまうなんて、意外でしたね。読者の皆さんは、くれぐれも安全運転をお願いします!

ランキング形式の記事はこちらからご覧下さい

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタは、2024年4月4日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第一弾となった“セダンとSUVを融合させた”という「クラウン クロスオーバー」の一部改良モデルを発表。新たな特別仕様車「CROSSOVER RS“LANDSCAPE”」ともに同日発売しました。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタは、2023年10月6日、新型「クラウン(スポーツ)」のハイブリッド車(HEV)を発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、正式発売は11月頃を予定しています。また、プラグインハイブリッド車(PHEV)については、2023年12月頃に発売される予定です。


トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタは、2023年9月6日、トヨタのショーファーカー「センチュリー」のSUV版とも呼ぶべき「新型センチュリー」を初公開しました。予てよりその登場が噂されていた同モデルですが、“センチュリー”を名乗るにふさわしい“最高級車”となっているようです。


最新の投稿


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。