トップへ戻る

いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種!

いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種!

見た目がいかつい、若しくは怖い(乗ってるであろう人が)という理由から運転中に近寄りたくない車をご紹介。他、少数派意見もまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


なぜ、キャデラック エスカレードがいかついのか。それは、圧倒的なサイズのデカさにあります。

なんといっても、全長5,400mm×全幅2,065mm×全高1,930mmという、超巨大ボディなので、こんな車の前を走っていたら、バックミラーがエスカレードのいかついフロントグリルでいっぱいになってしまいます。

おそらく、日本で販売されている普通免許で乗れる車のなかでは、一二を争う大きさと思われるエスカレード。デザインも大きさを隠さず、むしろ強調しているので、余計にいかつい車に見えてしまいますね!

最新型のエスカレード、画像の右側に映っている軽自動車とのサイズ差がすごい!軽自動車の全幅は1,480mm以内で、エスカレードが2,065mmですから、車幅だけで約59cmも違います。どれだけ大きいのでしょう!

BMW 7シリーズ

《画像提供:Response》《photo by BMW》BMW 7シリーズ 新型の「M760e xDrive」

新型BMW 7シリーズの特徴は、フロントマスク。この、なんだかよくわからないデザインのフロントマスクが、運転している車のバックミラーにババン!と映ったら、普通の人は不気味に思うのではないでしょうか?とくに、画像のM760eは巨大なキドニーグリルがブラックアウトされているので、余計に不気味さが強調されていますね。

新型7シリーズのフロントマスクは、ヘッドランプがどこにあるのかよくわからないデザインで、価格が1,500万円近くする高級車のフロントマスクとしては、攻めたデザインです。BMWは普通の顔つきでは永遠のライバルのメルセデス・ベンツ Sクラスにかなわないと思ったのでしょうか?

新型7シリーズは、全長が5,391mmもある巨大なセダンですが、そんなデカい車がこんなに不気味な顔つきをしていると、なんだか巨大な深海魚が走っているような感覚になります。デザインが不気味すぎて近寄りたくない車、それが新型7シリーズです。

大変正直な感想ですね・・・。それにしても、BMWのキドニーグリルって、どこまで大きくなるんでしょうね!

ロールス・ロイス カリナン

《画像提供:Response》ロールスロイス・カリナン

いかつくて近寄りたくない車 No.1は、やはりロールス・ロイス カリナンでしょう。まず、超高価です。カリナンの新車価格は、38,709,091円!税抜価格なので、10%の消費税だけで約387万円にもなり、これだけで立派な車が買えます。

万が一、こんな超高価な車の後ろを走っていて追突でもしてしまったら、いったいいくらの修理代がかかるんでしょうね!そう考えると、カリナンには近づかないのが一番です。

さらに、カリナンはいかつさでもほかの車を寄せ付けません!カリナンが自分の後ろを走ってたら、車のバックミラーいっぱいに、ロールスロイスのパルテノン神殿型グリルが映るのです!もう、そうなったらそそくさと道を譲るしかないですね。エスカレードやG63とは違った、上品でエレガントだけどいかつい、という雰囲気をカリナンは持っています。

「カリナン」という名前は、世界最大のダイヤモンド原石から取られたそうです。いやぁ、名前からしていかついですね!

新車価格が4,000万円以上するカリナンに、さらにお金をかけてカスタマイズする方も!このホイール、何インチなんでしょう!?ローダウンも決まっていて、いかついですね。

まとめ

いかつい車、近づきたくない車をみてきましたが、いかがでしたか?いかつい車だけでなく、プリウスみたいな車まで近づきたくない車になってしまうなんて、意外でしたね。読者の皆さんは、くれぐれも安全運転をお願いします!

ランキング形式の記事はこちらからご覧下さい

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタは、2024年4月4日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第一弾となった“セダンとSUVを融合させた”という「クラウン クロスオーバー」の一部改良モデルを発表。新たな特別仕様車「CROSSOVER RS“LANDSCAPE”」ともに同日発売しました。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタは、2023年10月6日、新型「クラウン(スポーツ)」のハイブリッド車(HEV)を発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、正式発売は11月頃を予定しています。また、プラグインハイブリッド車(PHEV)については、2023年12月頃に発売される予定です。


トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタ 新型センチュリー初公開!SUVタイプの豪華モデル2500万円から

トヨタは、2023年9月6日、トヨタのショーファーカー「センチュリー」のSUV版とも呼ぶべき「新型センチュリー」を初公開しました。予てよりその登場が噂されていた同モデルですが、“センチュリー”を名乗るにふさわしい“最高級車”となっているようです。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。