トップへ戻る

【勢いが止まらない】マツダの新型SUV CX-8 価格・スペック・最新情報!

【勢いが止まらない】マツダの新型SUV CX-8 価格・スペック・最新情報!

2017年9月14日、マツダから7人乗りの新型SUV、CX-8が正式に発表されました。9月14日から予約開始となり、発売は12月14日。もう間もなくです!!本記事では気になるCX-8についての価格、燃費、スペックなどについての情報をまとめています。【1月19日更新】

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


マツダのCX-8 9月14日より予約受注開始!発売は12月14日

2017年9月14日、マツダは3列シート、7人乗りの新型SUVである『CX-8』の発表会を都内で開き、予約受注を開始しました。

12月14日に発売予定となります。

6人または7人乗り(一部グレードは6人乗りのみ)で、改良を加えてパワーと燃費性能を高めた2.2リットルのディーゼルエンジン(SKYACTIV-D 2.2)を搭載しました。

CX-5

マツダのCX-8 注目はやっぱり3列シート&最大7人乗り

CX-8 内装 ※6人乗り

注目はやはり3列シートで最大7人乗りという点。

3列シートの車らしく余裕のあるサイドシルエットとなっていることが確認できます。CX-8は、マツダの国内市場向けSUVラインアップの最上位モデルとしての登場になります。

2.2リットルディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載し、マツダらしい走り、デザインや質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現しました。

マツダ 新型SUV CX-8 3列目シート

FF、4WD、共に最上級モデルである「XD L Package」を除けば6人乗り、7人乗りの選択が可能となっていて、6人乗りはセカンドシートがキャプテンシート、7人乗りの場合は、6:4分割ベンチシートとなります。

マツダはミニバン生産を終了する考え

マツダの小飼雅道社長は、「国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV、CX-8を2017年中に発売する。このCX-8の導入によりミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦していく」と述べており、また「弊社のミニバンに置き換わるもの」とするCX-8の位置付けを示した上で、「ミニバンの生産を終了したい」との方針も明らかにしています。

また、開発責任者である商品本部の松岡英樹主査は「3列目の方を含め全ての乗員がゆったり座れる快適性と、全員で普通に会話できる静粛性を実現した」と話します。SUVやミニバンでは、3列目は補助席的な扱いのモデルもあるが、CX-8は身長180cmクラスの人でもゆとりがある設計としています。

今回、外観デザインの公開と同時にデザインコンセプト「TIMELESS EDGY(タイムレス・エッジー)」も明らかにされた。

マツダは、「時を経てもお客さまの感性を刺激し続ける先進性を目指し、マツダのデザインテーマ『魂動』をより高い次元へと深化」させたとしている。

また国内での最上位SUVとして風格、質感にこだわり、内装においても色、素材のひとつひとつにまで吟味を重ねたそうだ。

マツダ CX-8 基本スペック・ボディサイズ

 
マツダ CX-8 基本情報・スペック表・新車価格
駆動方式2WD/4WD
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4900×1840×1730
室内寸法(長さ×幅×高さ)2690×1540×1250
車両重量1,780~1,900kg
最大乗車定員6~7名
燃費(JC08モード燃費)17.0km/L~17.6km/L
最小回転半径5.8m
総排気量2,188cc
最高出力140kW<190PS>/4,500rpm
最大トルク450N・m<45.9kgf・m>/2,000rpm
燃料タンク容量72~74L

エンジンには2.2リットルのディーゼルエンジン(SKYACTIV-D 2.2)を搭載しました。

また、このディーゼルエンジンはピストン形状の変更やターボチャージャーなどの大幅な改良を加え、CX-5などに搭載している従来の2.2リットルと比べて最高出力は175psから190psへ、最大トルクは420Nmから450Nmへとパワーアップしています。

多人数SUVでも、ディーゼルならではの立ち上がりの良い加速感や高トルクの走りができるようにしたということです。

マツダ CX-8 価格は319万円~!

9月14日に発表されたマツダの新型SUV「CX-8」気になるのは価格ですが、エントリーモデルから最上級モデルまで全3グレードが展開されていて、価格は319万円~419万円となっています。

グレード別の価格は下記を参照下さい。※XD、XD PROACTIVが7人乗りの選択可能

■XD
2WD(FF):¥3,196,800
4WD  :¥3,429,000
■XD PROACTIVE
2WD(FF):¥3,537,000
4WD  :¥3,769,200
■XD L Package
2WD(FF):¥3,958,200
4WD  :¥4,190,400

※価格は全て税込で表示

【マツダ CX-8】初の3列シートSUV、開発責任者「夢を膨らませるクルマに」…2.2L改良ディーゼル搭載 | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2017/09/14/299767.html

マツダは9月14日、3列シートの新型SUVである『CX-8』の発表会を都内で開き、予約受注を始めた。12月14日に発売する。6人または7人乗りで、改良を加えてパワーと燃費性能を高めた2.2リットルのディーゼルエンジン(SKYACTIV-D 2.2)を搭載した。

気になる!CX-8の燃費は?

気になる燃費については、最も良いタイプだとJC08モードで17.6km/リットル、新基準であるWLTCモードでは15.8km/リットルと、高いレベルを確保しています。

 
マツダ CX-8 WLTCモード燃費 単位:km/L
WLTCモード燃費FF:15.8 4WD:15.4
市街地モードFF:12.7 4WD:12.5
郊外モードFF:15.7 4WD:15.3
高速道路モードFF:18.0 4WD:17.5

燃料タンクは72リットル(2WD:FF)と国産乗用車では大きい部類とし、満タンからのWLTCモードによる航続は約1100kmにもなり、東京から福岡を結べるほどの距離になります。

最後に

ついに正式に発表され、12月より発売となるマツダの新型CX-8。

CX-8が投入されることで、CXシリーズは、CX-3、CX-5、そしてCX-8と選択の幅が広がりますね。

10月の東京モーターショーではその実物を見ることができるかもしれません。

【9月11日更新】東京モータショー2017 予想されてる出展車両一覧!

http://matome.response.jp/articles/661

【9/11情報更新】CX-8に会えるかも!?東京モーターショーの記事はこちら。

マツダのSUV CXシリーズの記事はこちらから

【一部改良】マツダのCX-3(CX3)完全網羅!価格・燃費・評価

http://matome.response.jp/articles/789

マツダのCX-3(CX3)、一部改良とガソリン車を追加して2017年7月に販売開始されました。気になる実際の評価や、燃費、価格、中古価格についてまとめました。CX-3が気になっている方、必見です。

【マツダ新型CX-5】売上絶好調のCX-5!"深化"したポイントを徹底紹介

http://matome.response.jp/articles/80

2016年12月に予約を開始し、2017年2月に発売となったマツダのSUV「CX-5」。こちらの記事ではCX-5の深化したポイント、性能、デザインなどの情報をメインにまとめています。

マツダ CX-9に2018年モデル登場!日本逆輸入・日本発売はあるのか?

http://matome.response.jp/articles/853

マツダのCXシリーズの最も大きなボディサイズを誇るSUV、それがCX-9です。CX-9は北米向けに生産・販売されており、2017年8月現在、日本販売はされていません。今後、日本での発売はあるのか?気になる情報をまとめました。

CX-8の勢いが止まらない!発売後約1ヵ月時点での累計受注台数が12,000台超

マツダによれば、昨年の12月14日に発売した3列シートクロスオーバーSUV『マツダCX-8』の発表・予約受付開始後の累計受注台数が1月15日時点で12,042台となったことを発表しました。

これは、月間販売計画1,200台に対し10倍を超える受注実績とのこと。凄まじい勢いを感じますね。

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。